シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯で注目を浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃
サッカーダイジェスト 1/25(水) 4:27
日本の若武者が静まり返っていたスタジアムを沸かせた。
現地1月24日に開催されたブンデスリーガ第17節で、DF吉田麻也とMF上月壮一郎が所属するシャルケが、RBライプツィヒとホームで対戦。1-6の惨敗を喫した。
前半で0-4と大きくリードを許したシャルケで一矢を報いるゴールを決めたのが、前節にブンデスデビューを飾った上月だ。
56分、最前線で左サイドからパスを受けると、巧みなタッチで敵DF2人の間をすり抜け、右足でシュート。GKとの1対1を制して、鮮やかにネットを揺らしてみせた。
22歳のアタッカーは、これが嬉しいブンデス初ゴール。ワールドカップで大注目を集めたクロアチア代表DFヨショコ・グバルディオルを翻弄した、見事な一撃だった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bba022552380636f3bafa8504af4342a6fb5f17d&preview=auto
4点ビハインドの状況でスタジアムを沸かせる
デビュー2戦目で嬉しい初ゴールを決めた上月(左)。(C)Getty Images
サッカーダイジェスト 1/25(水) 4:27
日本の若武者が静まり返っていたスタジアムを沸かせた。
現地1月24日に開催されたブンデスリーガ第17節で、DF吉田麻也とMF上月壮一郎が所属するシャルケが、RBライプツィヒとホームで対戦。1-6の惨敗を喫した。
前半で0-4と大きくリードを許したシャルケで一矢を報いるゴールを決めたのが、前節にブンデスデビューを飾った上月だ。
56分、最前線で左サイドからパスを受けると、巧みなタッチで敵DF2人の間をすり抜け、右足でシュート。GKとの1対1を制して、鮮やかにネットを揺らしてみせた。
22歳のアタッカーは、これが嬉しいブンデス初ゴール。ワールドカップで大注目を集めたクロアチア代表DFヨショコ・グバルディオルを翻弄した、見事な一撃だった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bba022552380636f3bafa8504af4342a6fb5f17d&preview=auto
4点ビハインドの状況でスタジアムを沸かせる
デビュー2戦目で嬉しい初ゴールを決めた上月(左)。(C)Getty Images

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:06:59.71 ID:gefuRhrX0.net
シャルケなんで没落したん?
3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:07:20.25 ID:SAA8rK8W0.net 香川みたいな持ち込み方のゴールだったな
ただ前にスペースがぽっかり空きがちなリーグだから古橋とかブンデスの方が相性良さそうに感じる
4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:07:25.19 ID:jeF2Eokg0.netただ前にスペースがぽっかり空きがちなリーグだから古橋とかブンデスの方が相性良さそうに感じる
ダントツ最下位だから降格確定のシャルケ
5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:08:06.27 ID://k0Ciut0.net 4点ビハインドというパワーワード
6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:09:09.22 ID:qqlydy3p0.net さや
7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:09:52.60 ID:3FXkZ2hW0.net んでも夢ある成り上がりだよな
いくらシャルケが落ちてるとは言えブンデスだし上月はよく辿り着いたわ
世界中のほとんどの選手はここまでこれないんだし
8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:10:11.56 ID:VPTlHRM20.netいくらシャルケが落ちてるとは言えブンデスだし上月はよく辿り着いたわ
世界中のほとんどの選手はここまでこれないんだし
シャルケは落ちるけど上月だけセルフ残留しそう
9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:10:20.44 ID:Hrgp1YDV0.net グバルディオルは移籍先未定?
10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:13:01.39 ID:r6V/ouuV0.net シャルケの唯一の希望みたいになってる
11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:13:15.05 ID:J33MXugy0.net >>2
まず、良い選手を高く売って移籍金を得るより、契約ギリギリまで使って好成績をという選択をした。
結果、移籍金ゼロで良い選手が次々と出ていき、成績も急降下。
成績的にどうしようもならなくなった所でロシア・ウクライナ戦争が起こり、メインスポンサーのガスプロム(ドイツで展開するロシア国営企業)も手放す事になった。
最終的に選手も金も失い、今の状況になった。
12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:13:16.66 ID:8kNVN64e0.netまず、良い選手を高く売って移籍金を得るより、契約ギリギリまで使って好成績をという選択をした。
結果、移籍金ゼロで良い選手が次々と出ていき、成績も急降下。
成績的にどうしようもならなくなった所でロシア・ウクライナ戦争が起こり、メインスポンサーのガスプロム(ドイツで展開するロシア国営企業)も手放す事になった。
最終的に選手も金も失い、今の状況になった。
あの老け顔マスクマンか
13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:14:17.90 ID:4yJ+cAcN0.net 2021年のJ2で2試合しか出てない選手なのに
こんなシンデレラストーリーあるもんなんだ
14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:15:21.45 ID:VpnnHd9U0.netこんなシンデレラストーリーあるもんなんだ
伊東と堂安から代表定位置を奪い取ってやれ
15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:15:35.31 ID:jlFu/MC60.net まずはスポンサー探しだけど、日本企業なんてもう無理だぞ
16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:15:39.47 ID:YssxGeAD0.net シャルケが旧東独チームにフルボッコにされるとは、
時代が変わったな。吉田はもうJに帰って来いよ。
本人も悪いのはもちろんだがスケープゴートにされるだけ。
17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:15:43.08 ID:uDWKqXG00.net時代が変わったな。吉田はもうJに帰って来いよ。
本人も悪いのはもちろんだがスケープゴートにされるだけ。
シャルケの守備の酷さ特に中盤のスカスカは目を覆うほどだった
それでも上月のゴールでサポーターが踊ってたから今のシャルケ唯一の希望の星だろう
18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:16:15.84 ID:qqlydy3p0.netそれでも上月のゴールでサポーターが踊ってたから今のシャルケ唯一の希望の星だろう
岡崎タイプかな
生粋のサイドアタッカーには見えん
基本あんま上手くないけど
エネルギッシュ
19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:17:40.00 ID:IACDNlGE0.net生粋のサイドアタッカーには見えん
基本あんま上手くないけど
エネルギッシュ
上月ってU17代表では凄かったけど、京都のトップでは全く使われなかったよな
本人に問題あったのか、チームのせいなのか知らんけど、環境変える事の重要さよ
20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:18:09.46 ID:YssxGeAD0.net本人に問題あったのか、チームのせいなのか知らんけど、環境変える事の重要さよ
この選手を育てられないのはおかしいと思う。
背が低ければまあしょうがないとは思うけど。
チョウキジェか。
21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:18:30.36 ID:A9hB8wPk0.net背が低ければまあしょうがないとは思うけど。
チョウキジェか。
ワールドカップ浴びた敵
22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:19:02.25 ID:Pd5qjAPr0.net 4-0でほぼ勝ち確定してたからね…
23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:19:33.34 ID:4PlVnsSR0.net >>1
シャルケ降格圏ぶっちぎりの最下位やし
今日も1-6で惨敗やし
終わってるな
24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:19:50.58 ID:SKRmu2HO0.netシャルケ降格圏ぶっちぎりの最下位やし
今日も1-6で惨敗やし
終わってるな
>>11
まとめ用レスです
25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:20:22.49 ID:BlOszFNB0.netまとめ用レスです
奥川雅也は昨季8点入れたけどオファーなかった
26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:20:36.48 ID:Pk2cD7YX0.net だったら森保は節穴じゃないですか
27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:21:26.51 ID:SAA8rK8W0.net 奥川雅也は消えちゃったのか
28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:21:28.41 ID:V88GQ0A/0.net 練習試合四試合連続ゴールでブンデス乗り込みフランク相手に一人気を吐きライプ相手にゴール
グゥヴァルを交わしてゴールだけじゃなく空中戦にも競り勝ったり守備強度もなかなか
スピードタイプと聞いてたけど万能型タイプのようだ
29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:21:33.13 ID:SKRmu2HO0.netグゥヴァルを交わしてゴールだけじゃなく空中戦にも競り勝ったり守備強度もなかなか
スピードタイプと聞いてたけど万能型タイプのようだ
>>13
今のJリーグは10代で活躍するのは難しいよ
30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:23:00.29 ID:ZRdVDgwe0.net今のJリーグは10代で活躍するのは難しいよ
マヤヨシダは酷すぎる
31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:24:07.00 ID:XxWYbY3E0.net うん?タッチ集みたら全然ダメだなって感じだったけど、このゴールの前の試合かな
このレベルの選手が出場できるぐらいシャルケやブンデスがダメになったんだな・・・って印象だった
32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:24:36.87 ID:YVWH7J0w0.netこのレベルの選手が出場できるぐらいシャルケやブンデスがダメになったんだな・・・って印象だった
奥川雅也みたいなもんか
34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:26:59.97 ID:XxWYbY3E0.net >>25
なんというか消えることが多くて有用性の薄い選手(南野タイプ)だし、
実力で再現性のあるゴールを取ってるって感じじゃないんだよな
移籍金の設定次第だろうけど、高かったら別にいらないってタイプの選手
35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:28:12.17 ID:YssxGeAD0.netなんというか消えることが多くて有用性の薄い選手(南野タイプ)だし、
実力で再現性のあるゴールを取ってるって感じじゃないんだよな
移籍金の設定次第だろうけど、高かったら別にいらないってタイプの選手
J1、J2でレギュラーの斉藤鋼機とかJ2で新潟の主力の本間とか
行方不明だぞ。やっぱり背が低いとなかなかね。
36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:30:19.89 ID:4yJ+cAcN0.net行方不明だぞ。やっぱり背が低いとなかなかね。
>>35
斉藤光毅はこの前ゴール決めた
37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:30:24.40 ID:XxWYbY3E0.net斉藤光毅はこの前ゴール決めた
>>35
本間はほんまどうなるかわからん選手だねえ
中島みたいに化けるかもしれんし、食野みたいに消えるかもしれない
ベルギーで中途半端な状態なら代表なんて無理だが
38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:31:42.83 ID:jCwEhKhN0.net本間はほんまどうなるかわからん選手だねえ
中島みたいに化けるかもしれんし、食野みたいに消えるかもしれない
ベルギーで中途半端な状態なら代表なんて無理だが
あの点差なのに得点したらスタの盛り上がり半端ないな
唯一の希望みたいになっちゃってる
対して吉田は汚点扱い
39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:32:28.95 ID:pbNgvqUV0.net唯一の希望みたいになっちゃってる
対して吉田は汚点扱い
いいゴールだな
今のシャルケはダメだけど、だからこそチャンスでもある
スタメン定着してゴール積み上げてくれ
40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:33:10.78 ID:V88GQ0A/0.net今のシャルケはダメだけど、だからこそチャンスでもある
スタメン定着してゴール積み上げてくれ
>>15
トヨタのローマは日本人を欲しがってるしミズノのラツィオも守田狙ってた
タイカのマジョルカも唯人の噂あった
41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:37:56.91 ID:A8myKDCx0.netトヨタのローマは日本人を欲しがってるしミズノのラツィオも守田狙ってた
タイカのマジョルカも唯人の噂あった
10年前のシャルケはブンデス強豪の一角だったのになあ
ラウルが居た頃FIFAでも良く使ってた
42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:38:42.60 ID:Pd5qjAPr0.netラウルが居た頃FIFAでも良く使ってた
>>37
中島って今どうなってるんだっけ
43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:38:55.09 ID:V88GQ0A/0.net中島って今どうなってるんだっけ
斉藤は1G3Aで今アヤックスと勝ち点二差でエール六位のチームで左サイドに定着してる
その斉藤が去年までいたのが本間がいるベルギー二部
斉藤は5G3Aだったかな
本間はいまんとこ3G2A
44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:41:16.76 ID:jauNhAHz0.netその斉藤が去年までいたのが本間がいるベルギー二部
斉藤は5G3Aだったかな
本間はいまんとこ3G2A
>>42
トルコ
もう渡り鳥人生だよ
45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:45:20.78 ID:7OC6XaEX0.netトルコ
もう渡り鳥人生だよ
上月だけがシャルケ唯一の希望
46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:47:00.89 ID:0DSSDPXa0.net >>35
行方不明って お前が情報追ってないだけやろw
本間はサイズが正直足りてないのは同意
まあロマン枠やな
47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:47:18.12 ID:EEFwmv520.net行方不明って お前が情報追ってないだけやろw
本間はサイズが正直足りてないのは同意
まあロマン枠やな
2018-21 京都サンガ(J2) 18試合0G
2022 1.FCデューレン(独5部) 11試合5G5A
2022 シャルケ04 Ⅱ(独4部) 14試合8G5A
2023 シャルケ04(独1部) 2試合1G
なんつー経歴だよ
48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:49:59.70 ID:hAcF1nzU0.net2022 1.FCデューレン(独5部) 11試合5G5A
2022 シャルケ04 Ⅱ(独4部) 14試合8G5A
2023 シャルケ04(独1部) 2試合1G
なんつー経歴だよ
>>27
行く行くは京都に帰るんじゃないかな。
49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:55:00.29 ID:rgaciiXu0.net行く行くは京都に帰るんじゃないかな。
森保はガン無視
50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:55:11.00 ID:eTjPMe3m0.net 相馬なんか呼んだ森保が節穴
51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:56:34.46 ID:rgaciiXu0.net >>13
日本人監督は保守的で若手を使わない
不況で外国人監督がいない
52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 05:58:05.98 ID:8WKuVagG0.net日本人監督は保守的で若手を使わない
不況で外国人監督がいない
前半0-4て
吉田は?
53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:05:07.52 ID:E9vK7zEw0.net吉田は?
しかしまあ次から次へと結果残す選手が出てくる時代になったな
おっさん感慨深いわ
54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:09:59.14 ID:jlFu/MC60.netおっさん感慨深いわ
クソ試合で点取っただけだよ
55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:10:19.26 ID:N0wjIPbE0.net 結果見たら1-6でボロ負けか
シャルケまた降格かな?
56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:13:15.94 ID:88ija7MW0.netシャルケまた降格かな?
そんなことより吉田終了のお知らせやんけ
57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:14:36.74 ID:66rhCrwH0.net 最近の日本人選手は足が早いタイプが多すぎる気がする
58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:17:05.74 ID:4H6SaG2R0.net 10日遅く生まれたらパリの有資格者だったのか。まあオーバーエイジもあるけど
体ができるのが遅い選手は大学卒業するかしないかぐらいの年齢で伸びる選手が多いってことだな
59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:19:13.61 ID:nnAvn4q00.net体ができるのが遅い選手は大学卒業するかしないかぐらいの年齢で伸びる選手が多いってことだな
ポストプレータイプじゃなくて自分でチャンスにするタイプかストライカー気質あるな
60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:19:18.25 ID:xmFORF8j0.net >>57
早熟な選手が多いってこと?
61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:20:07.95 ID:SKRmu2HO0.net早熟な選手が多いってこと?
>>53
下の世代はもっとレベル高いからな
平均と底辺のレベルが高い
30年地道に育成の土台を作ってきた成果が実った
62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:22:05.00 ID:OUhMoaOy0.net下の世代はもっとレベル高いからな
平均と底辺のレベルが高い
30年地道に育成の土台を作ってきた成果が実った
ワールドカップで活躍したグバルディオル相手にゴールはやるね
63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:23:24.05 ID:SKRmu2HO0.net >>60
在日頭悪すぎだろ
64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:24:26.52 ID:D3TyiX4/0.net在日頭悪すぎだろ
>>54
本人には貴重なゴールだよ
65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:24:49.24 ID:EMee2YTv0.net本人には貴重なゴールだよ
>>51
J2で3年間微妙だった選手なんだが
66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:27:57.18 ID:OUhMoaOy0.netJ2で3年間微妙だった選手なんだが
>>65
微妙って言ってもJリーグ向きの選手と海外向きの選手が居るからね
特に攻撃陣はJより海外の方がドリブラーは抜ける場合あるよ
守備のやり方が組織か個人かで違うしね
67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:28:10.06 ID:xmFORF8j0.net微妙って言ってもJリーグ向きの選手と海外向きの選手が居るからね
特に攻撃陣はJより海外の方がドリブラーは抜ける場合あるよ
守備のやり方が組織か個人かで違うしね
>>63
足が速い選手が多いならメリットだけだろ
足が早い選手が増えてるなら問題だ
日本語わかるか?
68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:28:33.83 ID:Hj4UtRj40.net足が速い選手が多いならメリットだけだろ
足が早い選手が増えてるなら問題だ
日本語わかるか?
W杯浴びた? 馬鹿スレタイ
69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:30:13.56 ID:p9A9Ebv10.net 来期は2部でがんばれ!
71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:34:17.18 ID:EMee2YTv0.net >>66
ブンデスリーガは既にグローバル化しているんだが、グローバル化したリーグに向いている選手なんて聞いたことがないw
72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:35:30.61 ID:OUhMoaOy0.netブンデスリーガは既にグローバル化しているんだが、グローバル化したリーグに向いている選手なんて聞いたことがないw
しかし同世代だとオーストリアのリンツ中村敬斗をいきなり抜いたな
中村の方が評価高いがまだブンデスに来てないからな
このまま結果だしたら同世代では久保同様、抜けた存在になるな
73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:35:47.58 ID:HajFUQPy0.net中村の方が評価高いがまだブンデスに来てないからな
このまま結果だしたら同世代では久保同様、抜けた存在になるな
>>47
よっぽど人材おらんのか、お金ないのか
上月にとってはチャンスやな~
74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:36:12.29 ID:inOY4fsU0.netよっぽど人材おらんのか、お金ないのか
上月にとってはチャンスやな~
シーズン半分終わって勝ち点9。
75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:36:49.36 ID:fWo+OPEx0.net ドルトムントで試合出てた丸岡ってどうなったん?
76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:37:01.39 ID:1hqpMEgy0.net グバルぶちぬきはすげええええええええ
シャルケの救世主になったら個人残留あるなwww
遠藤も決めてブンデス日本人ゴールラッシュすげえ
77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:38:53.87 ID:D3TyiX4/0.netシャルケの救世主になったら個人残留あるなwww
遠藤も決めてブンデス日本人ゴールラッシュすげえ
>>65
成長って概念ないの?
78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:39:00.34 ID:dRLugVyW0.net成長って概念ないの?
監督やコーチが選手の欠点ばかりに目が行き、その修正に躍起になり個性が消えて行くのがJなんじゃ?
79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:39:07.80 ID:fWo+OPEx0.net すげぇな
今、日本人はブンデスに辿り着くことすら難しいのに試合出てゴールとか
田中アオすら2部だろ?もう日本代表レギュラー確定!!!
80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:39:16.75 ID:1hqpMEgy0.net今、日本人はブンデスに辿り着くことすら難しいのに試合出てゴールとか
田中アオすら2部だろ?もう日本代表レギュラー確定!!!
日本ってこの年齢くらいから伸びてくる選手最近多い感じがする
三笘も大学卒業くらいからだっけか
上月とか体つき外人に負けてないしな
スピードあるし技術もシャルケで一番うまいってくらいだったぞw
81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:39:23.28 ID:0Yi0knVH0.net三笘も大学卒業くらいからだっけか
上月とか体つき外人に負けてないしな
スピードあるし技術もシャルケで一番うまいってくらいだったぞw
どうしようもないチーム状態だな
82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:39:41.44 ID:djiEhjuQ0.net >>61
全然強くない母校のOB戦行ったら現役高校生達がちゃんとビルドアップできててビビった
それでいて俺らの世代より成績悪いんだから全体的なレベルが上がりまくってるんだろうな
84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:40:35.87 ID:fWo+OPEx0.net全然強くない母校のOB戦行ったら現役高校生達がちゃんとビルドアップできててビビった
それでいて俺らの世代より成績悪いんだから全体的なレベルが上がりまくってるんだろうな
>>81
マジでチーム上月状態
唯一の希望だわ
85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:41:07.99 ID:aPR4mRwH0.netマジでチーム上月状態
唯一の希望だわ
デビュー2戦目で嬉しい初ゴールを決めた上月(左)。
まあ(右)のわきゃないよね、と思った
86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:41:13.35 ID:0Yi0knVH0.netまあ(右)のわきゃないよね、と思った
上月本人はかなりブンデスでやれるだろうな
最大の懸念は降格ほぼ確定のシャルケって事だ
87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:41:28.50 ID:EMee2YTv0.net最大の懸念は降格ほぼ確定のシャルケって事だ
>>77
グローバルリーグのレベルを理解できない馬鹿
88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:41:52.72 ID:Lq+BFTtg0.netグローバルリーグのレベルを理解できない馬鹿
スレタイのW杯浴びたってw
注目浴びたって言いたいんだろ?言葉端折りすぎやろ
89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:41:55.07 ID:nnAvn4q00.net注目浴びたって言いたいんだろ?言葉端折りすぎやろ
しかし去年5部から4部でシャルケ移籍、トップデビューでゴールは夢ありすぎる
90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:43:12.87 ID:fWo+OPEx0.net >>86
個人残留すりゃええ
年増の三笘と違ってまだ22歳だしオファーたくさんだよ
91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:43:56.22 ID:FC3CnsWT0.net個人残留すりゃええ
年増の三笘と違ってまだ22歳だしオファーたくさんだよ
ブンデスザルすぎるw
92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:44:10.89 ID:apno9cCA0.net 名前がカッコいい
93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:44:55.79 ID:D3TyiX4/0.net >>87
日本人の活躍が嫌なさんまみたいな人?
それとも日本人じゃない?
94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:45:35.24 ID:WtbWjuBd0.net日本人の活躍が嫌なさんまみたいな人?
それとも日本人じゃない?
欧州1部の日本人、23歳以下の今季ゴール数
中村 22歳 FW 180cm 18試合 11G6A LASK オーストリア
久保 21歳 FW 173cm 21試合 3G5A レアル・ソシエダ スペイン
斉藤 21歳 FW 170cm 13試合 1G3A スパルタ オランダ
田川 23歳 FW 181cm 18試合 1G1A サンタクララ ポルトガル
奥抜 23歳 MF 171cm 13試合 3G グールニク・ザブジェ ポーランド
藤本 23歳 MF 176cm 27試合 1G3A ジル・ヴィンセンテ ポルトガル
渡井 23歳 MF 168cm 12試合 1G ボアヴィスタ ポルトガル
上月 22歳 MF 180cm 2試合 1G シャルケ ドイツ <-- ここ!!!
菅原 22歳 DF 179cm 24試合 3G7A AZ オランダ
96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:46:37.78 ID:r6V/ouuV0.net中村 22歳 FW 180cm 18試合 11G6A LASK オーストリア
久保 21歳 FW 173cm 21試合 3G5A レアル・ソシエダ スペイン
斉藤 21歳 FW 170cm 13試合 1G3A スパルタ オランダ
田川 23歳 FW 181cm 18試合 1G1A サンタクララ ポルトガル
奥抜 23歳 MF 171cm 13試合 3G グールニク・ザブジェ ポーランド
藤本 23歳 MF 176cm 27試合 1G3A ジル・ヴィンセンテ ポルトガル
渡井 23歳 MF 168cm 12試合 1G ボアヴィスタ ポルトガル
上月 22歳 MF 180cm 2試合 1G シャルケ ドイツ <-- ここ!!!
菅原 22歳 DF 179cm 24試合 3G7A AZ オランダ
>>78
今の日本はそこそこ実力ある大卒が下位リーグまで大量にいるから十代は出場機会がなかなかない
しかも十代を無理して使っても育った瞬間にタダ同然でヨーロッパに行くから監督としては使うメリットもない
97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:47:24.67 ID:YssxGeAD0.net今の日本はそこそこ実力ある大卒が下位リーグまで大量にいるから十代は出場機会がなかなかない
しかも十代を無理して使っても育った瞬間にタダ同然でヨーロッパに行くから監督としては使うメリットもない
斉藤 21歳 FW 170cm 13試合 1G3A スパルタ オランダ斉藤 21歳 FW 170cm 13試合 1G3A スパルタ オランダ
実際に何度もみたけど、この選手は人権ないはずw
98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:47:42.52 ID:u8IuJvzf0.net実際に何度もみたけど、この選手は人権ないはずw
>>86
個人残留すればいいし
もし残って2部で活躍して昇格させれたらレジェンドになれる
99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:48:55.61 ID:Hd780Avs0.net個人残留すればいいし
もし残って2部で活躍して昇格させれたらレジェンドになれる
>>75
カテゴリ落としても全然だめで27歳でタイに辿り着いてる
100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 06:50:33.21 ID:u8IuJvzf0.netカテゴリ落としても全然だめで27歳でタイに辿り着いてる
>>95
シャルケは塩漬けにするようなタイプのクラブじゃないよ
むしろ最近はすぐ売って金にしようとするからサポからキレられてるくらい
シャルケは塩漬けにするようなタイプのクラブじゃないよ
むしろ最近はすぐ売って金にしようとするからサポからキレられてるくらい
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674590750/