2022年02月27日

<DAZN>川崎フロンターレ―FC東京のJリーグ開幕戦が、リーグコンテンツ歴代最高視聴率を記録!21年と比較して143%を記録







1 :Egg ★:2022/02/21(月) 17:03:39.54 ID:CAP_USER9.net
スポーツ動画配信サービス「DAZN」は21日、18日に行われたJ1開幕戦、川崎F―FC東京の「多摩川クラシコ」のライブ視聴数が、DAZN内のJリーグコンテンツにおいて過去最高数を記録したことを発表した。

過去のJリーグコンテンツの歴代最高視聴数だった21年のJ1開幕戦、川崎F―横浜を超え、当時のライブ視聴数と比較して143%の数字を記録した。

 試合は、3連覇を目指す川崎Fが、後半36分のFWレアンドロ・ダミアンのゴールにより、FC東京を1―0で下して勝利。FC東京では今年度の全国高校選手権で青森山田を優勝に導いたMF松木玖生(18)がクラブの高卒新人では15年ぶりとなる開幕戦先発出場を飾り、豪快なシュートを放つなどインパクトを残した。

スポニチ 2/21(月) 16:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/54633de373d82ec2b290476639abc4822aac6d2d

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220221-00000230-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=426&h=640&exp=10800



続きを読む
posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


<久保建英(マジョルカ)>ベティス戦“HT交代” 現地紙「AS」疑問視「いいレベルでプレーしていた久保の交代は不思議」







1 :Egg ★:2022/02/21(月) 12:06:26.19 ID:CAP_USER9.net
スペイン1部マジョルカの日本代表MF久保建英は、現地時間2月20日のリーグ戦ベティス戦にスタメン出場するも、ハーフタイムで交代になった。スペイン紙「AS」は「いいレベルでプレーしていた久保の交代は不思議なもの」と報じた。

 久保は右サイドから攻撃に関与し、FWベダト・ムリキと絡みながら前線に変化を与えた。「AS」紙では「久保がボールを持つたびに、素晴らしいクオリティーの閃光が走る。リーガ・エスパニョーラで最高の左利き選手の1人」と絶賛し、「久保からムリキへのボールは非常に興味深い」ともレポートした。

 しかし、久保は0-1で迎えたハーフタイムに2枚替えの対象に。FWアンヘル・ロドリゲスとともにピッチを去り、代わりにMFイ・ガンインとFWアマト・エンディアイエが投入された。

 記事では、「良いレベルでプレーしていた久保の交代は不思議なもの」とレポートし、後半のマジョルカについて「マジョルカはラスト4分の1のエリアでボールを持った時にパンチがない。久保の左足が恋しい」と報じるなど、久保の交代に大きな疑問符をつけていた。

 最終的に1-2で敗れたマジョルカだが、久保のプレー自体は高い評価を得ていたようだ。

2/21(月) 9:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/99069e09336a48a2451863c032d73a47279817f2

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220221-00368994-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800



続きを読む
posted by messi at 12:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


<Jリーグ「G大阪×鹿島」物議のジャッジ>海外メディアが注目 「日本人に悪意がないと誰が言った?」







1 :Egg ★:2022/02/21(月) 11:57:58.27 ID:CAP_USER9.net
2月19日のJ1リーグ開幕戦・ガンバ大阪対鹿島アントラーズの一戦で、G大阪のブラジル人FWパトリックが一発退場となったジャッジが議論を巻き起こしたなか、海外メディアが鹿島FW鈴木優磨とのやり合いシーンへ注目。パトリックともつれ合った場面における鈴木の振る舞いへ言及している。

【動画】G大阪FWパトリック、鹿島FW鈴木優磨とやり合い一発退場となった問題シーン
https://www.football-zone.net/archives/369006/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=369006_6

 G大阪のホームゲームとして行われた一戦は、鹿島がFW上田綺世の2ゴール、シント=トロイデン(ベルギー)から新加入した鈴木の1ゴールで3-1の勝利を飾った。そんななか、前半38分に問題のシーンが起きる。

 自陣でのクリアボールに反応したパトリックが身体を入れてボールをキープしようとした際、後方から鈴木がスライディングタックル。パトリックが体勢を崩しながらも次のプレーへ移行しようとすると、鈴木が右手でパトリックの左足を抱える形となる。そこで鈴木を振りほどこうとしたパトリックの腕が鈴木を直撃した。

 これが危険行為と見なされて主審がパトリックへレッドカードを提示。問題のシーンを振り返ると、鈴木が右手でパトリックの左足を抱える形となっていたことから、このジャッジを疑問視する声が続出し、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の運用法を含めた議論へと発展した。

 ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は、物議となったやり合いシーンへ注目。「日本人に悪意がないなんて誰が言った?」と見出しを打ち、パトリックともつれ合った場面における鈴木の振る舞いへ言及している。

「鈴木優磨とのボールをめぐる争いで、フォワードのパトリックがグラウンドに倒れ込み、攻撃的行為として一発退場させられた。しかし、リプレーを見ると、このブラジル人選手は鈴木の顔には近づいてもおらず、実際には鈴木が攻撃されたふりをしていたことが明らかになった。VARは反応せず、試合を続行させた」

 問題のシーンで、鈴木を振りほどこうとしたパトリックの左手は、鈴木の胸付近へ直撃。その威力の程度は第三者からは計り知れないが、「グローボ・エスポルチ」は鈴木の“オーバーリアクション”がパトリックを退場へ導いたと見ているようだ。

 この一件を巡っては、パトリックへ提示されたレッドカードが妥当だったのかを含め、判定を見直すべきとの意見も噴出。リーグ側が一連のシーンをどう判断し、どう処分を下すのか。今後の動向に注目が集まる。

フットボールゾーン 2/21(月) 11:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7995dbe5d628a46e2a1b2ccc81105194798f11



続きを読む
posted by messi at 07:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷