「責任者はすぐに契約したいと思った」
注目されていた高校ナンバーワンDFの進路が、どうやら決まったようだ。
日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が所属するブンデスリーガのシュツットガルトに、尚志高3年のCBチェイス・アンリを加入すると、地元メディア『Stuttgarter Nachrichten』が2月22日付けで報じた。
【一覧】Jリーグ開幕戦、十代プレーヤーの出場状況は?
「シュツットガルトが国際的に引っ張りだこのタレントを確保した」と見出しをつけた記事によれば、チェイスは昨年9月の初めにこの名門のU−21チームのトレーニングに参加。そのパフォーマンスやフィジカルの発達度を見て、「責任者はすぐに契約したいと思った」という。
ただ、国外移籍が可能になるのは18歳からのため、来月24日の誕生日を待ってから契約を結ぶ運びとなったようだ。
同メディアは、「まだどのクラブでも活動していないチェイスは、尚志高からシュトゥットガルトにやってくる。最初はU-21チームに配属される計画だ」と伝えている。
アメリカ人の父と日本人の母を持つチェイスは、次代の日本代表の最終ラインを担う逸材として期待されている。
サッカーダイジェスト 2/22(火) 23:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/8891c1d9140b86dd3cb42d7068b1f7f2613661e4
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220222-00105664-sdigestw-000-11-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
注目されていた高校ナンバーワンDFの進路が、どうやら決まったようだ。
日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が所属するブンデスリーガのシュツットガルトに、尚志高3年のCBチェイス・アンリを加入すると、地元メディア『Stuttgarter Nachrichten』が2月22日付けで報じた。
【一覧】Jリーグ開幕戦、十代プレーヤーの出場状況は?
「シュツットガルトが国際的に引っ張りだこのタレントを確保した」と見出しをつけた記事によれば、チェイスは昨年9月の初めにこの名門のU−21チームのトレーニングに参加。そのパフォーマンスやフィジカルの発達度を見て、「責任者はすぐに契約したいと思った」という。
ただ、国外移籍が可能になるのは18歳からのため、来月24日の誕生日を待ってから契約を結ぶ運びとなったようだ。
同メディアは、「まだどのクラブでも活動していないチェイスは、尚志高からシュトゥットガルトにやってくる。最初はU-21チームに配属される計画だ」と伝えている。
アメリカ人の父と日本人の母を持つチェイスは、次代の日本代表の最終ラインを担う逸材として期待されている。
サッカーダイジェスト 2/22(火) 23:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/8891c1d9140b86dd3cb42d7068b1f7f2613661e4
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220222-00105664-sdigestw-000-11-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 05:54:47.22 ID:dOL8RnhA0.net
やめとけ
3 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 05:59:26.45 ID:swj4Y1sX0.net 日本で外人として生きるのに疲れたんだろうな
4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 06:08:16.17 ID:6anxzaNj0.net >>3
じゃドイツなら差別されずに生きれるのか
5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 06:08:51.84 ID:FTLR6Oqo0.netじゃドイツなら差別されずに生きれるのか
これ高校に育成なんちゃら金が入るんだよな
6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 06:10:20.84 ID:ia+WWtwW0.net 一回代表で出しとかないと二重国籍は持ってかれる可能性あるぞ
7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 06:39:18.93 ID:lFD9PYFi0.net ヨーロッパのU21でやるか、J1でもJ2でも試合出られるクラブでやるか、これからのいいテストケースになるね
8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 06:48:31.31 ID:tADluLCM0.net こいつでダメならもう高卒でいきなり海外はもう絶対に無理だろ
9 :a:2022/02/23(水) 07:00:02.03 ID:NDfSLAf50.net ドイツ4部シュトゥットガルトII(U21)のライバル
CB Jakov Suver(19) 190cm 前シュトゥットガルトU19 クロアチアU19代表
CB Dominik Nothnagel(27) 184 前FSVフランクフルト(4部)
CB Luca Bazzoli(21) 188 前FSVフランクフルト(4部)
CB アンリ・チェイス(17) 187 尚志高 日本U23代表 <--ここ!!
u21は4部Bチーム。チェイスならすぐレギュラーなれそう。
10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:16:32.62 ID:pLeRVdJn0.netCB Jakov Suver(19) 190cm 前シュトゥットガルトU19 クロアチアU19代表
CB Dominik Nothnagel(27) 184 前FSVフランクフルト(4部)
CB Luca Bazzoli(21) 188 前FSVフランクフルト(4部)
CB アンリ・チェイス(17) 187 尚志高 日本U23代表 <--ここ!!
u21は4部Bチーム。チェイスならすぐレギュラーなれそう。
安価で日本人ばっか狙ってるが
13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:31:36.32 ID:okP8CaXr0.net サイゴダードコースだな
U21より日本でプロ入りしたほうがええよ
14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:54:55.71 ID:b9Z4zjiD0.netU21より日本でプロ入りしたほうがええよ
和製伊藤翔
15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:57:27.77 ID:94iEA/tb0.net 何故か日本はCBの宝庫になりつつあるな
16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:03:30.08 ID:ddIs2Mkb0.net Jリーグ経由しない高卒即海外は成功例ないからどうなることやら
唯一って言って良いのがカズぐらいなものだからなぁ
17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:05:15.58 ID:l+tbPetW0.net唯一って言って良いのがカズぐらいなものだからなぁ
まさか一番人材難だと思ってたCBがここまでになるとは10年前には想像もつかんかったわ。
18 :a:2022/02/23(水) 08:05:36.21 ID:NDfSLAf50.net ソンフンミンは16歳でハンブルガーユース行って大成功。
アペルカンプは15歳でデュッセルドルフ行って成功。
オーストラリア人も若手選手が欧州へ行きユース入ったりプロ契約を勝ちとっている。
チェイスも将来性を買われてドイツに行くが、成功するかどうかは本人次第。
19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:12:35.57 ID:KX+Ut1AS0.netアペルカンプは15歳でデュッセルドルフ行って成功。
オーストラリア人も若手選手が欧州へ行きユース入ったりプロ契約を勝ちとっている。
チェイスも将来性を買われてドイツに行くが、成功するかどうかは本人次第。
>>5
申請すればね。
高体連は強豪校でも申請しないところもあるけど。
20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:12:41.45 ID:HA+exqwo0.net申請すればね。
高体連は強豪校でも申請しないところもあるけど。
>>15
これ、育成年代でセンターバックを強化する時期があったのよ。
全ポジション増えればいいのに、強化したポジションだけが増える笑
21 :a:2022/02/23(水) 08:16:55.74 ID:NDfSLAf50.netこれ、育成年代でセンターバックを強化する時期があったのよ。
全ポジション増えればいいのに、強化したポジションだけが増える笑
4部リーグ(シュトゥットガルトIIあり)は日本人6人。
マインツ(水多),ホッフェンハイム,ギーセン(3人),TSVマインツ(2人),etc
同じリーグに日本人は結構いるよ。
23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:24:40.60 ID:ddIs2Mkb0.netマインツ(水多),ホッフェンハイム,ギーセン(3人),TSVマインツ(2人),etc
同じリーグに日本人は結構いるよ。
>>22
成功例が存在しないのは事実だから言い切っても問題ないでしょ
あと、オレはJに進んだ選手が全て成功してるなんて書いてないよ?
自分の妄想付け足しちゃダメだよ
24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:26:05.79 ID:HA+exqwo0.net成功例が存在しないのは事実だから言い切っても問題ないでしょ
あと、オレはJに進んだ選手が全て成功してるなんて書いてないよ?
自分の妄想付け足しちゃダメだよ
このレベルの選手は成功者がいないなら俺が初になってやるよ位のマインドだろ
25 :a:2022/02/23(水) 08:28:22.76 ID:NDfSLAf50.net Jを経由せずドイツクラブへ行った例
FW 木下 27歳 水戸,浦和,北欧スターベク,STVV,北欧ハルムスタッズ,
ホンブルク,フライブルクII,U19 ※日本U代表
MF アペルカンプ 21歳 デュッセルドルフ,同II,同U ※ドイツU代表2試合
横田 21歳 ラトビア・ヴァルミエラ,イエナII,フランクフルトU19
伊藤 24歳 3部マクデブルク,STVV,ハンブルガー,同II,同U19 ※日本代表
DF 内野 20歳 デュッセルドルフII, アーヘン,同U19,デューレンU19
山崎 18歳 アーヘンU19
チェイス 17歳 シュトゥットガルトII(u21)予定 ※日本u23代表 <-- ここ!!
26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:37:25.03 ID:IWNmWKOF0.netFW 木下 27歳 水戸,浦和,北欧スターベク,STVV,北欧ハルムスタッズ,
ホンブルク,フライブルクII,U19 ※日本U代表
MF アペルカンプ 21歳 デュッセルドルフ,同II,同U ※ドイツU代表2試合
横田 21歳 ラトビア・ヴァルミエラ,イエナII,フランクフルトU19
伊藤 24歳 3部マクデブルク,STVV,ハンブルガー,同II,同U19 ※日本代表
DF 内野 20歳 デュッセルドルフII, アーヘン,同U19,デューレンU19
山崎 18歳 アーヘンU19
チェイス 17歳 シュトゥットガルトII(u21)予定 ※日本u23代表 <-- ここ!!
>>19
申請すべきだな
選手も普通
お金を残したいと思うはず
27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:45:14.81 ID:srnEWyj50.net申請すべきだな
選手も普通
お金を残したいと思うはず
シュツットガルト在住だけどアンリより木吹翔太が欲しい
28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:55:55.69 ID:ynkSZ07Z0.net これからどうなるかだが、過大評価な気がしてならない
29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:11:34.66 ID:CXGuPisk0.net >>25
こんなに居るのか
30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:17:46.97 ID:2lt+e1Yt0.netこんなに居るのか
プレー集見ただけだが高体連の中でこれで何が凄いのか全然わからん
187なんて特別デカくもないJユースのがでかくて上手い奴いるし持ち上げすぎだな
これがポリコレ忖度ってやつか
31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:25:26.07 ID:9YyfCoev0.net187なんて特別デカくもないJユースのがでかくて上手い奴いるし持ち上げすぎだな
これがポリコレ忖度ってやつか
>>28
シュツットガルトが目をつけたんだからいい素材ではあるんだろう
責任者のミスリンタートは若手の才能を見抜く天才でもある
過去に香川、遠藤航、伊藤を見いだした慧眼だからアンリがどう成長するか楽しみだわな
J経由しない日本人の成功例はないといいきるアンチがいるがこの人が目をつけた日本人は100%成功してるww
32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:32:14.25 ID:s7ryP2LU0.netシュツットガルトが目をつけたんだからいい素材ではあるんだろう
責任者のミスリンタートは若手の才能を見抜く天才でもある
過去に香川、遠藤航、伊藤を見いだした慧眼だからアンリがどう成長するか楽しみだわな
J経由しない日本人の成功例はないといいきるアンチがいるがこの人が目をつけた日本人は100%成功してるww
今回の例で何が期待できるってシュツットガルトは今ミスリンタートがSDをやってること
こいつの眼は半端じゃないから、成功するかは別としてチェイスアンリにポテンシャルがあるのはもう保証されたようなもの
33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:32:46.39 ID:Dke+6QRQ0.netこいつの眼は半端じゃないから、成功するかは別としてチェイスアンリにポテンシャルがあるのはもう保証されたようなもの
ミスリンが見つけた日本人
香川
遠藤
伊藤
チェイス 4人目か?
34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:33:06.10 ID:kKvxXlxO0.net香川
遠藤
伊藤
チェイス 4人目か?
テ
35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:41:07.80 ID:kKvxXlxO0.net 削り用のかませ犬程度だよ プレーもメンタルも謙虚なとこがない
富安はそれがあるから成功している
36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:44:41.32 ID:dv6ce5qw0.net富安はそれがあるから成功している
肝心な足元が下手だから過大評価だと思うわ
37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:45:02.54 ID:zIRNnZ890.net >>33
丸岡満
38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:46:27.98 ID:ew0UKWHd0.net丸岡満
ベンフィカには売り込んだのかね
39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:48:12.35 ID:zvJOgzap0.net これがバリバリの日本人で日本名だったら獲得されてないんだろうな
40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:48:27.33 ID:2lt+e1Yt0.net 下手くそだなあと思ってたユース年代の頃の植田よりあきらかに下手
アジリティも植田のがあった
まあ行ってもセカンドかららしいしいし勝手にすればいいモノになったら儲けもん枠だ
41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:48:55.02 ID:MgOyZTtR0.netアジリティも植田のがあった
まあ行ってもセカンドかららしいしいし勝手にすればいいモノになったら儲けもん枠だ
>>11
すげー若いな
25歳以上がほとんどいない
42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:52:30.45 ID:ZsKdGOXM0.netすげー若いな
25歳以上がほとんどいない
海外なら自分よりでかいのゴロゴロいるから、意識も変わるやろ
ここからがスタートやな
43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:54:18.73 ID:wsthD8JZ0.netここからがスタートやな
>>16
そんなこと言ったらいつまでたっても成功者出ないだろ
無意味
44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:57:16.71 ID:mGlrWm8v0.netそんなこと言ったらいつまでたっても成功者出ないだろ
無意味
>>20
FWを強化してくれんとな
45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:08:59.70 ID:HmfgqvV10.netFWを強化してくれんとな
2部に落ちたら遠藤を解放してやってくれ
伊藤は好きにしろ
46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:10:32.06 ID:Pu32vOiF0.net伊藤は好きにしろ
あんま将来性感じないけどプロのスカウトが見るといいもの持ってるんだな
47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:15:04.64 ID:NcQ8PM/60.net 10年前は植田と岩波で代表のCBは10年以上安泰って言われてたよな
48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:16:41.49 ID:Pu32vOiF0.net >>31
伊藤はまだ分からないだろ
期待枠で使われてるだけだし
あれで成功なら伊藤タツヤも成功になっちゃう
49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:19:12.76 ID:ickB486u0.net伊藤はまだ分からないだろ
期待枠で使われてるだけだし
あれで成功なら伊藤タツヤも成功になっちゃう
なんとなく
CB杉本健勇や植田臭がする
ポテンシャルあったとしても
どうなるか
中澤みたくなっても
現代サッカーでは厳しいんじゃ
最終ラインは守るだけじゃなく
足元もうまくないと
50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:28:10.76 ID:BjucS10t0.netCB杉本健勇や植田臭がする
ポテンシャルあったとしても
どうなるか
中澤みたくなっても
現代サッカーでは厳しいんじゃ
最終ラインは守るだけじゃなく
足元もうまくないと
シュツットガルト・キッカーズ?
51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:04:20.58 ID:X5ZVBHPZ0.net >>47
初めて聞いた
52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:04:47.73 ID:VzDVCqX50.net初めて聞いた
冨安とアンリで中澤闘莉王超えるかな
53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:05:04.23 ID:8b4CSRrr0.net 和製宮市だけにはならないように頑張れ
54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:08:13.16 ID:u9NMWPz90.net Jリーグの各クラブは将来移籍金を支払っての獲得は絶対するなよ
0円なら別にいいけど
55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:14:28.04 ID:2lt+e1Yt0.net0円なら別にいいけど
>>51
言ってたよそれくらいCB育成が遅れてた同世代の奈良とかも将来期待されてたからな
今なら3人共候補になるかすら怪しいくらい足りないとこ多かった
ここ5年くらいで育成年代のCBの質はめちゃくちゃ上がってる
今2種でJ1登録されてる奴らはチェイスなんかより全然上手いしデカさも遜色ない
56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:15:13.46 ID:koleXNT40.net言ってたよそれくらいCB育成が遅れてた同世代の奈良とかも将来期待されてたからな
今なら3人共候補になるかすら怪しいくらい足りないとこ多かった
ここ5年くらいで育成年代のCBの質はめちゃくちゃ上がってる
今2種でJ1登録されてる奴らはチェイスなんかより全然上手いしデカさも遜色ない
>>54
それは別にいいだろ。
放出したチームが出戻った選手に移籍金を払って獲得するのは辞めてほしいけど
他のチームが獲得する分には欧州でも普通にある話。
57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:19:25.92 ID:d67LRPzm0.netそれは別にいいだろ。
放出したチームが出戻った選手に移籍金を払って獲得するのは辞めてほしいけど
他のチームが獲得する分には欧州でも普通にある話。
ゴリも10年前は下手だったよ
58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:20:32.09 ID:q8a0UmJh0.net >>52
まやでもうとっくに越えてるだろ
59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:39:58.59 ID:p2OGlbek0.netまやでもうとっくに越えてるだろ
若手は根こそぎ刈り取られるな
J2年目3年目も高卒すぐも大して変わらない
60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:40:41.22 ID:p2OGlbek0.netJ2年目3年目も高卒すぐも大して変わらない
Jルーキーの年からレンタルで欧州という形もあるし
61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:40:50.09 ID:BjucS10t0.net >>51
植田、岩波、奈良の3人でU-22代表のCBは決め打ちだったからなぁ
まぁ、岩波や奈良は代表に今選ばれてもそれなりに出来そうだけど
62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:42:39.43 ID:q8a0UmJh0.net植田、岩波、奈良の3人でU-22代表のCBは決め打ちだったからなぁ
まぁ、岩波や奈良は代表に今選ばれてもそれなりに出来そうだけど
守備と中盤の人材はホント凄い
あとはストライカーだ
63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:09:48.91 ID:Pu32vOiF0.netあとはストライカーだ
>>51
その世代のU-17かなんかの時によく聞いたフレーズ
64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:10:16.85 ID:F6cz4cxH0.netその世代のU-17かなんかの時によく聞いたフレーズ
>>59
どうなんでしょうねw
若いうちに試合に出ないと時間の無駄、って意見もあるしねw
65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:11:15.21 ID:F6cz4cxH0.netどうなんでしょうねw
若いうちに試合に出ないと時間の無駄、って意見もあるしねw
>>56
出戻る選手に移籍金払うのはやめてほしいよなw
66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:12:09.59 ID:d67LRPzm0.net出戻る選手に移籍金払うのはやめてほしいよなw
>>62
フィジカル重視でようやく守備が整った。
次は170cmの2列目の雑魚の駆除から
67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:18:43.33 ID:F6cz4cxH0.netフィジカル重視でようやく守備が整った。
次は170cmの2列目の雑魚の駆除から
>>66
どうやって駆除するのよw
あんなにたくさんいてその上に次から次へと出て来るのにw
日本サッカー特有ということで諦めましょw
68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:22:53.57 ID:HaI0APll0.netどうやって駆除するのよw
あんなにたくさんいてその上に次から次へと出て来るのにw
日本サッカー特有ということで諦めましょw
パリ五輪 日本代表
──────斉藤光毅──────
荒木遼太郎───────久保健英
────────────────
───松木玖生─藤田譲瑠チマ──
────────────────
──────松岡大起──────
中野伸哉────────成瀬竣平
───西尾隆矢─チェイス・アンリ────
────────────────
───小久保玲央ブライアン────
69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:25:56.54 ID:8tTFSfYC0.net──────斉藤光毅──────
荒木遼太郎───────久保健英
────────────────
───松木玖生─藤田譲瑠チマ──
────────────────
──────松岡大起──────
中野伸哉────────成瀬竣平
───西尾隆矢─チェイス・アンリ────
────────────────
───小久保玲央ブライアン────
センターバックはフィジカルが全てと言ってもいいから期待
70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:27:59.56 ID:F6cz4cxH0.net >>69
フィジカルって言葉は荒らしとみなすw
71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:28:37.25 ID:9YyfCoev0.netフィジカルって言葉は荒らしとみなすw
>>68
小久保はベンフィカBでスタメンとったらしい
守田がすごくほめてたから楽しみだわ
72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:36:17.63 ID:d67LRPzm0.net小久保はベンフィカBでスタメンとったらしい
守田がすごくほめてたから楽しみだわ
>>68
4年後、久保という選手は存在してないよ
73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:45:28.71 ID:Pu32vOiF0.net4年後、久保という選手は存在してないよ
>>68
鈴木唯人は入らんか
74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:12:15.54 ID:eQ15ZbRg0.net鈴木唯人は入らんか
>>68
だいぶ分かるようになってきたな
斉藤、荒木、久保、松木、チマ、中野、アンリ、ブライアンは
知ってる
木吹翔太はもう198cmなんだろ?まだ14歳だよな??
これ2m超えるよな、これでテクとスピードあったらすげえんだけどな
後ピピ中井もいるな
知ってる奴だいぶ増えたわ
75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:13:47.83 ID:uhcPIJbC0.netだいぶ分かるようになってきたな
斉藤、荒木、久保、松木、チマ、中野、アンリ、ブライアンは
知ってる
木吹翔太はもう198cmなんだろ?まだ14歳だよな??
これ2m超えるよな、これでテクとスピードあったらすげえんだけどな
後ピピ中井もいるな
知ってる奴だいぶ増えたわ
アンリ君、
色々と致命的な感じがするんだよな
見た目ですげえぞブーストが掛かりすぎちゃってる感じ
もちろん成功してくれたらいいけど、
どーかね
76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:29:49.89 ID:eQ15ZbRg0.net色々と致命的な感じがするんだよな
見た目ですげえぞブーストが掛かりすぎちゃってる感じ
もちろん成功してくれたらいいけど、
どーかね
木吹翔太ってボランチか
そうすると身長が伸び始める前は、適正でボランチやってたってことだろうから
繋ぐテクはそこそこあるけど足は速くない
みたいな感じかな?
さっさとFWかCBにコンバートしちゃえば?
77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:42:01.97 ID:RsoctUhF0.netそうすると身長が伸び始める前は、適正でボランチやってたってことだろうから
繋ぐテクはそこそこあるけど足は速くない
みたいな感じかな?
さっさとFWかCBにコンバートしちゃえば?
>>40
判断力があれば大丈夫よ。植田は身体能力凄いのに、何時までたっても頭悪くてすぐ相手に躱されるしスペースカバーも出来ない
78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:46:30.60 ID:sT3fKzJN0.net判断力があれば大丈夫よ。植田は身体能力凄いのに、何時までたっても頭悪くてすぐ相手に躱されるしスペースカバーも出来ない
>>68
FWは清水エスパルスの千葉寛汰だろ
79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:52:19.96 ID:MJQkzgXl0.netFWは清水エスパルスの千葉寛汰だろ
>>68
おいおい、なんでキーパーが2人いるんだよw
80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:27:06.27 ID:6KLp1Yfx0.netおいおい、なんでキーパーが2人いるんだよw
>>44
今やってる
FWだけの代表候補合宿とか
81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:41:18.36 ID:eZnmzd3J0.net今やってる
FWだけの代表候補合宿とか
>>71
大3世代でベンフィカBの時点で見込みないよ
もう21の選手だぜ(シーズン中に大4になる
見込みあるならとっくに他所のチームにレンタルされている
トップ昇格>レンタル>下部で塩漬けだからね
82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:42:40.41 ID:eZnmzd3J0.net大3世代でベンフィカBの時点で見込みないよ
もう21の選手だぜ(シーズン中に大4になる
見込みあるならとっくに他所のチームにレンタルされている
トップ昇格>レンタル>下部で塩漬けだからね
アジリティも足元もないし
ポリコレ枠でJFAが超上げ底ごり押ししているのに
シュトゥットガルトが限界だったのも納得の人材
フライブルク木下やHSV伊藤レベルということ
同じ時期にサラゴサBだった指宿以下ね
83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:43:15.06 ID:F6cz4cxH0.netポリコレ枠でJFAが超上げ底ごり押ししているのに
シュトゥットガルトが限界だったのも納得の人材
フライブルク木下やHSV伊藤レベルということ
同じ時期にサラゴサBだった指宿以下ね
>>81
トップチームのサブにさえ入れない、っていうのがなw
84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:43:35.04 ID:zX9Mvcjb0.netトップチームのサブにさえ入れない、っていうのがなw
>>8
CBでは初めてじゃないの?
85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:47:12.69 ID:eZnmzd3J0.netCBでは初めてじゃないの?
ネトウヨってマジでやべえな
21(早生まれなので4月から大4の世代)で
ようやくBチームで出番貰えたレベルの選手を
有望とか持ち上げている時点でサッカー知らねえわ
有望ならベンフィカのトップで正GK取っている年齢
ポルトガルは本当に有望な奴は10代で活躍して
20前後でトップリーグへ移籍するからな
現状は指宿や伊藤より下のレベルな
木下ですらフライブルクBじゃ試合に出ていたから
その辺と同レベルってことな
86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:48:42.94 ID:hyFzriko0.net21(早生まれなので4月から大4の世代)で
ようやくBチームで出番貰えたレベルの選手を
有望とか持ち上げている時点でサッカー知らねえわ
有望ならベンフィカのトップで正GK取っている年齢
ポルトガルは本当に有望な奴は10代で活躍して
20前後でトップリーグへ移籍するからな
現状は指宿や伊藤より下のレベルな
木下ですらフライブルクBじゃ試合に出ていたから
その辺と同レベルってことな
>>85
突然、ネトウヨとか言い出す時点でお前の方が明らかにやばくて草ァww
87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:49:04.38 ID:ipgt+fnA0.net突然、ネトウヨとか言い出す時点でお前の方が明らかにやばくて草ァww
アリスインチェインズ
88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:49:31.14 ID:eZnmzd3J0.net >>83
代表関連はネトウヨが関わって来るから
混血系ハーフを無理やり持ち上げるからな
21歳でBチームでようやく出番貰えたとか
とてもじゃねえか逸材じゃねえわな
89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:52:15.74 ID:YHEEYEe00.net代表関連はネトウヨが関わって来るから
混血系ハーフを無理やり持ち上げるからな
21歳でBチームでようやく出番貰えたとか
とてもじゃねえか逸材じゃねえわな
なお韓国代表主力CBはトルコの中堅チームでベンチ外なのであった
90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:54:06.04 ID:YHEEYEe00.net >>81
GKなんて何がきっかけで化けるかわからんからお前みたいな朝鮮人がイライラするのも仕方ないな
91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:55:54.91 ID:eZnmzd3J0.netGKなんて何がきっかけで化けるかわからんからお前みたいな朝鮮人がイライラするのも仕方ないな
>>86
まぁ、今時は多少見込みのある奴なら
レンタルで放流コースなので
下部で塩漬けになっている時点で見込みないってことだよ
アラベスの原とかもそのコースだよな(夏にどっかに完全移籍だろうが
そもそも原大智の1学年下が小久保ブライアンで
ベンフィカBで試合に出れたとか喜んでいる年齢じゃねえし
そもそも正GKか怪我か移籍、トップ昇格して
ポジション回って来ただけって可能性もあるし
指宿ですら同じ時期はセビージャBで無双してトップ昇格しているしな
んで翌年にベルギー2部へレンタル
小久保ブライアンは既にそれ以下の推移だからね
92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:57:59.37 ID:eZnmzd3J0.netまぁ、今時は多少見込みのある奴なら
レンタルで放流コースなので
下部で塩漬けになっている時点で見込みないってことだよ
アラベスの原とかもそのコースだよな(夏にどっかに完全移籍だろうが
そもそも原大智の1学年下が小久保ブライアンで
ベンフィカBで試合に出れたとか喜んでいる年齢じゃねえし
そもそも正GKか怪我か移籍、トップ昇格して
ポジション回って来ただけって可能性もあるし
指宿ですら同じ時期はセビージャBで無双してトップ昇格しているしな
んで翌年にベルギー2部へレンタル
小久保ブライアンは既にそれ以下の推移だからね
>>90
ネトウヨはヘイトスピーチ辞めた方がええわ
まぁ、チェイス・アンチもポテンシャルまるでないが
小久保ブライアンは既に失敗コースだろ
4月から大4の世代なのにようやくベンフィカBで試合に出れたレベルじゃね
既に指宿以下だし
この年齢だとBで無双してもまったく評価されずに放逐コースになる年齢
93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:01:37.41 ID:eZnmzd3J0.netネトウヨはヘイトスピーチ辞めた方がええわ
まぁ、チェイス・アンチもポテンシャルまるでないが
小久保ブライアンは既に失敗コースだろ
4月から大4の世代なのにようやくベンフィカBで試合に出れたレベルじゃね
既に指宿以下だし
この年齢だとBで無双してもまったく評価されずに放逐コースになる年齢
そもそも有望な奴は18でトップチーム入りするし
そこまでじゃなくてもレンタル出すから
フライブルク木下でも移籍早々にBチーム入りしているからな
怪我もあって伸び悩んだだけでな
小久保ブライアンはあの辺と比べても一段下の推移だからな
移籍早々にBチームに上がれずにアンダーで2年だからな
95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:08:46.31 ID:eZnmzd3J0.netそこまでじゃなくてもレンタル出すから
フライブルク木下でも移籍早々にBチーム入りしているからな
怪我もあって伸び悩んだだけでな
小久保ブライアンはあの辺と比べても一段下の推移だからな
移籍早々にBチームに上がれずにアンダーで2年だからな
小久保ブライアンは中島の代理人のテオの息子よりも
低い推移なのでマジでヤバイよ
あいつもポルト(親のコネ)だが
下部塩漬けじゃなくてポルティモネンセ放流だったからな
2部時代は普通に試合出ていたし
96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:19:02.93 ID:eZnmzd3J0.net低い推移なのでマジでヤバイよ
あいつもポルト(親のコネ)だが
下部塩漬けじゃなくてポルティモネンセ放流だったからな
2部時代は普通に試合出ていたし
ポルトガルってただですら
3強+ブラガくらいしかまともなチームないのに
21でBチームって相当なもんよ
しかもようやく出番貰えているレベルではね…
97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:24:07.67 ID:YEEnbe340.net3強+ブラガくらいしかまともなチームないのに
21でBチームって相当なもんよ
しかもようやく出番貰えているレベルではね…
相変わらずハーフは優秀やねえ
98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:31:33.95 ID:eZnmzd3J0.net >>97
真逆でいくらポリコレ枠でごり押ししてもパッとしないね
99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:33:02.69 ID:eZnmzd3J0.net真逆でいくらポリコレ枠でごり押ししてもパッとしないね
>>97
Jでトップ昇格出来なかった連中と同じコースってことだからね
アジリティもないし足元もないから
いくらJFAがごり押ししてもそれが限界だったのは当然よね
100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 15:37:18.95 ID:bJewJ6wS0.netJでトップ昇格出来なかった連中と同じコースってことだからね
アジリティもないし足元もないから
いくらJFAがごり押ししてもそれが限界だったのは当然よね
アジリティの面はどうなんだろうね
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645563125/