2022年10月01日

「ツラい。嫌な仕事」「できることならば、やりたくない」 森保監督が代表選手選考のプレッシャーを語る







1 :ゴアマガラ ★ :2022/09/22(木) 21:19:08.23 ID:CAP_USER9.net
ことし11月20日に開幕する「FIFA ワールドカップ カタール 2022」。日本代表選手たちの素顔に迫る番組『サッカー日本代表独占インタビュー THE VOICE』(9月21日放送)において、
森保一監督が、ワールドカップへかける想いを激白。選手選考のつらさについて語った。インタビュアーは現役時代共に日本代表で戦った先輩、福田正博氏が務めた。

大会直前の注目はやはりメンバー選考で、これまでの大会でもドラマティックな名場面があった。カタール大会からは登録できる選手がこれまでの23名から26名に変更。森保監督のメンバー選考のポイントについて話を聞いた。

登録選手が26名になった利点について、森保監督は「ワールドカップへの思いを持っている力のある選手たちを3人プラスして連れていくことができる」と発言。

「やっぱり選考するのはつらいでしょ?」という直球質問に、森保監督は「つらい」と答えて「できることならば、やりたくない」と胸中を吐露。福田氏が「できれば全員連れていきたい?」と言葉をかけると「おっしゃる通りです」と正直だった。

選べる選手が増えることについて「ワールドカップで勝つために、それだけ武器を持った選手をまた3人連れていけてさらに試合に勝つ確率を上げられる」とメリットについて語りながらも「ただ、(人数が増えることで)マネージメントは難しくなると思う」と冷静に分析。

選手の選び方については「試合に出れていても出れなくてもチームのために言動できるか。過去の活動から尊重して決めていくべきだと思いますし、最終予選で戦ってくれた選手であったり、
6月に4試合させてもらったなかの選手たちを中心に決まっていくかなと。そのときに調子がいい選手をプラスするということになるのかな、とは思ってます」と語ったが、福田氏に「答えを教えてください(笑)」と冗談交じりに言う場面もあった。

選手選考の最終判断は森保監督に委ねられることから、福田氏が「つらい仕事だね」と語り掛けると森保監督は「はい(笑)。そこはやりたくないですね」「選考は嫌な仕事ですね」と明かしていた。

https://times.abema.tv/articles/-/10040352



続きを読む
posted by messi at 23:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


30周年セレモニー中のブーイング…広島が名古屋戦の行為を謝罪「相手チームへのリスペクトを改めて強くお願いいたします」







1 :伝説の田中c ★:2022/09/22(木) 20:00:52.99 ID:CAP_USER9.net
サンフレッチェ広島は20日、サポーターの振る舞いについての謝罪声明を発表した。

広島は「お客様へのお願い」として声明を発表。17日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節の名古屋グランパスとのアウェイゲームでの応援席の行動を謝罪した。

クラブの発表によると、この試合は名古屋の30周年記念試合に位置付けられており、試合前には30周年セレモニーが行われていた。

しかし、広島の応援席からセレモニー中にブーイングが。「オリジナル10」としてJリーグ発足時からの仲間への侮辱行為が起きてしまった。

代表取締役社長の仙田信吾氏はクラブ公式サイトを通じて謝罪した。

「台風の影響が今朝も残っていますが、皆様の周りで被害はなかったでしょうか」

「さて、9月17日(土)の名古屋グランパス戦は、勝利をお届けすることができませんでした。アウェイの豊田スタジアムに駆け付けていただいた皆様をはじめ応援いただく皆様、申し訳ありませんでした」

「一つ残念だったのは、名古屋さんの試合前に行われた30周年セレモニーの最中、サンフレッチェ応援席からブーイングが起こったことでした。私たち同様にオリジナル10の名古屋さんにとって、大切な時間だっただけに残念でなりません」

「サンフレッチェ広島のプレイスタイルは、「フェアですがすがしく」「ひたむきで」「常にゴールに向かう姿勢」です。同時に、チームの「行動規範」には、最善の努力やルールの尊重と共に、「相手の尊重」を謳っています。初代総監督だった今西和男さんは、一人前の社会人たれと強く指導し、それがあって、他チームでも日本サッカー界全般でも、広島出身の指導者が数多く活躍し続けています」

「私たちはサンフレッチェ広島を応援していただく皆様に、相手チームへのリスペクトを改めて強くお願いいたします」

「被爆の2年後、今の高校サッカー選手権にあたる全国大会で広島高等師範付属中学校が優勝したという奇跡の記録があります。それ以来、広島の高校生たちは「広島が死んじゃあおらんいうのを、見せるんじゃ」と強い気持ちで臨み、全国制覇を続けました。その負けん気がサッカーを強くしました」

「いっぽう、当時は、どの町も敗戦から立ち直るのに精いっぱいでしたが、広島には海外を含め全国から支援が寄せられました。そのシンボルが平和大通りの整備に全国から贈られた「供木」です。今の100m通りに約150種類ともいう2千本もの樹木が育ち、珍しい樹木も交じって今夏も熱い日差しから守ってくれたのは、広島に寄せられた全国からの励ましだったのです」

「今日は19:00からレジーナのカップ戦、明日は19:00キックオフでルヴァン・アウェイ福岡戦、そして25日はエディオンスタジアムで福岡戦です。広島らしい応援スタイルを宜しくお願い申し上げます」

ミヒャエル・スキッベ監督を迎えた広島は、現在3位。上位争いの真っ只中なだけに、水を差す行為は避けてもらいたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2628896aa73f3c1f9358c944f5fba5d48f1cc73f



続きを読む
posted by messi at 21:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ハリルホジッチ氏、4カ国で4大会連続のW杯出場権獲得も3度目の直前解任で引退を示唆「サッカーにありがとうと言いたい」







1 :久太郎 ★:2022/09/22(木) 18:03:22.40 ID:CAP_USER9.net
カタール・ワールドカップ(W杯)を前に、モロッコ代表の監督を解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ氏(69)が、監督キャリアを終える可能性があることを明かした。フランス『RMC Sport』が伝えた。

かつては日本代表も率いていたハリルホジッチ監督。モロッコ代表を率い、カタールW杯の出場権を獲得していたが、モロッコサッカー協会(FRMF)は8月11日、本大会まで3カ月のタイミングで退任を発表した。

FRMFは「カタールW杯に向けた最終段階の調整に関して見解の相違があったため、ハリルホジッチ氏と友好的に別れることに合意した」と発表していたが、背景は大きく異なる。

2019年8月にモロッコ代表の指揮官に就任し、2022年のカタールW杯出場に導いたハリルホジッチ監督。しかし、数カ月前からチェルシーのMFハキム・ツィエクやバイエルンのDFヌサイル・マズラウィら一部選手との確執により、チームの主力となりうる実力者を除外するなど、メンバー選考に関して批判の声が集まっていた。

監督としてはヴェレジュ・モスタルやボーヴェ・オワーズ、ラジャ・カサブランカ、リール、スタッド・レンヌ、パリ・サンジェルマン(PSG)、トラブゾンスポル、アル・イテハド、ディナモ・ザグレブ、ナントなどのクラブチームの他、コートジボワール代表、アルジェリア代表、日本代表、そしてモロッコ代表と4カ国の代表チームを指揮した。

その4カ国ではいずれもW杯本大会に導く手腕を見せていたが、2018年の日本代表でも大会直前の親善試合で結果が出なかったことから解任され、西野朗監督が本大会では指揮。また、2010年のコートジボワールでもW杯前のアフリカ・ネーションズカップで結果が出ずに解任されていた。

史上初の4カ国で4大会連続の本大会出場を決める偉業を成し遂げながら、2大会連続、通算3回目の大会直前での解任の憂き目に遭ったハリルホジッチ氏。モロッコ代表の監督を退任した際の心境を語った。

「この決断は私にとって少し辛いものだった。むしろ、変な形でキャリを終えようとさえ思っている」

「それが人生だ。浮き沈みは激しいが、ちょっとやりすぎだ。サッカーにありがとうと言いたい」

選手の起用をめぐる問題などがありながらも、その手腕は高く評価され、モロッコ代表の監督を退任した後も「多くのオファーを受けた」とのこと。ただ、「どのオファーも受け入れない」と語り、実質的に監督業から引退することを決めたようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47f4296f7fbf680fc356467f7c74ff11a4d26161



続きを読む
posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


「イケメン揃い」「ジャニーズ感」「顔面偏差値レベチ」 鈴木優磨や土居ら鹿島アントラーズの選手が女性誌『Oggi』登場







1 :れいおφ ★:2022/09/22(木) 02:17:16.44 ID:CAP_USER9.net
鹿島アントラーズは21日、今月28日に発売される女性ファッション誌「Oggi 2022年11月号」において、
全12ページで同クラブの特集が掲載されることを発表した。

出演は中田浩二C.R.O、MF土居聖真、DF安西幸輝、MF三竿健斗、FW鈴木優磨、DF常本佳吾、MF荒木遼太郎となっている。

クラブは同日に公式ツイッター(@atlrs_official)を更新し、秋コーデの上記6選手が載った雑誌の画像を公開した。

ファンからは次のような反応が寄せられている。

「素敵な企画」
「毎日頑張ってるから神様からのご褒美かしら!!」
「これは、やばすぎるーーーー」
「イケメン大集合」
「顔面偏差値レベチ」
「ジャニーズ感」
「どこそのアイドルグループかよ!笑」
「我が軍はイケメン揃いだのう」
「買う買う買う!!!!」

なお、同誌発売と連動し、特別企画グッズの販売と、10月1日のJ1第31節・FC東京戦(@カシマ)でのフォトスポット設置も行われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acdda5132ce4a6d857071d2458fce5364f08420d


画像







続きを読む
posted by messi at 15:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ルヴァン杯準決勝第1戦 C大阪×浦和、福岡×広島







1 :久太郎 ★:[ここ壊れてます] .net
C大阪 1−1 浦和
[得点者]
02'上門 知樹(C大阪)
53'小泉 佳穂(浦和)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:10,399人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/092101/live/#live/

福岡 2−3 広島
[得点者]
22'川村 拓夢     (広島)
49'塩谷 司      (広島)
55'川村 拓夢     (広島)
72'フアンマ デルガド (福岡)
90+4'フアンマ デルガド(福岡)
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:3,367人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/092102/live/#live/



続きを読む
posted by messi at 10:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷