2022年03月31日

<W杯アフリカ予選最終ラウンド 1stレグ結果>本大会行き懸けた初戦はいずれも拮抗!ハリルホジッチが率いるモロッコは..







1 :Egg ★:2022/03/26(土) 08:57:36.92 ID:CAP_USER9.net
◆アフリカ予選最終ラウンド 1stレグ結果

▽3/25(金)

DRコンゴ代表 1-1 モロッコ代表
カメルーン代表 0-1 アルジェリア代表
マリ代表 0-1 チュニジア代表
エジプト代表 1-0 セネガル代表
ガーナ代表 0-0 ナイジェリア代表


カタール・ワールドカップ(W杯)アフリカ予選最終ラウンドの1stレグが25日に行われた。

その冷静さが憎い!思わず唸るループシュートBest3

グループステージを勝ち抜いた10カ国が、5つの対戦カードに分かれ、ホーム&アウェイで争う運命の最終ラウンド。

奇しくも先日のアフリカ・ネーションズカップ決勝と同じ対戦カードとなったエジプト代表vsセネガル代表は、ホームのエジプトが1-0で先勝した。

エジプトがサラー、エルネニー、トレゼゲ、セネガルがマネ、クリバリ、GKメンディと主力を起用した中、試合は早い時間帯に動く。開始4分、モスタファ・モハメドのヘディングパスに抜け出したサラーがボックス内でシュートを放つと、GKメンディが触ってクロスバーを叩いたボールがDFシスに当たってゴールネットに吸い込まれた。

不運なオウンゴールに加え、10分過ぎにはDFアブドゥ・ディアロが負傷交代する苦境に立たされたセネガルだが、時間の経過と共に相手を押し込んでいく。ただ、中央のスペースを徹底的に消す相手に対して、マネやイスマイラ・サールの両翼がなかなか良い形で仕掛けられず、攻撃が停滞。その中でセットプレーやロングカウンターでチャンスを窺うが、決定機まであと一歩という状況のまま前半を終えた。

後半は前半以上に相手を押し込むセネガルは、立ち上がりの49分にマネにビッグチャンス。ブナ・サールの右CKをマネがダイビングヘッドで合わすが、これはGKの好守に遭う。

後半半ばから終盤にかけても試合展開に大きな変化はなし。リスクを冒して前に出るセネガルだが、アタッキングサードでのアイデア、精度を欠きエジプトの堅守をこじ開けられない。

その後、試合終盤にかけては前がかるアウェイチームに対して、エジプトのカウンターが嵌り始めるが、途中出場のマーモウシュのシュートやサラーのポストワークを起点とした攻めは不発に終わった。

結局、試合はこのままタイムアップを迎え、ネーションズカップのリベンジを果たしたエジプトがホームで先勝した。

同じくW杯本大会の常連であるガーナ代表とナイジェリア代表の一戦は、0-0のドローに終わった。

結局、試合はこのままタイムアップを迎え、ネーションズカップのリベンジを果たしたエジプトがホームで先勝した。

超ワールドサッカー 3/26(土) 6:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1061f5c7c9a58f4ed9a46960235b00c242eb709

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-00415519-usoccer-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=410&exp=10800






2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 08:58:18.69 ID:cfoZlMEw0.net
アフリカって原始人しかいないイメージ



3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 08:58:32.39 ID:nutmhU840.net
魔境



4 :Egg ★:2022/03/26(土) 08:58:46.41 ID:CAP_USER9.net
同じくW杯本大会の常連であるガーナ代表とナイジェリア代表の一戦は、0-0のドローに終わった。

ガーナがトーマス、アマルティ、代表デビューのアフェナ=ギャン、ナイジェリアがオシムヘン、イヘアナチョ、チュクウェゼらを起用して臨んだ試合。ホームのガーナがボールを握って押し込み、ナイジェリアがオシムヘンを起点にカウンターで応戦する状況が続く。

前半はガーナペースで進むも、ナイジェリアの集中した守備を前に決定機に持ち込むまでには至らず。0-0で折り返した試合は後半序盤にナイジェリアにビッグチャンス。55分、ボックス左に抜け出したサイモンがGKと一対一を迎えるが、ここは相手GKにうまくコースを消されて先制点を奪うことはできなかった。

その後、試合は完全に膠着状態に陥る。徐々に劣勢のナイジェリアは代表デビューのルックマンを投入するなど、0-0を意識しながらもカウンターの脅威をチラつかせる。

結局、試合はこのまま0-0でタイムアップを迎え、敵地でドローに持ち込んだナイジェリアがややアドバンテージを得て4日後のリターンレグに臨むことになった。

カメルーン代表とアルジェリア代表の強豪対決は、アウェイのアルジェリアが1-0で先勝した。試合を通して一進一退の攻防を見せたが、アルジェリアは前半終盤の40分にベライリのFKをスリマニがゴール前で競り勝って強烈なヘディングシュート。GKオナナの手を弾いたボールがゴールネットを揺らす。以降はカメルーンが攻勢を仕掛けたが、アウェイチームの堅守を前になかなか決定機まで持ち込めぬまま試合はタイムアップを迎えた。

元日本代表監督のハリルホジッチ監督が率いるモロッコ代表は、アウェイで戦ったDRコンゴ代表戦を1-1のドローで終えた。前半に先制を許したモロッコは、後半立ち上がりに得たPKを失敗。それでも、後半半ば過ぎの76分にティソウダリが挙げたゴールによってドローに持ち込んでいる。

なお、ホームとアウェイを入れ替えて行われる2ndレグは29日に開催される。



5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 08:58:49.04 ID:5DTCG40d0.net
どーでもいい
日本人は野球



6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 08:59:58.14 ID:OhEvBvuQ0.net
DRコンゴってなんだよ



7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:00:51.43 ID:SOCzYRlN0.net
イタリアと言いセネガルといい
大陸王者が泣くわ



8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:00:59.11 ID:ak/nZA8t0.net
>>6
TSコンゴに非ず



9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:02:56.65 ID:LMjXZJSh0.net
モロッコとエジプトは見たい



10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:04:30.68 ID:oCf7JjmE0.net
サラーは見たい



11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:04:40.92 ID:Jgr4UEGK0.net
日本pot2あるぞ



12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:05:45.15 ID:leyfOGvM0.net
ここ数年アフリカ勢には負ける気しないな日本



13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:06:07.14 ID:VvbCKqO+0.net
この予選方式だと最後までドキドキな感じ?
教えて詳しい人



14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:08:05.74 ID:uh2uUZnz0.net
>>1
ハリル率いるモロッコと日本の対決は見てみたいなw



15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:08:08.68 ID:DQEgDxJC0.net
DRコンゴ代表 1-1 モロッコ代表
カメルーン代表 0-1 アルジェリア代表
マリ代表 0-1 チュニジア代表
エジプト代表 1-0 セネガル代表
ガーナ代表 0-0 ナイジェリア代表

実力拮抗しすぎでワロタ



16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:09:32.88 ID:4byW5h1Y0.net
アルジェリア強そうだな
最近アラブカップで優勝したし



17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:10:50.58 ID:eJztluFA0.net
賭けろや



18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:11:23.41 ID:v7MdvDk70.net
日本が苦手な西アフリカは消えて欲しい



19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:11:53.71 ID:4byW5h1Y0.net
アラブ系北アフリカがブラックアフリカに勝ち越してるな



20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:13:22.47 ID:NLjJm0y70.net
>>15
だからアフリカが9か国になるだけで次のW杯の難易度がUPするのは
わかるだろ?
アジアが4つ増えたからどうこうとほざいてるアホがよくいるけど



21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:13:41.57 ID:5yNxQM3h0.net
>>5
どうでもよくないからこのスレに書き込んだんだろw



22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:13:59.70 ID:xC5lQ7Hr0.net
カメルーン負けとるやん



23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:14:58.25 ID:nmf7B/a60.net
>>18
西アフリカとのW杯での対戦は1勝1分1敗の五分
特に苦手ということはない



24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:15:39.96 ID:NLjJm0y70.net
>>14
モロッコはアフリカ1,2の実力だが、
昨日の試合見た感じ、日本でも十分勝てそうだわ

まあモロッコホームでどんな攻撃見せてくれるかにもよるが



25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:16:19.11 ID:IAF0mfeX0.net
またアラブ系の北アフリカが多くなりそうだね
ブラックアフリカは日本は苦手だから助かる



26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:16:19.25 ID:vIDI34w60.net
コートジボワールどこいった?



27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:16:59.38 ID:2kX/IN8c0.net
>>25
ほんまそれ



28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:17:00.78 ID:YjU0QrlV0.net
モロッコって有名選手いる?



29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:17:12.24 ID:A1LsESkm0.net
>>5
ばーか
やきうは日本でもアメリカでもオワコン化しつつあるだろ



30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:17:29.09 ID:2kX/IN8c0.net
>>26
予選リーグでカメルーンと同組で2位だった



31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:18:15.02 ID:xC5lQ7Hr0.net
サラーとマネどっちか見れなくなるのは悲しい



32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:18:23.52 ID:vIDI34w60.net
>>30
もう終戦してるのか
ありがと



33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:38:35.69 ID:mUH3Hxgq0.net
ネーションズカップやりすぎてリーグ形式の予選できないのか



34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:51:44.92 ID:+25Vrg5z0.net
ハリルはW杯出てほしいな



35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 09:57:49.09 ID:jJEihzVx0.net
>>18
コートジボワールにしか負けてないんだけどね
強烈な負け方だったからそんな印象になるのは分かる



36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:01:47.64 ID:4ACm3Q/20.net
カオス過ぎるぜ。。



37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:01:49.23 ID:DYChi6qP0.net
スコットランドとかウェールズとかが出そうなヨーロッパから枠譲ればいいのにな



38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:03:16.90 ID:nNwuKdIx0.net
ブラックアフリカが調子悪いな
北アフリカ全部上がりそう



39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:06:12.39 ID:cHe4fZZP0.net
北アフリカは本戦出ると小さく纏まってしまうし
ブラックアフリカは自国の協会と勝手に揉めて潰れる



40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:06:16.61 ID:4ACm3Q/20.net
アフリカも昔ながらの陸上スタジアムばっかりなのが残念。



41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:08:32.59 ID:Oyxeresb0.net
アフリカ予選は試合は両国選手が戦うピッチの中だけじゃなくて呪術師同士が呪術廻戦やってるから

ってどっかで聞いた気がする。



42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:09:59.64 ID:Tb6hjStK0.net
>>6
Dr.コンゴ



43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:10:22.55 ID:slFTBSQn0.net
>>38
ブラックアフリカは個々の能力は高いけど、組織でまさるアラブ勢にあまり勝てない。
その組織でまさるアラブ勢は本大会に出ると更に組織でまさる欧州勢、アジア勢にあまり勝てない。
という負のトライアングルがある。



44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:11:22.57 ID:x6aOO8y10.net
ここに我等日本が放り込まれたたらと思うとゾッとする。
アフリカは枠が北米大会から倍増になるがそれでもグループ2位通過まで。



45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:12:34.68 ID:x6aOO8y10.net
最終予選で移動中にゲリラにバス狙われるとかあったからなアフリカは。アデバヨールがガクブルになっていた。



46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:18:48.84 ID:sFaBr5Ng0.net
あれ?アフリカ予選ってこんな方式だったっけ?



47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:23:41.02 ID:cHe4fZZP0.net
>>46
発展途上国はころころルール変わる
少し前の南米なんか大会中にルール変わったりしてた



48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:34:44.33 ID:b3E/Nbkm0.net
>>2
かわいそうな奴だなお前



49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 10:36:58.98 ID:4rdCjMU70.net
ガーナはまたギャンがいるのか



50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:14:08.42 ID:pYz4Sg4V0.net
>>20
日本はアフリカ相手だと相性いいけどな
負けたのコートジボワールぐらいだろ



51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:14:29.27 ID:kq4uyaVh0.net
>>28
チェルシーにいるけどなんか揉めて絶縁状態とか



52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:22:48.54 ID:Nr4ldey+0.net
アフリカ、レベル高ええ!
この半分がW杯に出られないのはおかしいだろ。
低レベルアジアとオセアニアの計5枠をアフリカに譲れ。



53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:23:20.07 ID:Ss0KaczC0.net
アフリカはサハラ以北が優勢だなあ。黒人はビッグクラブでのレギュラーが何人もいるというのに、チームだと無名選手の集まりのサハラ以北に勝てない。



54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:44:27.32 ID:qxJvsBsh0.net
(((*≧艸≦)ププッ>>5



55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:53:40.16 ID:o/kSdilE0.net
>>52
そのアフリカのワールドカップでの成績はアジアと大して変わらない



56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:54:05.72 ID:nM7e9bNQ0.net
アフリカって欧州並に激戦だよね



57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:57:47.10 ID:pm1e+KyS0.net
>>52
ワールドカップサラーいてサウジアラビアに負けた雑魚



58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:58:20.43 ID:wjTx0CeF0.net
エジプトの試合見たけど、一流選手がいるのに大した事無かったな。
2018W杯でのセネガルは強かったけど。



59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:59:02.90 ID:cHe4fZZP0.net
>>52
前回大会で一ヶ国もGL突破できなかったのは出場して無いオセアニア除いたらアフリカだけだぞ



60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:59:14.79 ID:obnlPPjS0.net
エジプト対セネガルとか豪華過ぎやろ



61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:01:15.58 ID:TEgXPYHh0.net
W杯のスペシャリストハリルを前回見れなかったから
モロッコにはぜひ突破して欲しいね



62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:03:50.64 ID:sFaBr5Ng0.net
ハリルがW杯で勝ったのは韓国だけだけどな



64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:06:10.62 ID:QjCWQfly0.net
>>206
2006年以降、アジアとアフリカはベスト16以上にあがった国の数同じなんだけど?
馬鹿は黙ってろよ



65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:20:34.07 ID:bzqxomgL0.net
アジアが4枠としてアフリカ式予選をやると、2次予選勝ち抜いた8ヶ国を
ランキングに応じて分ける

A: イラン 日本 韓国 オーストラリア
B:カタール サウジアラビア UAE イラク

抽選でAとBの対決を決めてH&Aで対決して勝った方がW杯
欧州プレーオフも同じだけど直接対決が最終予選だと4枠でも狭き門に感じる



66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:34:11.90 ID:MBCwX0Z30.net
ハリルのモロッコ、抽選で一番楽なコンゴ引いてドロー発進は微妙だな
突破しても内容次第じゃまた解任されるんじゃないか
W杯でツィエクやマズラウィを観たいって要望も強いだろうし



67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 13:22:40.98 ID:slFTBSQn0.net
アジア、北中米カリブ海、南米は
予選のレギュレーションとして良く出来ていて
多少のやらかしは挽回できるようになっている。
強国が確実に予選突破でき、本大会でもその大陸の実力を十分に発揮できる。
逆に、欧州、アフリカは理不尽なレギュレーションで一回のやらかしが致命的な結果に
つながる可能性が高い。

これが前者はぬるく後者が厳しく感じる理由。
欧州、アフリカもアジアのレギュレーションを真似ればイタリアなどが普通に予選突破できると思う。
そもそもドイツやスペインがサンマリノ、アンドラなどと直接対決してしまう状況は異常と言える。



68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 13:54:04.03 ID:CqypGboX0.net
予選のシステムがカオスだよなアフリカ
コートジボワールとか既に敗退してるし

スタートダッシュ失敗した日本とかアフリカ予選のシステムなら敗退してそう



69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 16:32:52.93 ID:OHAJXhyx0.net
>>67
イタリア、ドイツ、スペインってアフリカやったんか勉強になったわ



70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:07:49.79 ID:JMiRm7450.net
お鼻ホジっち



71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:07:05.39 ID:4ACm3Q/20.net
グループの数半減させて10チームでホーム&アウェイの最終決戦にしたのか。
このやり方ならドログバのコートジボワールとエトーのカメルーンのアフリカカップ決勝進出した2国が同じグループでカメルーンが予選敗退となることはなかったんだろうな。



72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:15:00.43 ID:2kX/IN8c0.net
>>71
アフリカ選手権の決勝で戦ったエジプト対セネガルが最終予選で戦うのも見えない力が働いてるように思うが



73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:22:33.95 ID:4ACm3Q/20.net
ワールドカップ開催した南アフリカは少し国内サッカー人気上がったらしいがこのプレーオフに参加できていないとなるとまだまだなんだろうなぁ。



74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 02:58:54.73 ID:a7sES4hC0.net
アラブ勢つえええ
マブルーク!アズィーム!



75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 03:01:14.39 ID:BRBJArYz0.net
アフリカと欧州は組み合わせが全てだからな
他の地域は実力で出れるけど



76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 03:20:24.88 ID:a7sES4hC0.net
以前は5グループに分けてリーグ戦1位が出場決まる方式だったのに
もっと過酷な方式になったなw
本大会かけてのデュエルは熱いw



77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 03:24:11.33 ID:OXbLh59s0.net
サラーまじで史上最強のアフリカンだな
エジプト人をアフリカンって言っていいのか知らんけど



78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 05:40:47.32 ID:a7sES4hC0.net
アラブ杯王者アルジェリアが追い付かれた



79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 05:44:59.77 ID:g130I1Kz0.net
去年暮れのアラブカップ
1位 アルジェリア
2位 エジプト
3位 カタール
4位 チュニジア

サウジはグループリーグ3位で敗退した
他の中東チームもボロ負け
カタールだけ通用してた



80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 07:17:03.35 ID:oH4U/Zv30.net
さすがに日本代表のときとは違ってワールドカップでも監督としてハリルホジッチを見れるよね?



81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 07:20:07.81 ID:oH4U/Zv30.net
あー
このスレッド最新じゃないのか
先週のスレッドか
だから書き込み内容がみんな古いのか



82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 07:25:45.62 ID:a7sES4hC0.net
アルジェリアの悲劇
こんなことってあるのかよ





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648252656/


posted by messi at 18:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷