スペイン1部バルセロナのロナルド・クーマン新監督(57)が、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(33)に戦力外を通知したと、24日に地元ラジオ局RAC1が報じた。
2021年まで契約が残っているスアレスは、22日付のスペイン紙エルパイスのインタビューで「残りたい。控えの役割も受け入れる」と残留を熱望していたが、指揮官は移籍先を探すよう本人に伝えたという。
これを受けてスペイン紙アスは、バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。メッシとスアレスはピッチでコンビを組むだけでなく、プライベートでも家族ぐるみで付き合いがある親友であるため、スアレスが退団した場合はメッシの去就に大きな影響を与えそうだ。
またムンド・デポルティボ紙は、クーマン新監督がスアレスに続いて、チリ代表MFアルトゥロ・ビダル(33)にも戦力外を伝えたと報道。一方で、欧州チャンピオンズリーグを制したバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に期限付き移籍していたブラジル代表MFコウチーニョ(28)を来季の戦力として呼び戻す考えという。
8/25(火) 0:12 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70e6a5e348f8c0e0c141d617cffbfa40857a73e
2021年まで契約が残っているスアレスは、22日付のスペイン紙エルパイスのインタビューで「残りたい。控えの役割も受け入れる」と残留を熱望していたが、指揮官は移籍先を探すよう本人に伝えたという。
これを受けてスペイン紙アスは、バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。メッシとスアレスはピッチでコンビを組むだけでなく、プライベートでも家族ぐるみで付き合いがある親友であるため、スアレスが退団した場合はメッシの去就に大きな影響を与えそうだ。
またムンド・デポルティボ紙は、クーマン新監督がスアレスに続いて、チリ代表MFアルトゥロ・ビダル(33)にも戦力外を伝えたと報道。一方で、欧州チャンピオンズリーグを制したバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に期限付き移籍していたブラジル代表MFコウチーニョ(28)を来季の戦力として呼び戻す考えという。
8/25(火) 0:12 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70e6a5e348f8c0e0c141d617cffbfa40857a73e
2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 05:57:20 ID:89mpFw+m0.net
2
3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 05:59:02 ID:wG5NdEeF0.net マジで神戸お願いします
スアレスはまだまだ理不尽ゴール決められる選手
4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 05:59:28.27 ID:T4qh11o/0.netスアレスはまだまだ理不尽ゴール決められる選手
ほぼオランダ代表みたいなチームにしないかな
5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:01:17.79 ID:XXVPJdGI0.net バレンシアの時みたいな壊し屋になるかもな
でもそれぐらいの改革できないとあかんかもしれんな
6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:01:55 ID:2WPIiAgX0.netでもそれぐらいの改革できないとあかんかもしれんな
バイエルンから唯一得点を奪った選手なのにwwwwwwwwwwwwwww
ってか、スアレス居なくなんのメッシも嫌じゃないのか?
もう5年くらい一緒にやってる訳だし戦力ダウンは免れないし。
7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:03:13 ID:mGT2OoOR0.netってか、スアレス居なくなんのメッシも嫌じゃないのか?
もう5年くらい一緒にやってる訳だし戦力ダウンは免れないし。
神戸か
8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:05:04 ID:pwuxPmwh0.net クーマンってサッカージャーナリストの粕谷秀樹が、「指導者に転じてからも私利私欲に走り、バレンシアを崩壊に導いた経緯がある。ぐらついた組織の指揮官としては、最も不適格なタイプだ」と評したあのクーマンかよ
9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:06:48 ID:RVZvztxl0.net まずは放出候補筆頭だから当然だね
メッシを残留させるとしてスアレスまで起用したらフィールドプレイヤー8人で守備する羽目になる
膝壊す前のスアレスなら献身的なプレスかけてくれてたけど、もうあの頃のスアレスじゃないし
10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:11:18.16 ID:PaAqYAaN0.netメッシを残留させるとしてスアレスまで起用したらフィールドプレイヤー8人で守備する羽目になる
膝壊す前のスアレスなら献身的なプレスかけてくれてたけど、もうあの頃のスアレスじゃないし
ビダルとかの前にラキティッチじゃないのか
11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:12:14.33 ID:62+kGSfi0.net ラキティッチも退団濃厚でしょ
12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:14:38 ID:s5X3l1I60.net フルで使うのはキツいレベルに落ちたもんなぁ
スーパーサブなら後2、3年はトップレベルなんだろうが年俸高いのがネックなんだろうね
13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:17:42 ID:q+bzEL1h0.netスーパーサブなら後2、3年はトップレベルなんだろうが年俸高いのがネックなんだろうね
クーマン思いきった事やるから好きだわ
バルサはカンテラ上がり重視であるべきなんだからベテランはどんどん切ってくれ
14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:18:13 ID:+GO6n6fs0.netバルサはカンテラ上がり重視であるべきなんだからベテランはどんどん切ってくれ
ここ数年はメッシのポチだから生き残ってただけ
15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:18:40 ID:8tlOVD9W0.net 本人の年俸と違約金を合わせるとかなりの額だからな。
コロナでどのクラブも苦しいだろうし、買い手が見つかるかね。
16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:24:06 ID:Z1BF/osZ0.netコロナでどのクラブも苦しいだろうし、買い手が見つかるかね。
チーム内だとメッシに次ぐ高年俸だからな・・・
選手に払い過ぎて財政ガタガタだし
17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:25:03 ID:BS12lEDJ0.net選手に払い過ぎて財政ガタガタだし
中盤のオランダ人こそ何の為にいるのかよく分からんわ
19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:36:17 ID:IqDbTvQE0.net どうせくーマンなんてもって1年だろうにスアレス出しちゃってええんか
20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:39:23 ID:nWx9wz2z0.net リバウド・フィーゴ・クライファートの頃やエトー・ロナウジーニョ・デコとかの悪の軍団みたいなバルセロナの方が好きだったな
最近のバルセロナはカッコ悪いよ
21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:40:52 ID:3I2d2Qrj0.net最近のバルセロナはカッコ悪いよ
まあスアレスは誰が考えても戦力外の筆頭だろう
サラリー高くてもはやフル稼働できない
22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:41:29 ID:qNzGb1bi0.net23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:47:32.77 ID:xeDrHu6L0.netサラリー高くてもはやフル稼働できない
選手と揉めて首だろうな
24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:51:13.74 ID:UcyqKZWV0.net >>20
ロナウジーニョ加入して以降はもうそんなイメージ全く無くなってるな
逆にレアルが毎年CLでベスト16敗退とかネタクラブみたいな扱いだったし
25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:51:19.78 ID:inDxHGwr0.netロナウジーニョ加入して以降はもうそんなイメージ全く無くなってるな
逆にレアルが毎年CLでベスト16敗退とかネタクラブみたいな扱いだったし
神戸スアレスとってくれ
26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:51:40.26 ID:VdjoYln50.net 守備しない選手は切らないとな
27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:54:16.51 ID:uI/pndeS0.net メッシよりもスアレスこそインテル向きの選手
28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:56:25.91 ID:GFMahFR/0.net ぶっ壊し屋
29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:56:45.65 ID:K1PJ10MY0.net ほうかい
30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:57:59 ID:q+bzEL1h0.net31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:58:27.83 ID:u3t7S85h0.net ある日
森の中
クーマンさんに
であった〜
32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 06:59:50 ID:Hd2MAvVZ0.net森の中
クーマンさんに
であった〜
理不尽な一発はあるが、走れない高年俸の30代を欲しがるチームあるのか?古巣のアヤックスとかリヴァプール?
33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:00:50.49 ID:lX8AsIC40.net マジか 阪神最低だな
34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:01:11.51 ID:0I6pXZyP0.net ここまでボロボロに壊してくれなんて言ってないよってオチになるのが目に見えてる
35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:01:38.05 ID:v54eGScN0.net >>20
外国人枠がラウドルップとクーマンで「このチームには悪が足りない」って連れてきたのがストイチコフとロマーリオ。
36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:02:07.15 ID:FLTLZaMx0.net外国人枠がラウドルップとクーマンで「このチームには悪が足りない」って連れてきたのがストイチコフとロマーリオ。
>>28
早かったねー
だがチームを思うとクーマンで正解だったかもな
37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:07:21 ID:6Yn6hEZJ0.net38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:07:55 ID:YlhWEZ9Y0.net早かったねー
だがチームを思うとクーマンで正解だったかもな
クラブもベテラン切りまくってくれるだろうからってクーマン呼んだだろ
39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:08:52.95 ID:3I2d2Qrj0.net >>34
というかそれが目的の起用でしょ
クーマンにぶっ壊させておいて責任を全部彼にかぶせて追放、その後に満を持してシャビにチームを委ねる
40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:09:50 ID:AgSYDNDw0.net41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:10:45 ID:u3t7S85h0.netというかそれが目的の起用でしょ
クーマンにぶっ壊させておいて責任を全部彼にかぶせて追放、その後に満を持してシャビにチームを委ねる
レアルがクリロナを放出したように
バルサもメッシを放出するんじゃないの?
まだ価値があるうちに放出すれば資金を回収できそうだし
そのついでにスアレスも・・・
42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:11:23 ID:vAVF3IHk0.netバルサもメッシを放出するんじゃないの?
まだ価値があるうちに放出すれば資金を回収できそうだし
そのついでにスアレスも・・・
クーマンに汚れ仕事させてシャビか
43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:15:51 ID:mWSML4vq0.net メッシ退団かな?
44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:16:56 ID:XzJuSQ+A0.net45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:17:15 ID:htKrGV4k0.net ファンハールもそうだったけど、オランダ人監督は南米のノリを嫌い選手も重用しない傾向にある。と断定したかったけど、
コウチーニョは戦力扱いなのか
46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:17:20 ID:ATgH3PfT0.netコウチーニョは戦力扱いなのか
代わり連れてこれるなら良いんじゃね
47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:17:54.34 ID:gpzHl4mf0.net 完全にぶっ壊したらCLにも出れなくなるぞ
一度CLに出れなくなったら、そこから建て直すのは大変だぞ
48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:18:44.84 ID:vZjtWqZQ0.net一度CLに出れなくなったら、そこから建て直すのは大変だぞ
メッシも追い出す気だなこれは
えげつないクラブだ
来シーズンはコウチーニョグリーズマンデンベレのNEW3トップで行くのかな
49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:20:01 ID:HxgKftM60.netえげつないクラブだ
来シーズンはコウチーニョグリーズマンデンベレのNEW3トップで行くのかな
方針に沿ってないことはよくよくわかったw
マンパワーの競り合いたたき売り現場に合ってないのはその通りなので
自分としてももっと
体力なく声小さい定年退職老人でもできるような感じのところが向いていると思うw
50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:24:28 ID:GM0j47mT0.net51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:26:53.24 ID:Nla2yn8g0.netマンパワーの競り合いたたき売り現場に合ってないのはその通りなので
自分としてももっと
体力なく声小さい定年退職老人でもできるような感じのところが向いていると思うw
クライファート、レイツィハー、時代以上の暗黒期くるなこれ
52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:27:57.66 ID:pwuxPmwh0.net 流れ
クラブ首脳「スアレスも老いたな。出すか」
↓
スアレス「スーパーサブでもいいから残りたい」
↓
クラブ首脳「じゃあ、年俸半減ね」
↓
スアレス「それは聞いてない」
↓
クーマン「スアレスいらね」
↓
スアレス「・・・」
53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:28:05.68 ID:isSiBNOh0.netクラブ首脳「スアレスも老いたな。出すか」
↓
スアレス「スーパーサブでもいいから残りたい」
↓
クラブ首脳「じゃあ、年俸半減ね」
↓
スアレス「それは聞いてない」
↓
クーマン「スアレスいらね」
↓
スアレス「・・・」
債務処理が始まったな
54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:28:58.39 ID:5JwCYQty0.net >>44
そもそも今はバイエルン戦が象徴的だが得点シーン以外驚異になれてないから敵のラインを下げれないから守備してない弊害が完全に出てしまう
雑魚ならともかく、同程度のクラブを相手に確実にパスを回せる場所を作るとそこから組み立てられる
両方のサイドバックのパス交換からの得点とかそんな真似されるのは守備陣の問題ではない
55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:30:00.00 ID:QQ1til4s0.netそもそも今はバイエルン戦が象徴的だが得点シーン以外驚異になれてないから敵のラインを下げれないから守備してない弊害が完全に出てしまう
雑魚ならともかく、同程度のクラブを相手に確実にパスを回せる場所を作るとそこから組み立てられる
両方のサイドバックのパス交換からの得点とかそんな真似されるのは守備陣の問題ではない
美しいサッカー目指すならシュスター監督やろ
56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:30:47.92 ID:px4zNRZY0.net >>3
噛みつかれるから無理
57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:30:58 ID:cuTdkT3a0.net噛みつかれるから無理
クーマンっぽいな
バレンシアばりにやっちゃえよ
58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:31:28 ID:xdoIGcWs0.net59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:33:36 ID:IciKvij40.netバレンシアばりにやっちゃえよ
クビ切り屋として呼ばれたんか
新シーズン開幕時は監督変わってそう
60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:36:27 ID:wrZz+bVx0.net61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:51:19.32 ID:XB8cc4LZ0.net新シーズン開幕時は監督変わってそう
スアレスがリバプールの時だっけかな。本人が全く見えてないところからたまたまボールがかかとに当たって前に落としたところをゴールに叩き込んだのは衝撃だった。QBKと同じ種族とは思えなかった。
62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:52:24.38 ID:ihQRBa7M0.net のび太はチーム壊したのは俺じゃなくてクーマンという印象付けをしたいわけだ
63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 07:54:59.76 ID:iuWX0/dC0.net もうポゼッション捨てちまえよ
メッシいなくなったら成り立たないしな
転換期が来てるわ
64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:00:25.89 ID:mR7JZHsM0.netメッシいなくなったら成り立たないしな
転換期が来てるわ
ダメ元で神戸にオファーしてほしい
65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:00:51.36 ID:J2kl+ED80.net >>1
>バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。
明らかにそれが狙いだろうな
チーム内に居づらくしてメッシが自分から退団を申し出てくれれば好都合
66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:03:02.14 ID:61aa9qrb0.net>バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。
明らかにそれが狙いだろうな
チーム内に居づらくしてメッシが自分から退団を申し出てくれれば好都合
スアレス出してコウチーニョて
コウチーニョも守備できひんやん
67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:03:25.63 ID:jiQQ7Quo0.netコウチーニョも守備できひんやん
スアレス以上のFWなんていないのにこれは有り難い
こいつには散々やられてきたからな
68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:04:10.59 ID:sx1x8xMc0.netこいつには散々やられてきたからな
クーマン伝えたのかどこ行くんだろうな
69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:05:28 ID:61aa9qrb0.net70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:05:32 ID:+sVvI//g0.net ロナルド・グンマーに見えた
71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:06:08 ID:bZpJr+pz0.net スアレスって控えの立場を受け入れられるような人だったのか
72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:06:36.98 ID:Ok/j+Y610.net 所詮外様だし言いやすい
問題は下部育ちの三十路オーバー連中への戦力外通告
誰かが汚物処理しないと何時まで経っても旧体制のままで見せかけの改革に過ぎない
73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:08:35.96 ID:SWC5URyM0.net問題は下部育ちの三十路オーバー連中への戦力外通告
誰かが汚物処理しないと何時まで経っても旧体制のままで見せかけの改革に過ぎない
全盛期はあんなに走れて献身的だったのにと今の姿は悲しいものがある
セリエ辺りでもう一花咲かせられんかな
74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:09:42.08 ID:dxeWRNLn0.netセリエ辺りでもう一花咲かせられんかな
オランダ化しろ
75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:10:01.18 ID:s9Z/TtRB0.net レアルのベイル、ユーベのイグアイン、バルサのスアレスとどこも高年俸30代の処遇に困ってますなぁ。
76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:10:17.49 ID:g6EZvSuU0.net 三木谷の出番だぞ
77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:14:38.30 ID:OcNznOqO0.net で、バルサは来シーズンも胸にRAKUTEN付けんの?
78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:14:38.70 ID:SWC5URyM0.net エジルも確か年俸クソ高いんだよなー
もう殆ど疫病神扱い
79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:19:06.67 ID:sx1x8xMc0.netもう殆ど疫病神扱い
まあ構想外伝えられたら探すしかないよな
80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:20:36.56 ID:eGPhN6Zk0.net 選手を入れ換えてチームに出血させるのはわかるけど、上層部も同じように血を入れ換えないとおかしいでしょ?
ね?
81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:20:53.74 ID:k3ZOYrZ10.netね?
スアレスはまだ凄いけどもうビッグクラブで取りたいとこは出てこなさそう
中堅クラブ行くかもしくはアメリカあたりか
82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:24:43.86 ID:oc/ytHLt0.net中堅クラブ行くかもしくはアメリカあたりか
メッシロナウド時代のリーガで得点王にもなってるし、全盛期はホント凄い選手だったな。
83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:25:09.00 ID:1HVwzN4a0.net 神戸はメッシスアレス両取りすべきだろ
バルサは不良債権売れてwin
神戸は注目浴びれてwin
メッシとスアレスはまた一緒にプレイできてwin
関係者全員winだよ
84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:34:12 ID:MfKHh0Mm0.net85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:38:54.71 ID:Ayho7HCW0.netバルサは不良債権売れてwin
神戸は注目浴びれてwin
メッシとスアレスはまた一緒にプレイできてwin
関係者全員winだよ
メッシ依存路線から完全に卒業するにはこれくらいの改革は必要だろうな
カンテラ出身の若手主体で再スタートかな
87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:50:51.65 ID:iZDOt+w60.netカンテラ出身の若手主体で再スタートかな
>>41
レアルは優秀だな
ペレスがいるから
88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:53:40.04 ID:u1DvsqRE0.netレアルは優秀だな
ペレスがいるから
ドウグラス合わないし藤本はやらかしたし無理で元々ミッキー行っちゃえ
90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:53:58.61 ID:TV4X3HuB0.net あらスアレスって今そんなことなってんの
第一線でバリバリ活躍してるもんだと思ってた
91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:54:07.36 ID:uko40t1z0.net第一線でバリバリ活躍してるもんだと思ってた
立て直すには良い機会
92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:56:13.09 ID:/4JIssX20.net アルゼンチン人が昔から大好きなクラブだし今はカネもあるからメッシはインテルに行くんじゃね?
93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 08:59:52.40 ID:JnB6BkQo0.net そもそもなんで無能クーマンにした?
94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:01:53.52 ID:E+tH/YM50.net 戦力外にしたら移籍してくれるんならどれ程ラクだろうな
年俸どんだけ高いと思ってんだ
100%残留だわ
95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:02:50.95 ID:onOmS8ed0.net年俸どんだけ高いと思ってんだ
100%残留だわ
ベテラン切るにはクーマンみたいな監督の方がいいんだろうなぶっ壊す意味で
96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:08:15 ID:15r6m7Uf0.net97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:08:40 ID:b09vXqT+0.net >>3
スアレスはアジア人好きじゃないし無理だと思うよ
まだラキティッチの方が可能性ある
レアルならモドリッチ
ラキはドラゴンボール好きだし、モドは子供の誕生日パーティがポケモンだったからな
逆にクリロナはアメコミ好きだからアメリカには行っても日本には絶対に来ない
98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:09:41 ID:tvwEH+0R0.netスアレスはアジア人好きじゃないし無理だと思うよ
まだラキティッチの方が可能性ある
レアルならモドリッチ
ラキはドラゴンボール好きだし、モドは子供の誕生日パーティがポケモンだったからな
逆にクリロナはアメコミ好きだからアメリカには行っても日本には絶対に来ない
まあでも33歳ならまだ高く売れるだろうから売って若い将来有望なストライカーを引き抜いてきたほうがいいと思う
99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:14:20 ID:fJvhP0Ij0.net100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/25(火) 09:17:29 ID:LBeqLNu00.net これまでスアレスの後継者を作ろうとして失敗してきたのに、今回は上手くいく保証なんてねーだろ。にも関わらず戦力外なんかにして失敗したらどーすんの?
ラウタロ?デパイ?バルサどころかリーガでもない奴を連れてきていきなりフィットするとでも思ってんの?攻撃の形作った頃にはリーグ優勝の可能性消滅してるだろ
ラウタロ?デパイ?バルサどころかリーガでもない奴を連れてきていきなりフィットするとでも思ってんの?攻撃の形作った頃にはリーグ優勝の可能性消滅してるだろ
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1598302518/