2022年01月31日

久保が懸念される代表の人気面に言及「この2試合でサッカーへの熱は高まらないと思う」







1 :ネギうどん ★:2022/01/26(水) 11:21:57.50 ID:CAP_USER9.net
 森保ジャパンのMF久保建英(20=マジョルカ)が、懸念されるサッカー代表の人気面に言及した。

 森保ジャパンは視聴率の低迷など人気低下が深刻な状況。本来は大きな注目を集めるはずの今回のW杯アジア最終予選も、開幕直前の北京五輪や話題豊富なプロ野球などに押されて世間の関心は決して高くない。

 今回の中国戦(27日)とサウジアラビア戦(2月1日、ともに埼玉)は多くの観客を入れて森保ジャパンの魅力をアピールする絶好の機会となるが、25日に取材に応じた久保は「自分はプレーでみんなに楽しんでもらいたい。見ててみんなが喜んでもらえるプレーもプロとして求められると思う」としたうえで「かといって、この2試合でサッカーへの熱が高まるかといったらそうではないと思う。そんな簡単な話じゃないと思う」と代表人気の復活は一朝一夕で果たせるものではないとの見解を示した。

「日本はいろんな文化が発達している。たとえば自分がいるスペインみたいに日常でサッカーがそこまで浸透しているかといったらそういうわけではない」と自らがプレーするスペインとの違いを例に挙げつつ、趣味や志向が多様化している日本社会の現状を分析した。

 そうした状況を理解したうえで「そこは現実としてあるのは受け止めつつ、自分たちは代表を背負って試合ができることを誇りに思いながら、しっかり与えられた役割を全うしていきたい」。

 日本の至宝が熱いプレーで森保ジャパンの人気低迷に歯止めをかけることができるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/japan/3949946/






2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:24:32.28 ID:76tbpuTs0.net
じゃ、代表辞退しろ
やる気のない輩はいりません



3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:24:47.39 ID:m/KAzDgD0.net
サッカーなんが見るより可愛いVtuberにスパチャしてるほうが楽しいんだわ



4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:25:01.44 ID:DusjV8I+0.net
来季辺境に左遷させる選手のスレか。



5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:26:38.97 ID:FrfcsevC0.net
可愛げがないよなコイツ



6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:28:01.55 ID:vA5/MreC0.net
高まらなくても負ければ地に落ちる



7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:28:32.17 ID:jaG3IqTP0.net
サカ豚はヤキウガーで現実逃避してるが結局はやきうの後追いしてるだけで同じ末路



8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:28:41.29 ID:C1ek+fey0.net
電通に散々持ち上げられてたお前が期待外れだったこともその一因だと思うが



9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:28:58.90 ID:Eve6EU3d0.net
最近代表戦も地上波なかったりダゾーンは3000円だし厳しいね



10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:31:02.42 ID:apdgoS490.net
>>1
>「日本はいろんな文化が発達している。たとえば自分がいるスペインみたいに日常でサッカーがそこまで浸透しているかといったらそういうわけではない」と自らがプレーするスペインとの違いを例に挙げつつ、趣味や志向が多様化している日本社会の現状を分析した。

これは日本に限らんのよね。
結局、視聴者が趣味に使える時間は限られているので、その時間を、サッカー観戦、他のスポーツ観戦、あるいは他の動画配信、ゲーム、家族や対人関係、等々で奪い合う。



11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:31:21.76 ID:56lpTyGd0.net
>>3
素晴らしい人生だな



12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:31:45.18 ID:yRiWB6lL0.net
もうさ30年以上ずーっと見られてて定着してるのに
人気あるとかもうよくね?
ラグビーやWEの新リーグ心配した方がええわ



13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:31:47.60 ID:/P142/G/0.net
サッカーとラクビーは全体の動きが見える生の方が面白い
野球はテレビの方がいいかもしれん



14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:32:33.14 ID:WHH7SSl60.net
詰まらないし弱いじゃそりゃあね



15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:32:37.43 ID:zKEYXU1c0.net
実際にそうだろ?スケジュールがキツイから辞退するとか辞退しろとかそんなことを平気で言うからなサポも選手も
サッカー熱の高い国ではそんなこと絶対に許されないよ南野が出場機会を今得られているのもそんな選手が長期間クラブを去っているからだ
例えばカメルーンのスター選手だってあんなに協会が腐敗してファンから叩かれまくってても代表の試合には呼ばれれば絶対に出る日本はまだまだサッカー後進国だよ



16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:33:16.94 ID:Ewvzsc4X0.net
日本人は球蹴りなんか一切興味ありません
野球はWBCになったら超満員だし視聴率も高い



17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:33:50.65 ID:GKrgVRLz0.net
日本の至宝w
久保ってKKと被るんだよなあ



18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:34:20.44 ID:HMRabTAJ0.net
ホントに久保くんは本質を分かってる求道者の様だ。

ポイチ切れば即人気復活するよ。

田嶋と森保の無能ぶりに声を上げず静かに離れてるだけ。

このまま支那やサウジに負ければW杯に行けないのもともかく

完全に30年は戻るよ。



19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:34:55.89 ID:fKQX819G0.net
>>16
WBCはコロナで消滅したよ
前回は2017年
もう誰も憶えていない



20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:35:29.75 ID:BoK9dkxy0.net
特にFWに期待感なさ過ぎて見る気しない



21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:35:46.19 ID:3nN2su9Y0.net
視聴率が落ちたのは単なるテレビ離れだと思うが
まあ、スペインほどのサッカー人気は何百年かけても日本じゃ不可能だろうな
ああいう国はサッカー経験者が多過ぎる



22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:36:20.69 ID:4VR3vzcU0.net
勝ち続けりゃ人気は出るよ
マスゴミのネタ作りに付き合う必要は無い



23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:36:41.41 ID:sIA0TUQf0.net
日韓W杯ブームの頃はU-17W杯まで地上波で中継してた



24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:36:51.02 ID:Fqlj8nNk0.net
顔だろ



25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:37:43.44 ID:WvX4J6UC0.net
単に今の代表がコンテンツとして魅力ないだけだよ



26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:37:50.59 ID:eKjU1VBw0.net
ベトナム相手に1点しか取れません
中国相手に1点しか取れません
いくら勝ったからってこんな試合してて人気出るわけないだろ



27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:38:05.02 ID:VR0YMDEr0.net
まず今の代表は見た目がなあ
黄金世代あたりな顔面偏差値高かったからミーハー人気もあったけど



28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:39:05.56 ID:XOJMGDdf0.net
>>1
サッカーの代表人気がなぜあったかっていうのを考えていくと
アジアでも勝てずにワールドカップ出場出来なかった環境で
突破出来るようになって日本スゴイ自分スゴイが出来るようになったからっていうただそんだけ
今や6大会連続出場っていう24年間と+の4年の28年目で
突破は当たり前の状態になったんだからそりゃ人気下がるわ



29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:39:36.28 ID:LtPuXkIS0.net
>>26
中田がいた頃も親善試合で1-0だったと思うが
その後のアジア杯(中田抜き)でも3-2くらいでかなり接戦だった
まああの時の中国は結構強かったけど



30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:40:35.28 ID:XOJMGDdf0.net
別に珍しくもなく部活で普通に存在してた卓球も中国に勝てる可能性が出てきたら急に人気が出たし
フィギュアも伊藤みどり以来ずっと低迷してたのに浅田真央辺りの世代で勝てるようになったから人気ジャンルに
ラグビーなんて人気が完全に落ちてたのに南アに勝ったらあの大騒ぎ
日本人が野球以外のスポーツ見る理由なんて日本スゴイ自分スゴイしかねえんだよw
野球は野球で自分の応援してるチームスゴイ自分スゴイで他球団のファンにマウント取って楽しむボンクラだらけだしな



31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:40:53.92 ID:T9UxZSWO0.net
>>12
定着したのはサッカー利権で
生まれた瞬間から破綻しているド赤字サッカークラブみたいなものが
いつまでも続く訳がなくこんなもの風前の灯だぞ



32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:41:46.34 ID:9/kaK9L00.net
W杯で八百長まがいのゲームやってしまったらこうなるって、

過去にもドイツがやってそのあとのブンデスの観客低迷ってのがあったから。



33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:42:07.35 ID:ufR8vVjN0.net
>>1
未だA代表でノーゴールのお前がそれを言うのか



34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:42:42.43 ID:9cbywRT80.net
チャイナに壊されないよう各自用心してほしい。明日のは見ない。



35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:42:46.39 ID:T9UxZSWO0.net
>>15
サッカー後進国なのはいいことだろ
サッカーに必死になっているのは後進国と先進国の中の貧困層



36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:42:57.44 ID:EUBSruW+0.net
無理だよ
ワールドカップだけ見りゃ十分って思わせた時点で低迷するのは当たり前
因果応報



37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:43:22.10 ID:/+xNK/6X0.net
>>27
顔面偏差値以上に良くも悪くもサッカー一筋タイプが増えた
テレビにバラエティーとか全くでなくなったからな
出れば練習しろって叩かれるのもあるけど



38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:43:39.76 ID:FSuNid6i0.net
アジア相手に0-0、1-0、1-1みたいなしょっぱい試合を誰が観るんだよ



39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:43:56.87 ID:DBpzFYtB0.net
結局ファール覚悟で相手を潰した方が勝てるし
された方も痛がって転がってばかりだから白ける



40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:43:59.56 ID:EsvxoYzk0.net
スターいないからさ
松木に期待やな



41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:44:40.61 ID:lCK2Wh5A0.net
まず森保を辞めさせないと



42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:44:43.22 ID:0N34CGz40.net
>>33
え?
久保ってまだ代表でゴールしたことなかったの?
てっきりエース級の活躍してると思ってたわ



43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:45:53.22 ID:FwYhG2UB0.net
>>3
ゴキブリよりも醜い顔したキモオタってほんとキモいわ



44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:46:33.43 ID:TvD7yf5a0.net
久保建英は敗退時の涙といい大きな物差しで日本サッカー見てる感じがあるけど
サッカー好きからは厳しい評価なのか



45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:46:44.93 ID:nz4gUPJz0.net
朝鮮臭い球蹴りなんて日本人は誰も興味ないよ



46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:46:47.74 ID:ju6onAU/0.net
そら様々な娯楽がある中でわざわざ痛いフリしたりわざと負けたりするようなダサいスポーツ見る理由ないしな



47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:46:55.15 ID:ufR8vVjN0.net
>>30
女子フィギュアとか浅田真央引退したら完全に空気になったからな
野球とか相撲みたいに国内だけで完結できる競技は別として、世界で戦える奴がおらんとどの競技も衰退していくんだろうな



48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:46:58.95 ID:fWBgicKW0.net
>>11
悲しいかな若者はそうなってきてるのが日本の現実…
憧れの職業はYouTuberの時代…



49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:47:31.28 ID:BSFAmk490.net
クボシンが久保がいるからアジアぐらい余裕て言ってたぞ



50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:48:06.95 ID:OevPqCBI0.net
>>37
それは黄金世代の頃からあまりテレビに出てなかったと思うが
取り上げられたり取材したりはされてたけど
それに最近は聞かなくなったがスターシステムと言ってメディアが若手をゴリ押しして潰すのを協会が嫌ってたのもある
前園等で大失敗してたしな



51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:48:09.40 ID:ufR8vVjN0.net
>>44
そもそもA代表ノーゴールだからまだ始まってすらいない選手だよ



52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:48:16.59 ID:JnLqTM/h0.net
サウジ相手にハット決めるような人材が出てこんかぎり
人気なんて出るはずがないからなw



53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:49:26.55 ID:Aool4hAB0.net
子供かき集めてるのにスターが育たないのはどうなんだ



54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:49:28.62 ID:TvD7yf5a0.net
>>37
大谷翔平もバラエティやら出てないし肯定的に捉えたい
1人騒がしい奴いて欲しいけどそれは選手より監督やメディア関係の仕事かな
ビッグボスが各スポーツ界に1人欲しい



55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:50:27.07 ID:apPKtqoG0.net
強けりゃ人気出るよ



56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:50:28.52 ID:gjfaoYlW0.net
だってつまんねえもん日本サッカー



57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:50:36.75 ID:9XkopT8j0.net
三笘、中島、久保、堂安、伊藤が揃ったら
視聴率上がるサッカーになるよな



58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:51:24.98 ID:2Hp5vPMy0.net
まぁ実際そうだろ
2連勝してもワールドカップ出場が決まるわけじゃないし、2連敗してもワールドカップの出場を逃すわけでもない
一般人からしたら特に注目するとこのないただの予選の二試合ってだけ

たとえばこれが、勝てば出場が決まるジョホールバルみたいな大一番の試合だったら色々と注目されて、そこで面白い試合をすれば人気も上がるんだろうけどさ



59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:51:31.06 ID:SU+36dYj0.net
見た目



60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:51:56.41 ID:yy/ltzxy0.net
玉蹴りはオワコンだから仕方ない



61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:51:57.54 ID:SVdLuluO0.net
>>42
それが日本のエースなんだよなあ



62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:51:58.72 ID:7j3LtPau0.net
>>18
久保くんはそんなこと言ってないだろw
娯楽の多様化で難しいって話だ



63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:52:31.08 ID:Ckcqcjb60.net
森保じゃな。
こいつが広島の監督だったとき、人気なんか全然なかっただろ?



64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:52:58.66 ID:N5uOtGjp0.net
>野球が話題とか
やっぱり東スポの記事かwしょーもなw



65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:53:23.28 ID:HWFK+dgo0.net
TV局は ギリギリで3位→アジアPOを僅差で敗退→大陸間POで出場決定 まで行ってくれと願っている



66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:53:29.74 ID:9cbywRT80.net
>>54
>ビッグボスが各スポーツ界に1人欲しい

それや。

松坂出してどーげーざ!とか二度といらねえ。



67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:54:04.03 ID:aBYCG2Bl0.net
君がムバッペやハーランドくらい活躍してくれたら、サッカー人気はすぐに上がるんだが



68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:54:58.20 ID:kNzkIfJ30.net
森保「久保は使わないっと_φ(・_・」



69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:55:19.58 ID:Uj/j0d/K0.net
FWは1人で打開できる人間じゃないとダメだよ
伊藤と相馬のツートップくらいやらないと



70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:55:27.17 ID:BuLY6ruk0.net
頭いいなコイツ



71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:55:47.42 ID:JnLqTM/h0.net
ニワカを集めるくらいオフェンスで勝たないと
もうサッカーなんて誰も食いつかないよ



72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:55:53.47 ID:8ckE8PtG0.net
>>7
世界で人気あんだから流石にやきうとは違うだろw



73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:56:00.38 ID:S/QIuqqJ0.net
代表人気が落ちたのは、そのファンの中心にいた真のサッカーファンたちが
岡崎香川本田にはじまり最近では富安遠藤久保など5大リーグでプレーする彼らを通して
本場のサッカーリーグの面白さや格の違いを知ってしまい、一部は絶望してサッカー自体から離れ
また一部はさらに本番のリーグのとりこになってしまったから
つまりこれから新たに本物のサッカーファンを増やせば増やすほど代表人気は落ちる
久保くん、あんたもこれから成長すればするほど代表人気を落とす張本人になるんやでw(強く希望)



74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:56:07.67 ID:kxfOKGxK0.net
サッカー界の希望の星がコイツだったんだっけ?
リーガで1点しか取れないとか終わってね?



75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:56:13.29 ID:SVdLuluO0.net
結局、競技性とか関係なく人間力の問題だと思うけどね
魅力的な人間なのかどうか

サッカーは一時凄い人気があったのにケイスケホンダを筆頭に自ら株価下げまくって勝手に堕ちていった



76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:56:20.82 ID:IiEK7Q9y0.net
サッカーの勝っても負けてもメディアが大騒ぎするのが苦手
全然点取れないし見てて楽しくない
もっとアジアくらい圧倒するくらい強くないと人気出ない
これじゃワールドカップ出ても勝てないの誰でもわかるし



77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:56:36.80 ID:30IYgbl50.net
三笘を使えない森保だからな

一方、三笘は
>米スポーツ専門サイト『ジ・アスレチック』は先月29日、
三笘薫が労働許可証取得に必要なポイント数をすでに取得していると報じていた。

来期はプレミアか
感無量



78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:57:13.65 ID:xQai+O/v0.net
>>65
アジアPOで敗退した時点で終わりじゃ?



79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:57:21.37 ID:SVdLuluO0.net
>>74
サッカー界の大谷翔平だよ



80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:57:49.71 ID:eE93T8/c0.net
イガンインに追いつけそう?



81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:57:52.17 ID:dRLSTwtC0.net
さっかあ豚「野球がー」



82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:59:09.96 ID:rm7gN4zK0.net
2000年代はサッカー人気めちゃあったろ
なんでこうなった



83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:59:38.17 ID:ufR8vVjN0.net
>>61
日本のエースはタキなんだが?



84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:00:16.48 ID:IZGkf9J40.net
自己アピールの強い奴じゃなくしっかり実力の伴った選手が出てこないとダメってことですね。



85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:00:27.47 ID:0CdE5uVi0.net
選手はこうやってサッカー人気のことを気にかけてプレーしてるのに、協会は未だに現状を楽観視だもんな
自己保身とスポンサーの顔色のことしか考えてない連中ばかり



86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:01:13.63 ID:jaG3IqTP0.net
>>72
そういうとこだぞ
世界(記事中ではスペイン)を例に上げて日本社会の話してるのに



87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:01:15.53 ID:goSilIcU0.net
飽きただけだろ



88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:02:20.46 ID:eE93T8/c0.net
あした日本は雑魚中国なのに韓国は古豪レバノンじゃん。。。また電通案件?



89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:02:22.38 ID:8zXw3m0R0.net
わかってらっしゃる


けどね、長友に触発されて余計なこと言わないほうが身のためだわ
攻めはまだ荒削りだしかつてのアジアで無双してた日本代表レベルじゃあない
サウジとかに負けてるやろ
今の寄せ集め代表にありきたりなポジション配置しただけじゃあまた手詰まりになるよ



90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:02:26.66 ID:2Hp5vPMy0.net
一般人も目にすることが出来る地上波のホーム2試合で森保流のしょうもないサッカーやって勝ち点取りこぼして人気をさらに落とす、まであるよ



91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:03:28.47 ID:xvd5aPwX0.net
コメントうめー
代表の誰よりも地頭良さそう



92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:03:31.77 ID:gHjO5fhA0.net
サッカー界のジャックマー久保



93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:04:06.96 ID:zEbrz9X60.net
>>82
ワールドカップ出場は当たり前になって新鮮味がないのが大きいでしょう
決勝に残るとか大躍進があれば人気回復の起爆剤になると思う



94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:04:11.21 ID:0l/3cZ9+0.net
勝ったら乗っかると思うがね。
勝つ気ないの?



95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:04:11.47 ID:pyRGGVvA0.net
久保くんが代表の顔って時点で
もっとぶっ飛んだキャラとか見た目がいいの連れてこい



96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:04:44.58 ID:AVG9e68w0.net
>>8
久保は電通と関わり合いなし
むしろ拒絶してる方



97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:01.92 ID:C+F3QMv80.net
スターいないからだろ ワールドカップでスターいなくて勝っても人気には繋がっなかった
三苫が頑張ればいい



98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:12.76 ID:1h0laMmv0.net
>>44
次元が違い過ぎてコンプレックスや嫉妬が多いだけでは



99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:20.11 ID:xDZJNi3w0.net
だから〜
コマーシャルが入る日本やアメリカのテレビではサッカーは不向きなんだよ
サッカーやラグビーはNHKかネット系でやった方が効率が良いんだよ
アメフト、バスケット、野球は民放テレビで放映出来るようにルールを変えて来たんだからサッカーもルールを変えるか地上波から消えるか早く決めろ



100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:47.95 ID:+7MGydfx0.net
文句言ってる奴いるがその通りだろ。





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643163717/


posted by messi at 23:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷