2022年12月31日

メッシとC・ロナウドで分かれたベテラン力の明暗 “ドリブル数半減”でも落ちなかった35歳メッシの影響力







1 :マングース ★:2022/12/22(木) 07:16:01.21 ID:JLEaxhEv9.net
ベテランになってからどうプレイスタイルを変えるのか

アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドにとって最後になるかもしれないと言われた
FIFAワールドカップ・カタール大会。
両者の結果は対照的なものとなった。
メッシは35歳、ロナウドは37歳で今大会を迎えており、両者とも全盛期は過ぎているのだろう。
スピードや体のキレは20代の頃と同じというわけにいかない。
両者とも年齢に合わせてプレイスタイルを少しずつ変化させてきたが、
今回それがフィットしたのはメッシの方だ。

ロナウドがゴール前に君臨するゴールマシーンとしてゴールにこだわり続けたのに対し、
メッシは中盤へ顔を出してチャンスメイク役として貢献。
過去2大会と比較すると、メッシは自慢だったドリブルの割合がかなり少なくなっている。
今大会は1試合平均4.6回のドリブルを仕掛け、成功数は2.1回となっているが、
4年前のロシア大会は1試合平均8回仕掛けて5.8回の成功、
2014年のブラジル大会は9.1回仕掛けて5.6回の成功数を記録している。
今大会も準決勝のクロアチア戦で注目の若手DFヨシュコ・グヴァルディオルを振り切る見事なドリブルがあったが、
それでも全体的に割合は減っている。

さすがのメッシも前を向いた状態から2人、3人とごぼう抜きにするドリブルは難しくなっているのだろう。
しかし、キックコントロールや足下の技術は落ちていない。
今大会もメッシは大会最多タイとなる692分間プレイし、18回のチャンスメイクを記録。僅かに及ばないが、準優勝だった2014年大会のチャンスメイク数21回とほとんど変わらない数字を残せている。

メッシを経由することで攻撃に創造性が生まれていたのは確かで、ベテランらしい影響力を発揮してくれていた。

一方のロナウドは苦戦した。
今でもゴール前で良いボールをもらえれば得点を決める力はあるはずだが、
今季はどこかスピードに乗り切れていないシーンが目につく。

所属していたマンチェスター・ユナイテッドで出番が限られていたことも影響しているのか、それとも年齢による衰えか。

センターフォワードが一瞬のスピードを失うと厳しい。

ロナウドの場合は今大会5試合に出場し、パス本数が86本とかなり少ない。ドリブル成功数、チャンスメイク数ともにゼロとなっており、得点部分でしか貢献できないとなればチームとしては起用しづらいか。

メッシは今のスタイルなら4年後のFIFAワールドカップも目指せるかもしれない。

しかし4年後に40代へ突入しているロナウドは、このままスピードが戻らないようでは苦しい。
ベテランを迎えてからどうチームに貢献するかはサッカー選手の課題の1つだが、
今回はメッシの方が若手も増えたアルゼンチン代表に上手くフィットしていた。

ロナウドもレジェンドなのは間違いないが、今回ばかりは悔しい結果となってしまった(データは『WhoScored』より)。

12/22(木) 6:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b32a7bb0aebf11d3417c24153b9f891b7c17c



続きを読む
posted by messi at 21:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


古橋亨梧、15試合で11ゴール目!セルティックはリーグ戦10連勝で首位キープ







1 :マングース ★:2022/12/22(木) 07:11:45.77 ID:JLEaxhEv9.net



スコティッシュ・プレミアシップ第7節が21日に行われ、首位セルティックは6位リヴィングストンと対戦した。
セルティックは古橋亨梧、旗手怜央が先発。
カタール・ワールドカップ帰りの前田大然はベンチスタートとなった。
23分にセルティックがクロスからオウンゴールで先制すると、前半終了間際にも追加点。
右サイドからリエル・アバダの低いクロスに古橋が飛び込み、2-0とする。
古橋はリーグ戦15試合で11ゴール目となった。
その後、1点を失ったセルティック。
72分にはアバダが3点目を挙げたかと思われたが、オフサイドがあったとして得点は認められない。
追加点は奪えないでいたセルティックだが、2-1のまま逃げ切り。
リーグ戦10連勝を達成し、首位をキープしている。

12/22(木) 6:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/084890f283f326ad2459990e0e7c5546cd6abfeb



続きを読む
posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ボルシアMG加入の神村学園FW福田師王 背中を押された板倉と麻也の言葉







1 :マングース ★:2022/12/22(木) 00:31:04.77 ID:8YXA9Xja9.net
来年1月にドイツ1部ボルシアMGに加入する神村学園FW福田師王(18)が20日、同校で会見し
「1日でも早くトップチームデビューして勝利に貢献できるように」と意気込んだ。

U―23のチームからスタートする。 海外、Jリーグ計11チームからオファーを受けたが
「もともと海外が好きで憧れていた」と決断。
ドイツに練習参加で行った際には、同クラブの先輩でW杯日本代表のDF板倉滉、DF吉田麻也らと食事に行く機会があったという。
そこで板倉に「早い段階で海外を知ると将来が変わってくる」、
吉田には「今すぐにでも来い」と背中を押されたことも大きな決め手になった。

「ごはんも楽しみ」と声を弾ませる。一方で「直接海外に行って成功している選手はあまりいない。
自分がその成功例をつくっていきたいし成功しないといけない」と語った。

28日開幕の全国高校サッカー選手権が高校最後の大会。
「全国優勝と得点王」と目標を掲げた。
有村圭一郎監督は「日本サッカー界にとっても大きな挑戦。
賛否あるとは思いますがこれからの未来、師王が努力を重ねて道を切り開いていってほしい」とエールを送った。(村田 有子)

◇福田 師王(ふくだ・しおう)2004年(平16)4月8日生まれ、鹿児島県鹿屋市出身の18歳。
大姶良小1年の時、3歳上の兄の影響でサッカーを始める。
高山FC―神村学園中。
高1でU―17日本代表、高校選手権優秀選手、高2で日本高校サッカー選抜、高校総体優秀選手・得点王、高校選手権優秀選手、高3で日本高校サッカー選抜。
目標とする選手はレバンドフスキ(バルセロナ)。
好きな食べ物はチキン南蛮。ポジションはFW。利き足は右。1メートル78、70キロ。




12/21(水) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb221ff4610c1f883dc3cc4e3944d4d29106947



続きを読む
posted by messi at 15:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷