2022年06月27日

南野拓実の争奪戦がさらに激化か!新たにフランスの強豪が関心と現地報道「ミナミノを狙うクラブが増えている」







1 :首都圏の虎 ★:2022/06/17(金) 18:34:28.25 ID:CAP_USER9.net
「リバプールの立場を強める」

 今シーズンのリバプールにとって、南野拓実は控えながらも有益な存在だった。そして、この夏チームを離れることになった場合、最後まで南野はクラブに利益をもたらすことになるかもしれない。

リーグカップとFAカップでチーム最多ゴールをマークしながら、戴冠を決めた決勝戦では出番が回ってこず、プレミアリーグやチャンピオンズ・リーグでも出場機会に恵まれなかった南野は、今夏のマーケットで新たなチームに移籍するとも言われている。

 南野には、昨シーズン後半戦でレンタル移籍したサウサンプトンや、レッドブル・ザルツブルク時代に指導を受けたジェシー・マーシュ監督が率いるリーズ、「ポールポジション」につけているとの報道もあるウォルバーハンプトンや、ブライトン、フルアムといったクラブが関心を寄せているという。

 また、国外でもセリエAに強豪インテルや、知将マウリツィオ・サッリが率いるラツィオ、さらにリーグ・アンの名門モナコといったクラブも興味を示しているようだ。
 
 だが、そこに新たなクラブも加わったという。英紙『The Times』記者の報道として、リバプール専門サイト『THIS IS ANFIELD』が伝えたところによると、モナコと同じリーグ・アンの強豪リヨンも日本代表アタッカーに注目しているとのこと。

 争奪戦が激化すればするほど、リバプールが求める移籍金は高くなるかもしれない。『THIS IS ANFIELD』は、リヨン関心のニュースを伝える中で、「ミナミノを狙うクラブが増えていることは、価格に関してリバプールの立場を強める」と報じた。

 リバプールは南野に約1700万ポンド(約25億5000万円)の値をつけていると言われるが、この価格がさらに上昇することはあるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b597cb330a99d723e435f8e11c8c7792e557f1



続きを読む
posted by messi at 23:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


W杯 “アジア枠減らせマン” が消滅!? 論争に終止符「息してない」







1 :ネギうどん ★:2022/06/17(金) 12:04:47 ID:CAP_USER9.net
6月13日、サッカーW杯予選大陸間プレーオフで、オーストラリア代表がペルー代表にPK戦の末、勝利を収めた。これにより、ついに?アジア枠減らせマン?が消滅してしまったと話題になっている。

今回のW杯予選大陸間プレーオフは、アジア予選で5位になったオーストラリア代表と、南米予選で5位になったペルー代表が激突。勝者が本戦に進めるというルールだった。

下馬評では、ブラジルやアルゼンチンなど、強豪ひしめく南米予選で5位になったペルー代表が有利とされていたが、試合は均衡。結局PK戦までもつれ込み、オーストラリアが勝利した。

2026年のワールドカップまで充電か…

すると、ネット上では

《アジア5位に負ける南米5位。アジア枠減らせ厨もこれにはダンマリ》
《アジア枠減らせ厨がいかに浅はかな考えだったかがハッキリとしたな》
《海外厨、瀕死の状態ワロタ。アジア枠減らせ厨も瀕死の状態》
《今のオーストラリアが出れちゃうんだからアジアのレベルは高いな。アジア枠減らせおじさん発狂もんだろうなw》
《アジア枠減らせ論者は南米枠減らせと言わないとw》
《アジア枠多すぎ論争に終止符を打つオーストラリアくんかっけぇ》
《アジア枠減らせおじさん達が息してないな》
《ペルー敗戦でまたアジア枠減らせマン死んじゃったのかよ》

など、?アジア枠減らせマン?を煽り散らす声が相次いでいる。

「アジア枠減らせマンは、4年に一度ワールドカップの時期に現れる、自称サッカー玄人。ヨーロッパや南米の有名チームをこよなく愛し、彼らが予選で敗退しようものなら発狂。アジア枠を譲るべきだと声を荒らげます。今大会もイタリア代表が予選落ちしたため、その時に《アジア枠多すぎるのが問題だと思います》《アジア枠減らしていいよ。実力主義伴ってないから》《アジア枠あげてでもイタリアがワールドカップ出るべき》といった意見が噴出しましたね。ちなみに、仮にアジア枠全部をヨーロッパに譲っても、イタリアは出場できないほど早い段階で敗退しています」(エンタメ誌記者)

オーストラリア代表がペルー代表に勝利後、パタリと止まった?アジア枠減らせ?の声。次のワールドカップが行われる2026年まで、充電器期間に入ったのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/359102



続きを読む
posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


伊藤洋輝は長友や中山と何が違う? 初招集で左SBの“1番手”に上り詰めた男の武器







1 :首都圏の虎 ★:2022/06/16(木) 21:42:55 ID:CAP_USER9.net
一気に駆け上がった

最終戦はチュニジア代表に0-3と完敗することになり後味の悪い終わり方となってしまった代表戦だが収穫は多い4試合だったように思える。アジア最終予選では出番のない選手にスポットライトが当たることになり、新たな発見があった。

例えば守備面では若手の台頭が目立った。DF伊藤洋輝のことだ。ジュビロ磐田からドイツのシュツットガルトへ移籍した有望株で、21-22シーズンは29試合に出場して1ゴール1アシストを記録している。その唯一のアシストは最終節残留がかかったケルン戦での遠藤航へのアシストであり、貴重なゴールに貢献している。シュツットガルトではセンターバック、左ウイングバック、3バックの左とユーティリティ性を発揮しており、日本代表では左サイドバックとして起用された。

先発として起用されたのはパラグアイ戦、ガーナ戦、チュニジア戦の3試合で、すべて先発フル出場を果たした。パラグアイ戦では後半からセンターバックでもプレイしており、中央での起用も森保一監督は考えていると予想できる。

左サイドバックとしてピッチに立った際に目立ったのはパサーとしての一面だ。縦パス、ロングフィードと彼がパスの供給源となっており、前任者である中山雄太や長友佑都では見られなかった武器である。とくにチュニジア戦では南野拓実と左サイドで抜群の連携を披露しており、南野が伊藤のパスに反応して左サイドの深い位置を取る場面が前半2度ほど見られた。南野の左サイド起用は三笘薫と比べ突破力のなさから批判されがちだが、伊藤と組むことで奥行きを使うことができており、南野をウイング起用するのなら伊藤もセットで使うべきか。またパスだけでなく自身で運ぶことも可能であり、SBながら動けるパサーとして振舞うのは、今までの代表になかったSBの姿である。

左サイドバックでの序列は中山、長友を抜いて一気にファーストチョイスに立ったように思える。前述した守備での貢献度に加え、ミスが少なく安定感がある。188cmという高さも武器になる。森保監督はガーナ戦で3バックを試しており、3バックの左は伊藤になるだろう。板倉滉、冨安健洋と並べば運べて守れる現代的な3バックの完成であり、今後が非常に楽しみだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/529118464669d165f449f16c33da116a3eac16dd



続きを読む
posted by messi at 12:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷
(03/26)三笘薫の市場価値「12倍に暴騰」 英国での“飛躍キャリア”に韓国衝撃「マンUがスカウト送った」