本田圭佑が考える前線4人 ドイツ戦へ「受け入れることが大事」
2022.11.18
サッカー本田圭佑が18日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演。W杯カタール大会に臨む日本代表が23日に戦うドイツ戦について、自身が考える戦略やキーマンなどを語った。
前日17日のカナダ戦は現地観戦。「思ったよりも内容に関して、いいところが出せなかった。思った以上にチャンスを作れなかった」などと振り返り、
ドイツ戦については「カウンターを徹底的に狙うことが大事と思っているんですけど、その際に必要にになるのがメンタル面でそれを受け入れることが大事。
力の差を考えると、チームで本当に割り切って徹底したほうが勝てる可能性が少しでも上がる」とした。
攻撃の布陣について問われると、三笘を後半から起用することを理想としながらも
「そういうことを考えずにいくと、左に最初から三笘さんを置いてもいいが、タケ(久保)の使い方が難しくなる。
伊東さんは右でずっとやってきている。そうするとトップを鎌田さん、トップ下にタケを置いて、左に三笘さんを置くのはありかなと」とした。
劣勢が予想される初戦。キーマンについては「3人あげさせてもらうとタケ、鎌田さん、三笘さん」と言った後に続けて
「堂安さん、守田さん。みんなが活躍しないといけない。ひとりが活躍するとか無理。あとおっさん連中にも頑張ってもらって」と付け加えた。
本田はW杯カタール大会を無料生中継するインターネットテレビ局「ABEMA」で、W杯プロジェクトのゼネラルマネジャーを務める。
1次リーグの日本戦3試合と準決勝、決勝を現地から解説することが決まっている。
デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/11/18/0015820924.shtml
本田圭佑「3人あげさせてもらうと」日本のキーマンは「タケ鎌田さん三笘さん堂安さん守田さん」
[2022年11月18日23時6分]
サッカーのワールドカップ(W杯)で活躍した本田圭佑(36)が17日、テレビ朝日の報道ステーションで、前夜のW杯前最後の日本の親善試合、カナダ戦に言及した。
本田は16日の試合を会場、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイのスタジアムで観戦。日本は1-2で逆転負けした。
スポーツコーナー内で、「本田圭佑解説」としてVTRで登場。
「結果は、僕はあまり気にしていなかったんです。ただ、思ったよりも、内容に関して、いいところが出せなかった。
チャンスは作れなかったですし、後ろからのビルドアップでチャンスを作った部分が少なかった」と感想を口にした。
1次リーグの初戦で戦う強豪ドイツ対策にも言及。「カウンターを徹底的に狙うってことが大事だと思っているんですけど、メンタル面でそれを受け入れるってのが大事。
割り切って徹底した方が、勝つ可能性は少しでも上がる」とした。
そしてキーマンを聞かれ、「『あえて』ってのは1人なんですか? 3人あげさせてもらうとタケ、鎌田さん、三笘さん。堂安さん、守田さん」と5人あげた。
「あとはオッサン連中にも頑張ってもらって」と、ともに戦った仲間たちにも期待を寄せた。
本田は日本で全64試合を無料生中継するインターネットテレビ局ABEMAのW杯中継のゼネラルマネジャー(GM)として、日本の1次リーグの試合など5試合を現地から解説する。
予習や情報収集のため、かつて象徴としてピッチに君臨した日本代表が戦うスタジアムに足を運んでいた。
スタンドでは、スーツにサングラス。膝の手術明けで、松葉づえをついていた。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211180001640.html
※別ソース
本田圭佑、W杯本番に向け日本代表に提言「カウンターを徹底的に狙うことが大事」キーマンには久保らの名 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221118-OHT1T51304.html?page=1
※報道ステーションの映像より(本田圭佑が考える前線の4人)
鎌田大地(1トップ)
(フランクフルト/ドイツ1部)
三笘薫(左サイド) 久保建英(トップ下) 伊東純也(右サイド)
(ブライトン/イングランド1部) (レアル・ソシエダ/スペイン1部) (スタッド・ランス/フランス1部)
2022.11.18
サッカー本田圭佑が18日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演。W杯カタール大会に臨む日本代表が23日に戦うドイツ戦について、自身が考える戦略やキーマンなどを語った。
前日17日のカナダ戦は現地観戦。「思ったよりも内容に関して、いいところが出せなかった。思った以上にチャンスを作れなかった」などと振り返り、
ドイツ戦については「カウンターを徹底的に狙うことが大事と思っているんですけど、その際に必要にになるのがメンタル面でそれを受け入れることが大事。
力の差を考えると、チームで本当に割り切って徹底したほうが勝てる可能性が少しでも上がる」とした。
攻撃の布陣について問われると、三笘を後半から起用することを理想としながらも
「そういうことを考えずにいくと、左に最初から三笘さんを置いてもいいが、タケ(久保)の使い方が難しくなる。
伊東さんは右でずっとやってきている。そうするとトップを鎌田さん、トップ下にタケを置いて、左に三笘さんを置くのはありかなと」とした。
劣勢が予想される初戦。キーマンについては「3人あげさせてもらうとタケ、鎌田さん、三笘さん」と言った後に続けて
「堂安さん、守田さん。みんなが活躍しないといけない。ひとりが活躍するとか無理。あとおっさん連中にも頑張ってもらって」と付け加えた。
本田はW杯カタール大会を無料生中継するインターネットテレビ局「ABEMA」で、W杯プロジェクトのゼネラルマネジャーを務める。
1次リーグの日本戦3試合と準決勝、決勝を現地から解説することが決まっている。
デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/11/18/0015820924.shtml
本田圭佑「3人あげさせてもらうと」日本のキーマンは「タケ鎌田さん三笘さん堂安さん守田さん」
[2022年11月18日23時6分]
サッカーのワールドカップ(W杯)で活躍した本田圭佑(36)が17日、テレビ朝日の報道ステーションで、前夜のW杯前最後の日本の親善試合、カナダ戦に言及した。
本田は16日の試合を会場、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイのスタジアムで観戦。日本は1-2で逆転負けした。
スポーツコーナー内で、「本田圭佑解説」としてVTRで登場。
「結果は、僕はあまり気にしていなかったんです。ただ、思ったよりも、内容に関して、いいところが出せなかった。
チャンスは作れなかったですし、後ろからのビルドアップでチャンスを作った部分が少なかった」と感想を口にした。
1次リーグの初戦で戦う強豪ドイツ対策にも言及。「カウンターを徹底的に狙うってことが大事だと思っているんですけど、メンタル面でそれを受け入れるってのが大事。
割り切って徹底した方が、勝つ可能性は少しでも上がる」とした。
そしてキーマンを聞かれ、「『あえて』ってのは1人なんですか? 3人あげさせてもらうとタケ、鎌田さん、三笘さん。堂安さん、守田さん」と5人あげた。
「あとはオッサン連中にも頑張ってもらって」と、ともに戦った仲間たちにも期待を寄せた。
本田は日本で全64試合を無料生中継するインターネットテレビ局ABEMAのW杯中継のゼネラルマネジャー(GM)として、日本の1次リーグの試合など5試合を現地から解説する。
予習や情報収集のため、かつて象徴としてピッチに君臨した日本代表が戦うスタジアムに足を運んでいた。
スタンドでは、スーツにサングラス。膝の手術明けで、松葉づえをついていた。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211180001640.html
※別ソース
本田圭佑、W杯本番に向け日本代表に提言「カウンターを徹底的に狙うことが大事」キーマンには久保らの名 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221118-OHT1T51304.html?page=1
※報道ステーションの映像より(本田圭佑が考える前線の4人)
鎌田大地(1トップ)
(フランクフルト/ドイツ1部)
三笘薫(左サイド) 久保建英(トップ下) 伊東純也(右サイド)
(ブライトン/イングランド1部) (レアル・ソシエダ/スペイン1部) (スタッド・ランス/フランス1部)
2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:12:12.02 ID:X3QQD9Vh0.net
へーハイプレスかけないんだ
3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:13:24.47 ID:2KdUU2fK0.net 本田は監督として何の成果も出してないからなぁ
4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:15:55.08 ID:eFOFusxD0.net 点とることだけ考えるならベスト。負けた状態で後半なるならこれかなあ。
5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:16:35.96 ID:7K+jIxqB0.net6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:17:07.44 ID:1OjCS6Pk0.net 俺なら3バックで久保と上田のツートップにするわ
後半途中からは4バックで三苫左ウイングに入れる
上田 久保
鎌田 伊東
長友 遠藤 柴崎 酒井
板倉 吉田 冨安
シュミット
7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:17:33.27 ID:oNjcfj9s0.net後半途中からは4バックで三苫左ウイングに入れる
上田 久保
鎌田 伊東
長友 遠藤 柴崎 酒井
板倉 吉田 冨安
シュミット
キーパーがなあ
8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:17:55.88 ID:mMosffTp0.net 監督してたカンボジア代表?はどうしたんだよ
9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:17:56.98 ID:LcV8w/mO0.net >カウンターを徹底的に狙う
ポゼッションにこだわった本田らしくない見解だな
10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:18:48.03 ID:BKdd3fV60.netポゼッションにこだわった本田らしくない見解だな
日本ってワントップ機能したことないイメージなんだけど
11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:19:39.43 ID:59GwBHOA0.net まぁFW陣(南野含む)が変なのしかいないから
アリと言えばアリな布陣
12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:06.36 ID:H/5u5HnP0.netアリと言えばアリな布陣
久保はまだ代表無理だね、あとこないだの試合みたら堂安が良くない
13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:14.70 ID:59GwBHOA0.net14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:28.15 ID:4bJJKa7Y0.net 南アフリカ大会と同じ戦法だなぁ。本人FWで良かったって思ってたんだな
15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:20:43.29 ID:9gaYN3is0.net 鎌田はワントップというよりゼロトップみたいな使い方がいいんじゃないかとJリーグ時代から思ってた
16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:21:28.00 ID:tSOLsoNt0.net 南野「正解じゃない」
17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:22:27.10 ID:Mzq/ismI0.net >>12
久保は
>プレーはできたが「ここでケガをしたらいけないから」(久保)という判断で無理をしなかったという。立ち上がりからしばらくは左肩にテーピングを施してプレーしたことも明かし、「基本的に、僕が中に入る時も相手が来た時も、ファウルだと思ったら無理に行かずにやった。ただ、テープを途中で1本外してからだいぶ楽になりましたね。そこからちゃんと手も使えるようになった」と振り返った。
↑
という事だから大丈夫そうだな
18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:22:56.06 ID:MHHVqXCG0.net久保は
>プレーはできたが「ここでケガをしたらいけないから」(久保)という判断で無理をしなかったという。立ち上がりからしばらくは左肩にテーピングを施してプレーしたことも明かし、「基本的に、僕が中に入る時も相手が来た時も、ファウルだと思ったら無理に行かずにやった。ただ、テープを途中で1本外してからだいぶ楽になりましたね。そこからちゃんと手も使えるようになった」と振り返った。
↑
という事だから大丈夫そうだな
ポイチそんな博打する訳ないだろ
19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:05.45 ID:59GwBHOA0.net 大迫と本田みたいなフィジカルが強い奴じゃないと日本のワントップは無理だからな
ただ、鎌田もそつなくこなしてくれそうな雰囲気はある
20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:05.65 ID:zeS/lcON0.netただ、鎌田もそつなくこなしてくれそうな雰囲気はある
決定力ある相馬を使わんでどうすんの
21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:21.30 ID:Qp7/KfUU0.net 仲良くない年下選手に「さん」を付けるのはいいが、ベテランをおっさんと呼ぶのはやめろ
22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:23.37 ID:CLhDHXki0.net 鎌田は一列目だと活きない
常に前向けるポジションのほうが視野とテクを活かせる
23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:23:34.54 ID:qCmZO7eh0.net常に前向けるポジションのほうが視野とテクを活かせる
南アフリカも本田の急造ワントップでカウンター狙いで結果的にベスト16に行けたね
あの時も今も絶対的なFWが不在というのは同じ
ただ森保には岡田のような戦術は取れないだろうな
24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:24:28.06 ID:9POszjDW0.netあの時も今も絶対的なFWが不在というのは同じ
ただ森保には岡田のような戦術は取れないだろうな
ありだな
怪我明けかつシュート入らなくなった浅野や
そもそもシュート入らない前田をトップで使うよりはるかにいい
25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:24:45.62 ID:gCEV9JLt0.net26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:01.14 ID:MDRi+R2x0.net27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:20.94 ID:rlwK+aAT0.net怪我明けかつシュート入らなくなった浅野や
そもそもシュート入らない前田をトップで使うよりはるかにいい
何でタケ以外はさん付けなの?本田より全員年下では?
28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:31.07 ID:8qRxe1Gd0.net29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:44.05 ID:nkNlNmq70.net30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:25:58.90 ID:KzRo65r30.net さすが本田さんやで!
32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:26:51.93 ID:Dyez55G50.net 鎌田のワントップなんて機能するわけないのに
ゼロトップとか言ってるバカ連中は戦術を成熟できるクラブと代表の違いを勘違いしてる
33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:28:39.97 ID:lm0JwR7J0.net34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:29:09.81 ID:WQs/jtE/0.netゼロトップとか言ってるバカ連中は戦術を成熟できるクラブと代表の違いを勘違いしてる
2002の強い頃のドイツが日韓gl 鹿島で小粒なアイルランドに追い付かれてあわよくば引っ繰り返されそうになった試合が印象に残ってるな
アイリーのあの戦い方は良い手本だと思ってる。
35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:29:32.86 ID:LyM2/W6P0.netアイリーのあの戦い方は良い手本だと思ってる。
カナダ戦面子はコスタリカ戦要員として鎌田ワントップよりは
FW前田or上田で左に久保or三笘のがキープレイヤーの消耗が少ない
戦術三笘伊東久保で負けたなら森保JAPANでやりたかった事は残せる
36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:30:41.63 ID:TGyJbXwuO.netFW前田or上田で左に久保or三笘のがキープレイヤーの消耗が少ない
戦術三笘伊東久保で負けたなら森保JAPANでやりたかった事は残せる
鎌田の運動量とフィジカルの強さ考えたらありっちゃありな布陣だな
左に三笘で中央に久保だと低い位置での守備に少し不安があるから遠藤と守田がコンディション万全で使えるのが前提だけど
少なくとも釣男とか城みたいに批判するだけの連中よりはまともな意見だ
37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:31:27.14 ID:YXomU6AR0.net左に三笘で中央に久保だと低い位置での守備に少し不安があるから遠藤と守田がコンディション万全で使えるのが前提だけど
少なくとも釣男とか城みたいに批判するだけの連中よりはまともな意見だ
全盛期のホンダはボール収まってたし、ためも作れてた。
今そういうやつが前にほしいな
38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:31:58.43 ID:Q0uP86GG0.net今そういうやつが前にほしいな
鎌田がトップやりにくいらしいから無理だろ
2列目は人数揃ってるからどうでもいい
問題はボランチ
サイドの選手がボランチ介護してるからどうしようもない
39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:32:21.85 ID:31Js73+R0.net2列目は人数揃ってるからどうでもいい
問題はボランチ
サイドの選手がボランチ介護してるからどうしようもない
アメリカ戦のような布陣で行くような気がするなぁ
40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:32:52.10 ID:Q0uP86GG0.net41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:33:04.84 ID:N9utXYGL0.net >>6
3バックはこないだの残り5分しかやってないから長い時間は連携重視の森保ではグダグダになりそう
カナダ戦では完全に攻撃的になってたから3バックは最後の勝負くらいに考えてるんじゃないかな? 見事なカウンター食らったが
42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:33:47.72 ID:exEN3h1W0.net43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:34:29.48 ID:YXomU6AR0.net3バックはこないだの残り5分しかやってないから長い時間は連携重視の森保ではグダグダになりそう
カナダ戦では完全に攻撃的になってたから3バックは最後の勝負くらいに考えてるんじゃないかな? 見事なカウンター食らったが
本当にチーム戦術として進歩ないし、チャレンジもしないどころか指示も不明瞭。時間を無駄にした4年だったな
44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:34:46.83 ID:exEN3h1W0.net45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:35:53.20 ID:N9utXYGL0.net46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:36:00.88 ID:y9zxfVM50.net 馬鹿の発想
強い相手には守ってからのカウンター
だからカウンターが主体
47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:36:25.86 ID:3PYSxZXU0.net強い相手には守ってからのカウンター
だからカウンターが主体
南アの岡ちゃんの時の成功体験が忘れられないんだろう
48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:37:50.16 ID:KO3idzD60.net それはごもっともだが俺の考えは違った
49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:38:28.41 ID:exEN3h1W0.net この配置って前ではめ込むの前提の話だろだから久保鎌田を中央に持ってきてる
カウンター=ロングカウンターって言う古い発想だとわからんが
50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:39:11.49 ID:kLqfxCc50.netカウンター=ロングカウンターって言う古い発想だとわからんが
今さら鎌田のトップ起用とか
素人かな?
しかもそれでカウンター狙いとか
そりゃホルンもカンボジアも弱くなりますわ
本田さんて監督のセンスねンだな
51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:39:19.18 ID:z2Uhb0ou0.net素人かな?
しかもそれでカウンター狙いとか
そりゃホルンもカンボジアも弱くなりますわ
本田さんて監督のセンスねンだな
鎌田ワントップとか機能するのかどうか
本職の上田置いとくのがベターだよ
52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:39:48.70 ID:Mzq/ismI0.net53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:40:08.32 ID:Mzq/ismI0.net54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:40:09.42 ID:MHHVqXCG0.net55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:40:29.63 ID:0q6yfiBc0.net56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:40:50.73 ID:z2Uhb0ou0.net本職の上田置いとくのがベターだよ
カウンターは相手も読んでるし
そんな単純でええか
日本には三苫や伊東のドリブラーもいるし
カウンターじゃなくても
57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:41:20.87 ID:Mzq/ismI0.net58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:41:23.57 ID:/9kFjZjU0.netそんな単純でええか
日本には三苫や伊東のドリブラーもいるし
カウンターじゃなくても
サッカー興味無くても今までの大会はなんだかんだで代表の顔覚えたけど今回の代表はほとんど分からない
59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:41:43.15 ID:vdvzSSNk0.net ノイアーが出てきたところに前田ぶつけてギリギリ先に触ってもらうしかない
そのためにカナダ戦前田温存したんだろ
60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:09.64 ID:exEN3h1W0.net61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:16.96 ID:2PQL+PlJ0.netそのためにカナダ戦前田温存したんだろ
NHKでW杯の経理担当していました!ワールドカップの裏側お話します!【立花孝志】
YouTubeにて視聴できます(URL貼れない)
(コメントより)
大変分かりやすい説明です。公共放送を主張するなら、誰もが納得して業務をしないと。でたらめなNHK利権のための受信料等払わない。国民の負担になる事はやるな。
NHKをぶっ壊してください
勉強になります!
本当にNHKは中身が腐ってますね、、、。
ジブンモ過去に電通と仕事しましたが、鼻につく、とても嫌な人ばかりでした。
62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:27.23 ID:Km5PWCEU0.netYouTubeにて視聴できます(URL貼れない)
(コメントより)
大変分かりやすい説明です。公共放送を主張するなら、誰もが納得して業務をしないと。でたらめなNHK利権のための受信料等払わない。国民の負担になる事はやるな。
NHKをぶっ壊してください
勉強になります!
本当にNHKは中身が腐ってますね、、、。
ジブンモ過去に電通と仕事しましたが、鼻につく、とても嫌な人ばかりでした。
まんま戦術ホンダだな、鎌田と自分重ねてる
63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:35.80 ID:R7RdP2HK0.net 久保と鎌田の位置
逆のほうがいいな
64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:37.87 ID:z2Uhb0ou0.net65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:42:51.34 ID:Mzq/ismI0.net66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:43:16.49 ID:r5l/isJ00.net逆のほうがいいな
ドイツ戦とか後ろがクリアさせられる状況多いのに鎌田はそれ追う役割は無理
後ろからちゃんと繋げられるレベルにないと
67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:43:40.32 ID:m6F7xflJ0.net後ろからちゃんと繋げられるレベルにないと
まぁたぶんワントップ前田だろ
68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:43:50.52 ID:Fbma3K+E0.net ガーシーの知人な時点でもうなにを言っても意味がない
69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:43:59.81 ID:uUl2DBZU0.net 3人?え5人??
70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:44:13.63 ID:7ehL11Vm0.net 監督の才能全くないだろ本田なんて
長谷部のほうが向いてるよ
71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:44:45.42 ID:exEN3h1W0.net72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:44:48.04 ID:z2Uhb0ou0.net長谷部のほうが向いてるよ
大然はないわ
ドイツなんてディフェンダーでも足元上手いから
前田がプレスかけようが無意味
73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:44:50.39 ID:R7RdP2HK0.netドイツなんてディフェンダーでも足元上手いから
前田がプレスかけようが無意味
久保
三笘 伊東
相馬 守田 鎌田 酒井
伊藤 板倉 冨安
74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:45:36.85 ID:exEN3h1W0.net三笘 伊東
相馬 守田 鎌田 酒井
伊藤 板倉 冨安
前田は足は速いが詰め方が上手くなくてそれほど効果的なプレスができてないからな
75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:21.04 ID:S+LOXLgw0.net やっぱり本田はサッカーに詳しくないな
ボランチの位置からぬるぬる上がって行って
得点に絡めるのが鎌田の最大のウリなのに
76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:29.61 ID:zHfIzoBN0.netボランチの位置からぬるぬる上がって行って
得点に絡めるのが鎌田の最大のウリなのに
毎回、大会直前で戦術変えてない?4年間の準備はなんだったの?
77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:39.40 ID:z2Uhb0ou0.net 上田
三苫 鎌田 伊東
守田遠藤
伊藤板倉富安酒井
権田
78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:43.67 ID:vGt1pJIL0.net三苫 鎌田 伊東
守田遠藤
伊藤板倉富安酒井
権田
1分け2敗だろ
頑張っても2分け1負
そんで「俺たちの戦いはこれからだ」が続く
79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:46:58.23 ID:r5l/isJ00.net80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:47:15.16 ID:q5TCGKUp0.net81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:47:18.91 ID:31Js73+R0.net頑張っても2分け1負
そんで「俺たちの戦いはこれからだ」が続く
病み上がりの三苫を先発させるだろうか
82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:47:50.98 ID:o7W/AWyA0.net トップ下久保は機能しなさそう
83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:48:16.03 ID:InoC2V8b0.net ええなこれ
クソFW陣は使う必要無い
84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:48:47.57 ID:z2Uhb0ou0.netクソFW陣は使う必要無い
最初から日本は全力で行くよ
出し惜しみなんて出来る立場にないから
万が一点とれば勝って当たり前のドイツは焦りだす
怪我人は多いが本来日本の守備は固いからそこにチャンスが生まれる
85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:49:03.30 ID:7YleHyXQ0.net出し惜しみなんて出来る立場にないから
万が一点とれば勝って当たり前のドイツは焦りだす
怪我人は多いが本来日本の守備は固いからそこにチャンスが生まれる
この4人使いたいならワントップ久保では
86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:49:19.12 ID:exEN3h1W0.net87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:50:06.10 ID:Pzh7JlQ00.net 弱者のサッカーに徹底しろと
南アのまんまだな
88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:50:24.33 ID:N9utXYGL0.net89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:50:33.16 ID:mxQhh6C90.net南アのまんまだな
鎌田ワントップってすでに試してなかったっけ?
90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:51:52.45 ID:DOmGUgeB0.net 鎌田ワントップを本気でやるなら中盤分厚くしてウイングが斜めに走り込むしか無いぞ
そもそも中盤の層スカスカで久保、伊東、三笘から一人外すしかないからイマイチ旨味無いけど
91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:53:35.52 ID:z2Uhb0ou0.netそもそも中盤の層スカスカで久保、伊東、三笘から一人外すしかないからイマイチ旨味無いけど
鎌田ワントップなんて見た覚えないな
カナダ戦もボランチやってたし
92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:53:49.03 ID:r5l/isJ00.net93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:00.33 ID:0q6yfiBc0.net94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:26.64 ID:wnp261Vd0.netカナダ戦もボランチやってたし
ポゼッションサッカーが俺たちのサッカー😠
それはごもっともだけど俺の考えは違った😤
🫡カウンターwww
95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:29.60 ID:AQF5QH3k0.netそれはごもっともだけど俺の考えは違った😤
🫡カウンターwww
さんをつけろよデコ助野郎!
96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:54:34.21 ID:z2Uhb0ou0.net 鎌田って結構動きモッサリしてるから
ワントップこなせるかな
97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:55:34.41 ID:oKz6AKPR0.netワントップこなせるかな
鎌田本人がワントップはやりたくないって言ってなかったか?
98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:55:36.48 ID:TGyJbXwuO.net 本田がどこまで考えてるかは知らないけど
CFが形だけじゃなくガチで奪いに行かないと前線からのプレス機能しないからな
カナダ戦の浅野とかいつぞやの古橋とかボールホルダーに寄せるだけの形だけのプレスだと2人目3人目が連動しにくい
別に鎌田じゃなくて前田で良いんだけど
鎌田もガチで奪いにいく守備してるから上手くハマる可能性がある
三笘はともかく久保と伊東はCFが守備のスイッチ入れた瞬間に反応出来るし
99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:55:38.89 ID:exEN3h1W0.net100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:56:02.45 ID:RrJiWWH40.netCFが形だけじゃなくガチで奪いに行かないと前線からのプレス機能しないからな
カナダ戦の浅野とかいつぞやの古橋とかボールホルダーに寄せるだけの形だけのプレスだと2人目3人目が連動しにくい
別に鎌田じゃなくて前田で良いんだけど
鎌田もガチで奪いにいく守備してるから上手くハマる可能性がある
三笘はともかく久保と伊東はCFが守備のスイッチ入れた瞬間に反応出来るし
トップ下をトップに使う話をして2010年の本田を思い出させようとする高度な戦法
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668809444/