2022年07月01日

失点直後の日本代表ベンチが話題 飛び出した1選手がまるで監督…“鼓舞行為”にファン感銘「慕われる理由が分かる」







1 :伝説の田中c ★:2022/06/21(火) 20:24:16.79 ID:CAP_USER9.net
 森保一監督の率いる日本代表は、6月14日にパナソニックスタジアム吹田で行われたキリンカップ決勝のチュニジア代表戦で0-3と敗れた。日本サッカー協会(JFA)の公式YouTubeチャンネルでは「優勝をかけたチュニジア戦の舞台裏」を公開し、失点直後に見せたMF原口元気(ウニオン・ベルリン)の鼓舞行為に注目が集まっている。

 0-0で迎えた後半10分、DF吉田麻也(サンプドリア)がエリア内で相手を倒して与えたPKから先制点を献上。後半31分には守備陣の連係ミスで2失点目を与え、後半アディショナルタイムには強烈なミドルシュートを叩き込まれて0-3と敗れた。

 JFAが公開したチュニジア戦の舞台裏映像には、前日練習をはじめ、試合前やハーフタイムのロッカー室の様子、試合後に森保監督が選手たちにかけた言葉などが収録されている。そのなかで脚光を浴びているのが、日本がPKで先制された直後の日本ベンチだ。

 PKが決まった直後、日本ベンチでは選手たちが一斉に頭を抱えて落胆し、重苦しい空気が漂う。それでもベンチメンバーたちは手を叩いて声を張り上げる。そのなかで1人ベンチから思わず飛び出した選手がいた。チュニジア戦でスタメン起用され、ハーフタイムに下がっていた原口だ。

 森保監督と同じエリアまで入った原口は、両手を大きく広げ、さらに大きな声も上げて、ピッチ上の選手たちを鼓舞。失点に気落ちするイレブンの心情を慮り、再び気持ちのギアを入れ直すため、身振り手振りを交えたジェスチャ-で監督のようにチームと選手を盛り上げた。

 そんな原口の行為にファンも感銘を受け、「原口の盛り上げてる感じいい!」「こういう選手は本当に貴重」「原口の立ち振る舞いはさすがですね」「みんなから慕われる理由が分かるね」などのコメントが続々と寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d142b913af7c4198a116ae08698860afd53fa02

【動画】「こういう選手は本当に貴重」「みんなから慕われる理由が分かる」 失点直後に日本ベンチから飛び出した原口元気…監督のようにチームを鼓舞する様子
https://www.football-zone.net/archives/388338/2



続きを読む
posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


森保ジャパン、9月23日に欧州でカタールW杯出場国アメリカとの親善試合が決定







1 :久太郎 ★:2022/06/21(火) 14:19:19 ID:CAP_USER9.net
FIFAランキング15位のアメリカ戦に森保監督は「欧州基準で対戦できると思う」と期待
 日本サッカー協会(JFA)は6月21日、森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング23位)が9月23日にヨーロッパでアメリカ代表(同15位)と対戦すると発表した。

 カタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選を苦しみながらも勝ち抜き、7大会連続のW杯出場を決めた森保ジャパン。グループリーグではスペイン(同7位)、ドイツ(同12位)、コスタリカ(31位)と対戦することが決まった。

 6月シリーズでは、パラグアイ、ブラジル、ガーナ、チュニジアと対戦して2勝2敗。7月に日本で開催されるE-1選手権は国内組で臨むため、9月のインターナショナルウィークはW杯前最後の欧州組を招集したフルメンバーの場となる。

 アメリカとの対戦成績は1勝1敗(5得点4失点)。1993年3月14日に日本で行われたキリンカップでは3-1で勝利、2006年2月10日にサンフランシスコで開催された国際親善試合では2-3で敗れている。

 森保監督はカタールW杯にも出場するアメリカとの親善試合について、「W杯本大会に向けていい対戦相手と組んでもらった。(グリープリーグで同居する)コスタリカと同じ北中米。ドイツ、スペインとの対戦を考えた時に、アメリカ代表には欧州でプレーしている選手がいて、ヨーロッパ基準で対戦ができると思う。アメリカも本大会で結果を残すために、モチベーションとしても高いはず」と語っている。

 なお、日本代表はさらにもう1チームとの対戦も交渉中だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e24d349abd9736103246b7f50479a218858bc86



続きを読む
posted by messi at 15:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ムバッペがユーロでの自身への人種差別問題巡り仏連盟会長を非難







1 :首都圏の虎 ★:2022/06/20(月) 21:28:22.30 ID:CAP_USER9.net
パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペが、フランスサッカー連盟(FFF)のノエル・ル・グラエ会長を非難した。フランス『レキップ』が伝えている。

フランスは昨年6月に行われたユーロ2020のラウンド16、スイス代表戦をPK戦の末に敗れ、無念のベスト16敗退となっていた。

同試合においてムバッペはPK戦を失敗し、SNS上で誹謗中傷と共に人種差別的なメッセージを受け取っていた。

そして、先日の『レキップ』の取材ではそのSNS上での反応を受け、一時フランス代表の活動を休止する考えを持っていたことも明らかにしていた。

「僕は常にフランス代表を全てに優先させてきたし、これからも全てに優先させるよ」

「僕はフランス代表でプレーするために1ユーロも受け取ったことはないし、常に無償で代表チームのためにプレーするつもりだ」

「何よりも、問題になりたくなかったんだ。でも、自分が問題になり始めたと感じた瞬間から、そして人々が僕を問題だと感じた瞬間から…。一番大事なのはフランス代表で、僕がいなくてもフランス代表が幸せなら、それはそれでいいんだ」

「フランス代表への愛情が強すぎて、それからすべてを抽象化してしまうんだ。今回(スイス戦)もショックだったのは、PKで猿と言われたことだ。僕が周りにサポートを求めたのはそういうことだ。(活動休止を検討した理由は)僕がPKを左に蹴って、(ヤン・)ゾマーに止められたからではないんだ」

これに対して、ル・グラエ会長は直近の国内メディアの取材で、ムバッペがPK失敗後にSNS上で誹謗中傷を理由に代表活動休止を検討していたことを認めた。ただ、その誹謗中傷から選手を守れなかったことへの反省を口にした一方、同選手自身が主張していた人種差別被害に関しては、全く言及することはなかった。

そのため、ル・グラエ会長の対応に不満を示したムバッペは同会長のインタビュー後に自身の公式ツイッターを通じて非難した。

「僕は彼に、何よりも人種差別に関連していること、PK失敗が理由ではないことをよく説明した」

「だけど、彼は人種差別はなかったと思っていたようだ…」

なお、ル・グラエ会長は、過去にも「黒人プレーヤーがゴールを決めると、スタジアム全体が沸き立つ」との物議を醸す発言を行い、元フランス代表DFパトリス・エブラ氏らから辞任を要求されたこともあった。

先週に発表された国際サッカー連盟(FIFA)の調査結果では、昨年のユーロとアフリカ・ネーションズカップの決勝トーナメントに出場した選手の半数以上が、SNS上で何らかの差別的な罵声を浴びていたことが明らかになっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd64d6ca8b90ea07303e1eda5e22f29d431bb3a



続きを読む
posted by messi at 12:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


降格危機の神戸、W杯控える日本代表、コンディション不良の自分…大迫勇也は何を思う







1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/20(月) 19:40:44.82 ID:CAP_USER9.net
国際Aマッチデーの中断期間に入っていたJ1リーグが18日から再開。16試合終了時点で最下位に沈んでいるヴィッセル神戸はここから反撃体制に入りたかった。

「通常より準備期間が長く取れたのはよかった。戦術理解が進み、ケガ人も戻ってくる。よりいい戦いができると思う」と就任から2カ月が経過したロティーナ監督は前向きに語っていた。

常日頃から危機感を口にする酒井高徳も「まだ半分あると思うか、もう半分しかないと思うか。僕は後者。1つ1つ積み重ねて、勝って順位を上げること。
もう次がないと思ってやっていくことが大事」と語気を強めていたが、それくらいの気迫を前面に押し出して、今季好調の柏レイソルを撃破する必要があった。

 アンドレス・イニエスタのスルーパスが酒井高徳に通り、橋本拳人の先制点が生まれた28分まではシナリオ通りだった。しかし、この10分後に椎橋慧也のミドル弾で同点に追いつかれ、
前半終了間際には菊池流帆が戸嶋祥郎をペナルティエリア内で倒してPKを献上。マテウス・サヴィオに逆転弾を決められた。この判定は物議も醸したが、指揮官にとって誤算だったのは間違いない。

後半は5-4-1から本来の4バックへシフトし、巻き返しを図ったが、リスタートから武藤雄樹に被弾した。スコアは1-3。ここまで追い込まれると、
ロティーナ監督もベンチに温存していたエースを使うしかない。66分に大迫勇也を最前線に送り出し、貪欲にゴールを狙いに行った。

 登場から3分後、大迫は左CKからのヘッドでいきなり相手ゴールを脅かす。この2分後にはイニエスタのFKに反応。打点の高いヘッドをお見舞いした。さらに76分にはゴール前でつぶれて武藤嘉紀の2点目をお膳立て。
これは惜しくも直前にゴールラインをボールが割っていたために取り消されたが、背番号10がいるだけで前線が大いに活性化された。最後までゴールを割ることはできなかったが、約25分間のプレーだけで、指揮官が彼の起用を熱望する理由がよく理解できた。

全文はソースで
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20220620/1660213.html



続きを読む
posted by messi at 10:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷