カナダ代表に1-2逆転負け、日本の戦いぶりにW杯対戦国・ドイツメディア注目
日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。
日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。
しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。
しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。
記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。
ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。
日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。
しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。
しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。
記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。
ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:13:20.14 ID:TL36bhwq0.net
作戦通り
3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:14:12.05 ID:FAVECTLy0.net 相手を油断させるのには成功したな
4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:14:46.21 ID:NeVkcGoi0.net 森保 「( ̄ー+ ̄)ニヤリ」
5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:14:49.92 ID:FczN51Dw0.net だからそうい(以下略
6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:15:04.28 ID:3mKGoaXl0.net 油断してくれれば勝率が少しだけ上がるかも
ほんの少しだが
7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:15:31.03 ID:tv81PkEU0.netほんの少しだが
もともとそんな警戒してないやろ
8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:15:58.33 ID:wP7xrQnG0.net よーしよーし
9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:16:15.86 ID:KVVy/AEf0.net 碇ゲンドウ「勝ったな」
10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:16:16.03 ID:VuXSkshX0.net 無能田嶋辞任しろ
11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:16:29.01 ID:1e/rlVhf0.net 森保「……ククク、うまくいったようだな」
12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:17:19.00 ID:0st/oEEy0.net アジジたぞ
13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:17:19.22 ID:31QKJOaI0.net くっくっく
14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:17:19.57 ID:KwhxwBVE0.net 4年間の積み上げがまったく無かったなあんなに緩いプレスを抜けられずビルドアップも出来ないとかもう本番は引きこもってカウンターしか出来ないんじゃないか
15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:17:35.96 ID:PMF1dU+60.net 油断してるのはメディアだけだろ
16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:17:55.73 ID:LRmZrAXY0.net そりゃそうよ
この監督残してる時点でだめ
これかたでもいいから即解任して
17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:15.41 ID:PzQmdX0D0.netこの監督残してる時点でだめ
これかたでもいいから即解任して
いよいよ森保のメモが公開される時来たな
見せてやれその全貌を
18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:20.24 ID:W1kZpm0B0.net見せてやれその全貌を
普通に3-0くらいで力負けしそうだな
ドイツとは地力が違う
19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:34.54 ID:ORL+k4d80.netドイツとは地力が違う
>>14
怪我しないようにやってたのにあれがガチモードに見えてたら相当あれだぞ
20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:35.02 ID:zdaaPtVF0.net怪我しないようにやってたのにあれがガチモードに見えてたら相当あれだぞ
前から行っても攻撃も単調で簡単に剝がされてファールして終わったからな
21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:36.90 ID:MjvBNfX00.net こんな人たちに負けるわけにはいかない!🇩🇪
22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:18:56.64 ID:OlW1+Ztq0.net 日本人ですがドイツすげーを見たいから
日本には勝ってほしくないです。
23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:19:03.07 ID:fuoffeq30.net日本には勝ってほしくないです。
森保の埋伏の毒作戦か?
24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:19:23.26 ID:B3ger4UV0.net お互いにアジジ作戦しててワロタ
25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:19:39.82 ID:xPZU8okc0.net はい人種差別
26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:20:31.65 ID:6hfCR/e90.net 「ドイツ対日本=日本対タイ」
そらドイツにしたら負けるイメージ無かろ
27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:20:47.97 ID:MjSNsfSj0.netそらドイツにしたら負けるイメージ無かろ
そうそう頼むから対策しないでくれよ
28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:21:00.76 ID:ScpR5dTr0.net 昨日のメンバーならあれが精一杯だろ
柴崎はよくやったよ
ドイツも柴崎だけマークしとけば良いと思うだろ
30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:21:04.91 ID:uICWtzf30.net柴崎はよくやったよ
ドイツも柴崎だけマークしとけば良いと思うだろ
ケイカクドオリ…!( `ᐛ )✧︎
31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:21:19.20 ID:XUIroRh+0.net キャナダに負けたって、野球でいうと、フィリピンに負けたみたいなもんでしょ?
なんで、そんな弱いとこに負けるの?
サカ豚だけに残念だWww
32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:21:45.56 ID:YcJmYgsO0.netなんで、そんな弱いとこに負けるの?
サカ豚だけに残念だWww
兄国は前回ドイツボコしてるけど日本は無理やな
33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:21:46.20 ID:M2i1Ommu0.net ドイツ戦はサウジスコアになるような気がする。
34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:22:02.12 ID:71Fggv5u0.net こりゃ予選突破なんて夢のまた夢だな
35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:22:24.79 ID:hpVN6v8x0.net オマーンに1-0のドイツがなにを言ってるんだ
36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:22:46.49 ID:qTZWtSgg0.net アジジ作戦やぞ
日本の控えチームはベトナムと引き分けるレベルだし
39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:23:17.13 ID:Rps0jSFa0.net日本の控えチームはベトナムと引き分けるレベルだし
みんな元気出せ
大谷がWBC出場を明言したぞ
40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:24:15.32 ID:f3Y7/pcZ0.net大谷がWBC出場を明言したぞ
日本代表のアジジか
41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:24:26.64 ID:KwhxwBVE0.net >>19
怪我しないように球際を攻めてこない相手にビルドアップを放棄してたのか?パス回して崩すだけで良いだろそれすら無かったぞ後半はもうずっとカナダのターン
42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:25:15.90 ID:aQmhGL7l0.net怪我しないように球際を攻めてこない相手にビルドアップを放棄してたのか?パス回して崩すだけで良いだろそれすら無かったぞ後半はもうずっとカナダのターン
>>6
0%が0.2%にまで上がったな
43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:25:39.77 ID:h5Kksejw0.net0%が0.2%にまで上がったな
弱すぎてごめんなさい
44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:26:12.17 ID:La1WBuS70.net >>39
どっか行け
45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:26:27.74 ID:U+GnKGp00.netどっか行け
>>19
おまえそれはさすがに甘すぎるわ
もちろん調整試合なのは考慮してもよ
47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:27:28.52 ID:/dVp1AbB0.netおまえそれはさすがに甘すぎるわ
もちろん調整試合なのは考慮してもよ
油断させる云々の負け方なら楽観できたが…
残り時間ないからディレイでいいところでスライディング
鎌田入るまで流れからのシュートほぼない
これぞ森保ジャパンってシアトルやったわ
48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:27:32.39 ID:Z03jD48Q0.net残り時間ないからディレイでいいところでスライディング
鎌田入るまで流れからのシュートほぼない
これぞ森保ジャパンってシアトルやったわ
ブンデス2位クラブのスタメンが使えないんですが
あんなもん使って2位とかブンデスのレベル低くないか
49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:28:12.96 ID:VtolwVAr0.netあんなもん使って2位とかブンデスのレベル低くないか
まあ本番になってみないとサッカーはわからんよ。絶対に負けるってほどの力の差はない。
50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:28:32.98 ID:RDRbB04V0.net 日程過密じゃなきゃね
もうちょっとまじめにやったんだろうけど
51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:28:35.24 ID:V+FECMMX0.netもうちょっとまじめにやったんだろうけど
まあ見てろ
本番で日本が強くてビックリするから
52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:28:57.51 ID:f3+eDAWE0.net本番で日本が強くてビックリするから
>>19
それは相手も同じなのでは…
53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:29:54.96 ID:rilZ0Kx10.netそれは相手も同じなのでは…
ま、本番は相馬いなくて三笘だがなw
54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:30:08.63 ID:3u1ei8w70.net サッカーて観てるとイライラするから観なくて良かった
実力通りグループステージ最下位になりそうね
55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:30:30.31 ID:NHXOKQWs0.net実力通りグループステージ最下位になりそうね
ドイツと日本はどちらがノロいか勝負だからね。
58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:32:09.08 ID:S/2wVOew0.net 弱すぎるわ
1点も獲れずに予選敗退やな
59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:32:14.16 ID:BMLyC1DO0.net1点も獲れずに予選敗退やな
カズを呼んで下さい。スーファミなら強いから
60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:33:18.37 ID:bWWMD7Rx0.net こりゃ勝ったなw
61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:33:20.73 ID:sTB+SGPI0.net せやな
ドイツ様強いもんな
相手してくれて有難うございますレベル
63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:35:09.03 ID:ABQI4UPj0.netドイツ様強いもんな
相手してくれて有難うございますレベル
台本あるんだろなー
「あのドイツがまさか!」とかねw
それとも審判がドイツ選手を退場させるか、
この競技はプロレスにしか見えない
64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:35:11.80 ID:+prSGTeB0.net「あのドイツがまさか!」とかねw
それとも審判がドイツ選手を退場させるか、
この競技はプロレスにしか見えない
>>17
確か メモの内容って
何分に誰がシュートしたとか
そんなレベルだっけ
65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:35:25.50 ID:bWWMD7Rx0.net確か メモの内容って
何分に誰がシュートしたとか
そんなレベルだっけ
日本が勝ち点3取れるとしたらドイツ戦。
66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:35:30.06 ID:hddhRF3c0.net >>1
ドイツに勝てるなんて🇩🇪夢にも思ってませんがな。
カナダに負けるくらいなのに。
67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:37:48.69 ID:XdW+HbwG0.netドイツに勝てるなんて🇩🇪夢にも思ってませんがな。
カナダに負けるくらいなのに。
勝ったな
酒井以外控えとベンチ外の選手の試合見てこれならドイツはオマーン戦みたいに相手のこと分からなくて苦戦するだろうな
68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:38:19.33 ID:+prSGTeB0.net酒井以外控えとベンチ外の選手の試合見てこれならドイツはオマーン戦みたいに相手のこと分からなくて苦戦するだろうな
戦術ないサッカーの限界だな
ジーコJAPANを思い出した
69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:38:31.03 ID:C0+T6vxo0.netジーコJAPANを思い出した
カナダ戦のメンバーは四天王の中でも最弱
70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:38:49.81 ID:SMDO3vzk0.net ドイツの時も直前にドイツと引き分けて警戒されたもんな。むしろこれで良かった?
71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:39:46.87 ID:IlwYYxR10.net ブロッケンJr「カナディアンマンに負けるようじゃな」
72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:40:39.36 ID:WwdibTyJ0.net サカ豚のイライラが止まらないw
73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:40:42.98 ID:nKwCydMp0.net シュートを打て無いチームだし
74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:40:43.32 ID:5tnDWh4V0.net 個人的には正直、3戦全敗を予想している
期待なんかしていないが、もしGL突破しても森保に謝るのも続投されるのも嫌なのでむしろ全敗は願望かもしれない
75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:41:03.22 ID:D+7sbBPU0.net期待なんかしていないが、もしGL突破しても森保に謝るのも続投されるのも嫌なのでむしろ全敗は願望かもしれない
浅野、前田、上田とか
サッカー脳が全くない連中ばっかで絶望的だな
76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:41:19.21 ID:ptwFSK1k0.netサッカー脳が全くない連中ばっかで絶望的だな
フィジカルが弱いのに
セットプレーとセンタリングを捨てる日本って
どうやって勝つ気なんマジで
77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:41:41.71 ID:FnWD837q0.netセットプレーとセンタリングを捨てる日本って
どうやって勝つ気なんマジで
鎌田が先発してない時点で遊びだと分かるだろ。
78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:41:45.11 ID:KPZWf2UJ0.net 策士だったら相手を油断させる作戦なんたけど
79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:42:01.15 ID:KgjCEn+V0.net ドイツだって初戦大事
全力でくるだろ前半で試合を決めたいくらい
81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:42:27.85 ID:eQaT6ony0.net全力でくるだろ前半で試合を決めたいくらい
元々相手にもしてないわ
82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:42:39.79 ID:La1WBuS70.net ケガ明けで試合感のない浅野をWC本戦で調整つけてやるとは、森保は優しいな
83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:43:51.22 ID:bMzBLzCM0.net >>26
ブンデス各チームで主力の日本人の数に比べたらJリーグで主力のタイ人の数はまだまだ少ないな
84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:44:16.30 ID:DpPgCeLj0.netブンデス各チームで主力の日本人の数に比べたらJリーグで主力のタイ人の数はまだまだ少ないな
油断させといて更に負けに行くパターン
85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:44:23.71 ID:oBZGCBX+0.net どこも駄目な振りしてんだよな
じゃあ試合する意味あんのかよとも思うが
86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:44:33.51 ID:UR2QwVKg0.netじゃあ試合する意味あんのかよとも思うが
キン肉マンでいうとカナディアンマンに負けたようなものだからな
ヤバいわコレ
87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:44:47.30 ID:rilZ0Kx10.netヤバいわコレ
え、三笘ですか?体調不良で間に合わないみたいですよ
昨日役立たずだった相馬ってチビが代わりに出ます
メンバー落として大丈夫っすよ
88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:45:11.03 ID:eXQXoHbo0.net昨日役立たずだった相馬ってチビが代わりに出ます
メンバー落として大丈夫っすよ
戦術伊東と戦術三苫しかないのにどっちもいなかったからなw
89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:45:17.73 ID:Reu1aOFq0.net ブハハ怖がってる怖がってるw
90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:45:31.66 ID:ALaiVPXy0.net くそよわたま
91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:47:00.26 ID:kJx8aV8o0.net 冨安、守田、遠藤、三笘全員車椅子乗せて多重アジジ作戦や
92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:47:03.03 ID:HtM8C9yk0.net マジでワントップできる選手いないのが絶望的
前田、上田、浅野...どうすんだ
93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:47:07.95 ID:4nq7OpnV0.net前田、上田、浅野...どうすんだ
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:47:22.31 ID:DO3BYMF60.net 今の日本はなんでこんなチームがW杯に出てくるのって言われるレベル
95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:47:43.23 ID:DpPgCeLj0.net ゼロトップでもええんやで
96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:48:44.89 ID:aGn7bAdJ0.net 浅野とか南野とかまともにボールに絡まめない選手選んでる時点でなー
97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:49:18.42 ID:GRHbUqTR0.net これには現地ドバイで試合を観戦していたアジアの黒豹ガーシーもガッカリ
98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:50:31.25 ID:GRHbUqTR0.net 日本代表の監督もそうだけど首脳陣ってすごいよな
今のうちから負けた時のための言い訳作りハンパねぇわ
99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:50:35.50 ID:SACjZF0p0.net今のうちから負けた時のための言い訳作りハンパねぇわ
まあガチメンバーじゃないしせいぜい油断して貰った方が良い
100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:51:20.30 ID:wejYb4oK0.net 当日フルメンバーで油断してたドイツが失点献上まで読めた
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668723122/