2022年01月31日

STVV原大智が2試合連続の今季5ゴール目となる貴重な同点弾! ここ5戦で4発の大暴れ







1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/26(水) 09:47:51.34 ID:CAP_USER9.net
1/26(水) 4:36

SOCCER DIGEST Web
日本人4選手が出場

STVV原大智が2試合連続の今季5ゴール目となる貴重な同点弾! ここ5戦で4発の大暴れ
アントワープ戦で2試合連続ゴールを決めた原。(C) STVV
 現地1月25日に開催されたベルギー・リーグ第25節で、日本人選手6人が所属するシント=トロイデン(STVV)が、三好康児がプレーするアントワープと敵地で対戦した。

 この試合で、STVVに貴重な同点ゴールをもたらしたのが、橋岡大樹、林大地とともに先発に名を連ねた原大智だ。0-1で迎えた54分、CKからニアでトニ・ライストナーが触ってコースを変えたボールを、ファーサイドで滑り込みながら押し込んだ。


 21年夏にアラベスからレンタルで加入した22歳は、これが2試合連続の今シーズン5点目。ここ5戦で4ゴールと爆発している。

 試合はこのまま1‐1で終了。三好は味方の負傷により、32分から途中出場を果たしている。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e4bd46f8cda85dd10c3f654909fd2a55d23491ef






2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:48:50.89 ID:PohdlCRY0.net
ワールドカップ狙えるな



3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:49:42.87 ID:6FOFuF2J0.net
鈴木が邪魔だったんか?



4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:49:45.35 ID:eE93T8/c0.net
ベルギーww



5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:49:57.08 ID:42sIE4xC0.net
ヨーロッパちょろいわ
サッカーの歴史にあれだけ差があるのにな



6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:51:52.94 ID:5mbJQp550.net
190cmで足元も上手いから期待
リーガに戻れたら最高なんだが



7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:53:04.18 ID:8zXw3m0R0.net
シントト経由はどこらへんのクラブが拾ってくれるの?



8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:53:51.71 ID:76tbpuTs0.net
ベルギーリーグって日本のJ2レベルだろw



9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:55:50.15 ID:mDkwCGjP0.net
ネトパヨなぜかイライライライラw



10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:58:28.85 ID:2ot+BPa20.net
ベルギーは観る気しないわ^^;



11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:58:34.52 ID:T/gerG0i0.net
手を差し出したのに無視されたような表情してるけど大活躍で素晴らしいな



12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:59:45.70 ID:EUBSruW+0.net
シントトロから呼んでるのはシュミットだけだしな
森保もさすがにシントトロはそういう扱いだわ



13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:00:51.06 ID:2g6rPSvU0.net
結局サッカーも体だよね



14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:04:02.55 ID:F7b6/LiY0.net
>>13
平山、指宿、畑中、ハーフナー「・・・」



15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:04:16.39 ID:kbY1gXWY0.net
シント香川のデビューはまだか



16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:07:01.35 ID:IGzLevC50.net
高校あたりで急に背が伸びたからだけど空中戦やポストは得意じゃないみたいだな



17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:07:13.36 ID:kpozSvF10.net
SV
SV
スーパーヴァリュー



18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:09:20.12 ID:XdQDc60I0.net
シーズン15点ぐらい決めたらアラヴェスにレンタルバックできんのかな



19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:14:52.11 ID:9XkopT8j0.net
シント・トロイデン

遠藤航
冨安
鎌田

レベル低いわけない



20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:16:13.64 ID:BAuO584j0.net
王がVIP席で観戦してたというのは本当か?



21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:19:49.25 ID:RdJWSEqy0.net
まだまだ下手に見えるけど結果を残し続けるのはよいこと
優磨は自分がセリエレベルって勘違いしちゃったけど、原と同じレベルっていうのがはっきりしたな



22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:20:20.88 ID:sKMccEwt0.net
またダイチか



23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:22:36.88 ID:ufR8vVjN0.net
モーグルと競輪とサッカーの三刀流って凄いな



24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:28:03.58 ID:jUBqIR+W0.net
>>18
アラベスは今期降格するからレンタルバックしてもリーガ2部だけどね



25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:28:41.47 ID:lRDBTkME0.net
>>21
とりあえず鈴木優磨の17ゴールぐらい決めればブンデスあたり行けるのかな?



26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:32:45.59 ID:3kbzaTlH0.net
はらたいちに3000点



27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:37:00.38 ID:uFOZEMLf0.net
>>25
原はアラベスからレンタルされてるから結果残せばリーガだな



28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:37:25.91 ID:mCkCbECo0.net
アジアなら
伊東のクロスとデカいコイツで
点とれそう
日本代表も少し前までは
大迫と南野に向けてセンタリングしても
適当にボール蹴るな
センタリングがヘタクソとか言われてた

アンチを自身で得点して黙らせたけど



29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:54:00.01 ID:8XaZkvqu0.net
J1の多くの主要ポジションが魅力のない外国人助っ人で占められてるから、日本人が経験を積んでうまくなるにはベルギーあたりが最適なのかもしれないねか



30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:00:18.11 ID:nw3r+PFu0.net
それより林は何度チャンスをふいにしてるんだよ。下手すぎだろ



31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:14:05.77 ID:2cRdbtD20.net
>>1
香川はギリシャに続いてシントト(笑)でも低位置のベンチ外なのかw



32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:21:12.34 ID:bI1u3bp50.net
林のほうは全然だめなの?



33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:22:19.01 ID:OPU1zI+50.net
>>32
前節ゴールきめた



34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:26:31.09 ID:qwU9ZFAL0.net
林ひたすらオフサイドポジションにいながらボール要求すんのまだやってるのな
あれ笑うからやめろ



35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:34:47.14 ID:HWFK+dgo0.net
どっちもちゃんと見たこと無いからこんな恥ずかしいことが書ける>>8



36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:35:33.43 ID:RdJWSEqy0.net
>>34
前節のゴールも林はオフサイド的に動いてたのにDFがわざわざオンサイドにしてる感じだったな
どうも「DFが自主的に下がってくれたら」っていう運頼みで走り込んでる感が強い



37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:39:53.86 ID:ufeunGyM0.net
>>23
これを書こうと思った



38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:47:21.04 ID:wAKONeZB0.net
どさんこワイド



39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:47.17 ID:4W1CBArs0.net
五輪の時も、原を呼べと書き込む奴いたけど、森保はガン無視して
林使ってたよね

で、今同じシントトロイデンで林(汗かき体張り)と原が一緒に出てて
普通に原の方が得点してるんだよな

森保ってホントダメだね、自分の知ってる選手、自分が既に選んでる選手
をひたすら優先しちゃう



40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:16:15.53 ID:cffQ8tt40.net
原呼べなんて誰もいってねーよボケ
捏造ばっかりだな
五輪の時は最後の一枠を林と田川の争いだっただけだ
シントトの試合をみたことないニワカが今度は優磨にかわって原を推しだしたかw



41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:18:30.94 ID:geF7CtG30.net
>>1
坂元と渡辺も先発

■21/22欧州トップ10リーグ守備ポジション先発出場試合数

・日本 139試合
 RB冨安16 CB吉田16 CB伊藤14 CB長谷部7 GK川島1
 CB中山15 RB菅原11 GKシュミット22 CB渡辺2 RWB橋岡19
 LWB三笘8 LWB坂元2 LWB松原5 RWB伊東1

・下朝鮮 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 28人(現在米英国籍者4名含む)

・タンザニア 1人

・下朝鮮 0匹



42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:29:20.56 ID:RdJWSEqy0.net
>>39
森保は人情タイプの監督で「有能な選手」より「不器用でも頑張ってる選手」を優先しちゃうんだよな
「走りまくる林」「鍛えまくる浅野」「身体を張り続ける大迫」など、
点を取る才能より、点取れなくてもどれだけ頑張ってるかを優先してしまう

どんどん選手を獲り替えていい代表向きの監督ではなかった
選手の代えが効かない金がない小さなクラブに向いたタイプ



43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:30:58.06 ID:RdJWSEqy0.net
>>40
誰も言ってないは嘘だな 
よくそんな0人じゃないと勝てないアホレスできるな・・・
俺も原呼べのレスは結構見た



44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:34:45.25 ID:fzYaMzh70.net
>>23
平昌モーグルでメダル→競輪選手→モーグルで再度北京出場と同姓同名いるんだな



45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:37:02.19 ID:cffQ8tt40.net
>>43
原呼べなんて中井呼べと同レベルのアホだろ
そんなのをまともにウケる奴なんてニワカぐらいしかいねーよ
シントトの試合ぐらいみろよ



46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:40:08.27 ID:RdJWSEqy0.net
>>45
いやここで強調したいのは相手に捏造と決めつけたお前が嘘つきっていう事実だけだよ



47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:40:44.18 ID:zD5vYxeK0.net
髭生やせよタッパあっても顔が貧弱で怖さを感じない



48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:41:17.04 ID:sfdSd2vJ0.net
原は瓦斯に残ってれば五輪のFW予備登録は林でも田川でもなく原だったと思うんだ



49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:43:36.32 ID:Z+kKhdYg0.net
瓦斯に残ってたらブラジルトリオの控えだろw



50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:47:43.15 ID:IGzLevC50.net
森保はチーム作りの期限決めて締め切るからな
まったく呼ばれてなかった原の五輪代表入りなんてありえなかっただろね



51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:52:20.54 ID:5O/DNFGa0.net
>>36
あれやられるとボールの預けどころが1つ減るからマジでむかつくわ



52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:58:03.24 ID:4W1CBArs0.net
>>50

今の代表選考もそうだけど
新戦力を試さないとやっぱ先細りなんじゃねーか?

今も大迫、柴崎、長友あたりで他を試さず
戦術もほとんど変わらずで先細り感が半端ないし・・

現状変えたくない、現状変えると対応できなくて失敗しそう
ってのはやっぱ監督の能力が低いんだと思うわ
森保の引き出し少ない



53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:59:20.33 ID:Z+kKhdYg0.net
予選中に新戦力を試す余裕がある監督なんて世界でもなかなかいない



54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:00:19.10 ID:RdJWSEqy0.net
>>51
古橋も結構オフサイド残りはやるんだよな
DFの死角に入ってボールと自分を同時に見せないポジショニングって意味合いが強い
味方のアクションに合わせて死角の位置からダッシュを始めて、
DFを置いてけぼりにして決定的な仕事をする

しかし林にはそこまでの頭いい感じとか駆け引きの上手さは感じないんだよねえ・・・
決定力も低くてただがむしゃらにやってるだけ
不器用ならボールを受ける仕事をしてくれっていう気持ちは分かる



55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:01:37.48 ID:IGzLevC50.net
>>52
点が取れないのも関係してるだろね
スコアが3-0くらいになれば多少は試すはずだけどそれも能力不足で自業自得だろな



56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:02:52.08 ID:cffQ8tt40.net
>>48
田川に勝てないから東京を出たんだけど



57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:06:19.35 ID:cffQ8tt40.net
>>52
古橋もためしてるし柴崎はもうスタメンじゃないし長友の代わりに中山試してるしなにいってんだろこの人
前田も入ったし
森保批判ありきで話してるからいってることがめちゃくちゃだな



58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:09:36.54 ID:YueIz1UO0.net
>>54
夏からオフサイドルールが変わるしますます古橋の特徴が生かせるサッカーが有効になっていくとおもうんだけどね



59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:10:41.87 ID:4W1CBArs0.net
>>57

代表選考の方はちょっと言い方悪かったか
俺が思ってるより、入れ替わりが遅いな
って感じか、周りに色々言われてやっと
変えてきてるって感じ



60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:12:12.44 ID:IGzLevC50.net
>>57
五輪組除いてA代表に呼んで試したこと無いヤツは呼ばないでしょ
中山の左SBは対アフリカや五輪でやってるし古橋も2次予選とセルビア戦で使ってる
奥川とかシュツット伊藤とかの招集可能性は無いだろね



61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:19:23.62 ID:4W1CBArs0.net
逆に植田とかは最終予選で初戦オマーン戦で、
ロストしてそのまま失点しそうになったり
クロスでマークしきれず普通に失点してたもんな

コパのチリ戦4失点とかも植田出てたな

てっきり植田は干されてもう呼ぶことないだろと思ってたら
植田選ばれてるしw
フランス2部で試合出れてるんだろうか



62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:19:50.17 ID:QRtgSYDF0.net
>>41
ソンフンミンの活躍でゴール数比較しなくなったコピペ定期



64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:24:35.95 ID:cffQ8tt40.net
>>60
現時点でシュツット伊藤なんて可能性ゼロでしょ
ミス多いし対人守備弱いし、いいのはロングフィードだけ
2年後ぐらいに代表候補になればいい選手だよ
奥川だってブンデスの下位クラブでちょこっと点とってるだけの南野や古橋以下だろ
Jリーグ得点王の前田の方がずっと将来性もあるし可能性ある
つかJリーグ得点王呼んで点とれないならもう誰がやっても点とれんよw
ベルギーの原なんてシュート外しまくりでようやく5点だぞ
三笘でさえ5点とってるのに



65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:25:32.79 ID:yXvucIEg0.net
もっさりデクの棒



66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:43:49.66 ID:jkfrxuyH0.net
>>59
初期の頃の森保ジャパンはロシア大会から入れ替わりすぎて、
にわかが知らない選手だらけになったとか言ってたくらいなのに



68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:31:17.09 ID:kpn0yLbK0.net
何故か新戦力試してないことにされる森保
ハリルとかいう無能よりはるかに試してるのになw



69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:40:12.68 ID:5Dmwv7LK0.net
>>20
王さん野球以外も幅広く勉強してるんだな
もう、いい年なのにすごいな



70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:44:33.53 ID:WmmuRUwO0.net
>>68
ハリルはかなり新戦力抜擢してたしメンバー固定もしなかったけどな
大島は盛大に失敗したが浅野、久保、井手口とか使って最終予選の最後の方は本田岡崎はベンチ



71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:44:56.00 ID:EUBSruW+0.net
試しても最終予選でハリルより無能晒してるからじゃねw



72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:52:29.53 ID:bfQJkLSV0.net
>>20
このコロナ禍でベルギーまでいってんのかよ!



73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:52:56.35 ID:RdJWSEqy0.net
>>70
ハリルも森保と同じく自分の型に選手を合わさせるだけのサッカーだったからなあ・・・
ところがハリルがやるサッカーは黒人の鬼フィジカルが必要なサッカーだったから、
日本人にいつまで経っても合わずに選手を変えていた
ハリルのままでW杯まで行ったら森岡が中心のサッカーになってかもしれないぐらい迷走していた



74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:35:14.56 ID:Tbuh3U6s0.net
アルジェリアって黒人のチームだったの?しらなかったなあ笑



75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:37:55.52 ID:EUBSruW+0.net
モロッコも鬼フィジカルの黒人の国になったらしいぞw



76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:43:28.43 ID:a7/CVbRA0.net
この子は急激に身長伸びたからまだまだ伸び代もあるわな

Jに居るより海外出て良かったよ

Jに居たら運動量や動きばかり重要視させらせ個性消されるところ
海外ではちゃんと高さや速さを見てもらってる
まだまだ成長するだろうから楽しみだ



77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:46:37.54 ID:WmmuRUwO0.net
>>73
目の前の相手の攻略とかスカウティング対策に関しては森保なんかよりはるかに柔軟性があったし優秀だろね
長谷部使えない時には今野呼び戻してIHで使ってその今野がゴールまでしてたからね



78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:49:41.35 ID:cffQ8tt40.net
>>76
3年後ぐらいにはいいFWに化けてるといいな
今はシュート外しすぎて候補にものぼらないレベル



79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:49:46.90 ID:dA28oMq50.net
>>40
概ね正しい認識だと思う
アラベス移籍の報道の少し前に若手で期待できる大型FWは誰がいるかみたいな流れのスレッドがあって
書き込もうと思って書き込まなかったからよく覚えてるんだがその中では原を挙げるレスは一つもなかった
報道をきっかけにノイズとして無視していいようなおそらくよく見ていないであろう原推しのニワカレスがそこそこ沸いた



80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 16:30:02.95 ID:fKcJS7AH0.net
>>76
実際F東ではサイドやらされてたしな



81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 16:48:58.48 ID:MYoseULn0.net
原の活躍に触れずに森保のこと叩いてるバカはなんなの



82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 16:54:11.24 ID:FnDvioO30.net
林はCFのタスクこなせるが原は出来るのか?
出来るのならベルギー10ゴール程度でも代表に呼ぶ価値はあるが
出来なきゃ呼ぶ必要はないだろ



83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 16:55:30.19 ID:FnDvioO30.net
まぁ、田川もゴール度外視すればCF出来るけどな
決定力ないからクラブじゃサイドやっているが



84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:02:48.50 ID:qShkddWJ0.net
自身の得点以外にも高さを活かして頭で折り返して味方の得点の起点になったりPK誘発したりとボックス内で9番らしい得点以外の役割も出来てる様だし森保退任以降に代表へ呼ばれるだろ知らんけど



85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:03:34.68 ID:ZkwrR0YP0.net
>>64
ブンデスの下位クラブでちょこっと点とるって難易度高すぎじゃね



86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:26:25.71 ID:ZATJ7umD0.net
>>56
違うよ
サイドでしか使われなかったからだよ



87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:26:26.26 ID:ZATJ7umD0.net
>>56
違うよ
サイドでしか使われなかったからだよ



88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:29:13.01 ID:ZATJ7umD0.net
>>79と40のかたは間違ってるね
東京の試合見てた人間は、みんな田川より原推してたけど
レアンドロご調子のって原のこと無視してなかったら2倍は点取れてた勢いだったし
芸スポのニワカ連中はたまにしかこないからしらんけど



89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:38:41.20 ID:cXPZR8OZ0.net
シントトロイデンは日本人をちゃんと使ってくれるから腰掛には最高のチームだな。
しかし原はレンタルってのがチョイ残念。ステップアップで売れないしな。



90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:41:45.65 ID:a7/CVbRA0.net
流石に今代表に呼べは無い

やっと海外に出て強みが活かされ
場数も増え、体も作られてきた
1,2年はベルギークラスで結果を出すことに頑張ればいい

結果出せば順当なステップアップして代表に選ばれればいい

このタイプでそれなりのクラブで成功すれば代表も有難い 貴重だよ



91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 18:10:34.76 ID:FnDvioO30.net
いや、田川は凄いだろ
決定力以外はかなりの高水準
運動量、フィジカル、アジリティ全部あるタイプだし



92 :a:2022/01/26(水) 18:28:30.97 ID:/PWrHUke0.net
原のゴール率と先発率

18-20歳 J3東京 72試合28G6A 183分/1G 先発55(76%) CFが主
19-21歳 J1東京 38試合3G2A 360分 先発8(21%) RWが主
21歳 イストラ 19試合8G3A 199分 先発17(89%) CF
22歳 STVV 20試合5G 245分 先発11(55%) CF

難易度 J1東京 > STVV > イストラ > J3東京 って感じ。
ちなみにベルギーでのゴール率245分/1Gは他日本人と比べてそんなに良くはない。
でも現在先発が多くなってるからゴール率は今後上がる気はする。



93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 18:28:59.27 ID:QGeyeeVN0.net
>>91
田川はもっと後ろのポジションが適正
FWとしてのセンスはかなり低い
もったいない選手



94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 19:13:07.29 ID:OdqYKYmA0.net
コロナの影響受けて親善試合を挟めない日程でやってる中で新戦力新戦力言ってる人は考える力が著しく低いんだろうな
この条件の中でチームに馴染ませるために呼んでもベンチ外だと「呼ぶな」って怒るし本当に馬鹿なんだと思う



95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 19:17:30.87 ID:Oa99kjjk0.net
まだ22歳か
サッカーは次々逸材がでてくるな



96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 19:19:18.23 ID:69YGNPxd0.net
>>7
アラベス



97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 19:32:26.80 ID:GSSvGL0w0.net
ここで田川推してるのは全員にわかか選手が成長することわかってないわ



98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 19:43:42.30 ID:d1QHdkSL0.net
J2未満リーグの結果と思えば大したことない。



99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 20:17:03.19 ID:jM2pDGYN0.net
新トトロうざいと思ってたけど、完全な悪徳人買い転売ヤーのポルティモに比べたら遥かに良心的だと思えてきた



100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 20:27:19.87 ID:XxFabQr/0.net
殆どムボヨのお蔭だった鈴木優磨より上だな、まだ若いし





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643158071/


posted by messi at 21:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷