2020年03月30日

再延期Jリーグが要請へ 2カ月間アウェー観戦自粛







1 :砂漠のマスカレード ★:2020/03/25(水) 19:33:26 ID:tHGCKvAW9.net
Jリーグ村井満チェアマン(20年3月撮影)

新型コロナウイルスの感染拡大防止へ、Jリーグから異例の“お願い”だ。臨時の実行委員会を25日に実施し、4月3日のリーグ戦再開を見送り、
J1は5月9日、J2は5月2日、J3は4月25日の再開を目指すことで合意した。
ウェブ上で会見した村井満チェアマン(60)は5つの合意事項を表明。
その中には、感染拡大のリスク削減を図り「約2カ月間のアウェー観戦の自粛」を盛り込んだ。

     ◇   ◇   ◇

「再開」と「安全」を両立させるには、再延期はやむを得なかった。
村井チェアマンは4月3日の再開断念の理由に「お客様を守るための装備の準備」を挙げた。
マスク7万枚と消毒液300リットルは確保できたが、体温を測るサーモメーターは必要数の約450個そろうのが同18日。
J3、J2、ゴールデンウイーク後にJ1と日程に余裕を持たせながら3段階で再開し、感染防止策の成熟度を深めていく方針をとる。

合意事項には苦渋の思いで“お願い”も盛り込んだ。リーグ戦はホームアンドアウェー方式。
全国にクラブがちらばり、試合のために長距離移動をするのは選手だけではない。
敵地での声援は、選手の背中を力強く押す。そんなサポーターの力を十分承知した上で、村井チェアマンは政府が全国的な大規模イベント開催への慎重な対応を求めていることも踏まえ
「(人が)全国各地から集まることが懸念されている。全国に(ウイルスを)持ち帰ることも想定される。
再開後2カ月をめどに遠距離で観戦に来るアウェーのお客様に自粛をお願いすることを想定している」と長距離移動を伴うアウェー観戦の自粛を求める意向を示した。
「長距離」の定義や近距離クラブ同士の対戦など、詳細は協議を重ねる。

スタジアム内でも密集状態をつくらないよう、指定席では前後左右を空けるなどして収容率50%以下を目指すことに。
NPBとの「新型コロナウイルス対策連絡会議」で提言された、感染症のリスクを減らすために肩組みや大声での声援などの応援スタイルの変更も引き続き議論していく。

2月下旬からの中断で延期となったのは、合計314試合。延期となった五輪期間を含め、平日と週末に試合をどう組み込んでいくかの検討を進める。
「相当、難易度が高い意思決定だったと思う。個々の利害を超えて判断いただいたクラブの皆さまに感謝申し上げます」。サッカーのない日常に、ようやく光が差し込んできた。【浜本卓也】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-23250788-nksports-socc
3/25(水) 19:21配信






2 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:34:09 ID:ziDbbIRT0.net
このまま続けば選手よりもクラブやスタッフが持ち堪えられないな
世界中のクラブが壊滅する



3 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:35:09 ID:fng6M5pQ0.net
>>2
というかそれってサッカーだけじゃないし、スポーツだけの話じゃないよね
本当先が見えないって怖いな



4 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:35:09 ID:+mum7KvY0.net
単純に無観客試合でいいじゃん



5 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:36:06 ID:qlXqZd7Q0.net
表明したその日に東京が緊急事態になってるからなぁ
なかなか難しいとは思うけど、この日程で開催できるくらい世の中が落ち着いて欲しい



6 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:36:08 ID:cMmLTJqn0.net
もうウイイレで決めろよ
1日で全節終わるだろ



7 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:36:41 ID:w6ddbbei0.net
DAZNで応援\(^o^)/



9 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:37:06 ID:zKT7C9UA0.net
>>4
もっとtoto買って自宅観戦推奨するべきだな
競馬競輪競艇のように無観客でやっても維持できるように



10 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:37:20 ID:/RfGT8300.net
今年はサッカーも野球もシーズン自体中止になると思う



11 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:38:07 ID:TkUMAb8M0.net
K-1ファンのガイジどもと同じで
マスクつけて騒ぐなと言ってもマスク外して
チャント歌い出す池沼ファンばかりだしな



12 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:39:09 ID:8TCoULhD0.net
そのまま欧州みたいに秋春制に移行するチャンスやん



13 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:39:18 ID:iKS17yqv0.net
打ち切りだな。



14 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:39:25 ID:+mum7KvY0.net
とにかく試合開催しないことにはDAZNマネーだって入らないんだからゼロよりはマシの精神で行くしかないよ



15 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:40:52 ID:Qc2joWYJ0.net
>感染拡大のリスク削減を図り「約2カ月間のアウェー観戦の自粛


なんでホームなら感染しないってなってんの?



16 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:42:23 ID:6pXALwbI0.net
>>15
サポーターの長距離移動での感染リスクとか



17 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:42:28 ID:qlXqZd7Q0.net
>>15
感染者を広域に広げないための措置だと思う



18 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:43:03 ID:mA7jIozW0.net
>>15



19 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:43:27 ID:IQ+aUIRD0.net
中止以外ないやろ
何を抵抗してるんだ



20 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:43:59 ID:LR8uD65M0.net
コレからパンデミックなるってのに5月なんかぜったいムリだろ
今年はないな来年も無いかもしれないけど



21 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:44:21 ID:EIMX7N700.net
〇×〇×〇
×〇×〇×
〇×〇×〇



22 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:44:30 ID:0b97rMvo0.net
無観客でいい



23 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:45:13 ID:G6bpwIfG0.net
>>1
まああり
つば吐きまくる応援も自粛しよう
両ゴール裏ともホームにしてゴール裏も分散できる



24 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:46:00 ID:okXkva/e0.net
DAZNは今がチャンスだけどコンテンツが無い最大の弱点がw



25 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:46:52 ID:BKaMW/pW0.net
>>4
観客収入の無い試合に
誰が開催費用出すんだよ



26 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:47:11 ID:Dqe3ACJ+0.net
>>21
超快適じゃん。



27 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:48:09 ID:CNBJWb1i0.net
>>15
アウエーだと北は北海道から南は佐賀、大分と感染圏が広くなる



28 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:49:26 ID:onWnUp2+0.net
k-1であんだけ叩かれたんだし無理でしょ



29 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 19:57:40 ID:089j749l0.net
マスク着用もしくはタオマフ等で口鼻覆い
コール、チャント、ブーイング、指笛、口笛、肩くみ、ハイタッチ禁止で



30 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:00:19.92 ID:qlXqZd7Q0.net
>>29
正直、試合に対する音の反応は拍手だけで良いと思う



31 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:03:24 ID:pnkXsyAD0.net
入場収入より、ネットでのスポーツ賭博の方が儲かるだろう?

最近は、毎週のようにテレビで競馬を中継している。
スマホで勝ち馬投票券を買わせているんだろうな。

イギリス方式だよ。
何でもかんでも賭け事の対象にするようになる。

サッカーは、その先頭を走って、」イタリアのように八百長疑惑で沈没する事になる。

サッカーの指導層の望みだから仕方が無いよ。



32 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:10:09 ID:sSlsrSvB0.net
やるなら無観客だろ舐めてんのか



33 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:10:47 ID:hkTANQCp0.net
ただの風邪に騒ぎすぎ



34 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:12:34 ID:DaKJ+5lz0.net
いきなりアウェー差別かよ?チョッパリらしいな



35 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:13:52 ID:yMwYCQoc0.net
F1も7月からいうし仕方ないな
野球もサッカーも7月からだろ



36 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:15:09 ID:gbNJqjsc0.net
>>21
年間シートとかどうするんだろ



37 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:15:12 ID:pnkXsyAD0.net
まさかサッカーが、イタリアの後を追って沈没する事になるとは思わなかったよ・・・。

読売ヴェルディの頃が懐かしいよ・・・。w



38 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:20:20 ID:JjLdSzCu0.net
マスク7万枚って少ないだろ!



39 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:26:03.89 ID:j7l5tdHN0.net
ゴール裏は禁止だろ



40 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:30:22.59 ID:BeqltMSB0.net
「アウェー観戦の自粛」ってのはアイデアとしては面白いな



41 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:37:14 ID:XkU+fm0x0.net
アウェーサポもバクスタ観戦か
Jの民度だと小競り合い頻繁だろ



42 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:39:27 ID:gbNJqjsc0.net
>>39
サポーターエリアは自粛モードが難しいなぁ
と神戸戦見てて思った
自身はライトなので端の端で声出さずに見れたけど



43 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:41:25 ID:Zt6vehkM0.net
サッカーは屋外だし、客席のキャパの1/4くらいまで入場制限して
座席間隔あけて観戦すれば問題なさそうだけど。



44 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:43:00 ID:Zt6vehkM0.net
>>25
DAZNなどの放映料に、特例でtotoの売り上げを回してもいいと思う。



45 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:43:10 ID:M5Z3LiU30.net
シーチケ分を間隔とって配席するとスタンド全周使わないと厳しいんだと思う



46 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:47:24 ID:ba4mi4aX0.net
>>44
totoの売上回すのはアリだな



47 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:54:59 ID:gbNJqjsc0.net
>>45
シーズンチケットがよく売れてるところだと一般に回せないぐらいか
足りないぐらいのところもあるのかなぁ

そこまで売れてるところはないか



48 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 20:55:24 ID:l7jSYdDO0.net
終息の気配が見えないから大変だね
このまま共存していくしかない状況だと逝く業種が多そう



49 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 21:05:14 ID:P5zReV9K0.net
よし、7月のミクスタは問題無いな



50 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 21:05:16 ID:8iJiMN3X0.net
関西在住コンサドーレサポーターの俺今年の観戦を諦めるわ



51 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 21:14:52 ID:GYfe08JO0.net
>>46
役人「そんなことしたら、俺らの給料どうするんや?」



52 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 21:51:57 ID:qlXqZd7Q0.net
>>51
何故そこで公務員の給料の話になるのか理解できない



53 :名無しさん@恐縮です:2020/03/25(水) 22:01:17 ID:LuGnOzZE0.net
>>40
せやな
機転がすばらしい



54 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 00:04:56 ID:KMG9SfBi0.net
>>40
平日開催増やして動員減った理由は
「アウェイ観戦を自粛してるせいです」
って言い訳する為だろ
主にスポンサーに向けて



55 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 00:29:35 ID:DGo2pLys0.net
>>9>>44>>46
totoの売り上げは基本的にJには入ってこないぞ
あれは金を稼げないマイナースポーツの為の資金ていう面が大きいからな



56 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 01:49:51 ID:HgwyXb1M0.net
>>54
この状況に言い訳もクソもねえわ



57 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 02:31:37 ID:MDwOgCJ/0.net
シーズンパスはどうなるの?
まさか補助金が絡んで前売りのほうがお得にならないよな?



58 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 03:49:30 ID:m8ocb7LZ0.net
自由席は閉鎖しないとね
コアサポは自宅待機で



59 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(木) 04:08:51.04 ID:mWsv1gE80.net
>>54
アウェイ観戦を自粛したら平日開催増えるとかどういう論理だよw



60 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 05:45:56 ID:beQumyxA0.net
>>59
中断してる分を消化する為には平日開催が増えるでしょ?



61 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 22:27:55 ID:kzSXQtsh0.net
元から無料招待客ばっかりだから、大した影響は無いな



62 :名無しさん@恐縮です:2020/03/26(Thu) 22:39:23 ID:F4kWfN9i0.net
延期で済むのかね
無観客でも開催できる方がまだ救いか





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585132406/


posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷