1月23日、東京都葛飾区は、Jリーグの基準を満たすサッカー専用スタジアムの建設に向けて、
JR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を明らかにした。
文部科学省の外郭団体が所有する総合運動場など約6万8000平方メートルの敷地で、
新小岩駅から徒歩10分弱。取得費用は約350億円と想定している。
区を本拠地とする「南葛SC」は、人気サッカー漫画『キャプテン翼』の原作者である高橋陽一氏がオーナーだ。
J1昇格を目標に掲げており、区は将来的に「南葛SC」のホームスタジアムとして活用する方針だ。
そのため、J1基準である1万5000人以上のスタジアムを想定。
建設コストは130億~150億円、維持管理・運営費は年間2.9億~3.3億円を見込んでいる。
スタジアムが建造できれば、J1基準のサッカー専用スタジアムが東京23区内に初めてできることとなる。
サッカー元日本代表で、現在「南葛SC」に所属する関口訓充選手は、1月23日、自身のTwitterにこう書きこんだ。
《きたきたきたぁー!! 葛飾区を盛り上げ、地域のみんなから愛されるクラブ、それが全国に広がり、
いずれ世界でも有名なクラブになる!って夢です! でも夢は口に出していいんです!!》
「南葛SC」は、1983年に地元社会人サッカークラブとして設立され、高橋陽一氏の後押しも受け、2013年に「南葛SC」に改称。
社会人3部リーグから地道に昇格を重ね、2021年、関東1部リーグへの昇格を果たした。「23区初のJリーグチーム」を最大の目標にしている。
昨シーズンは、元日本代表の稲本潤一選手、今野泰幸選手、関口選手らが加入。型補強で、まずはJリーグの一つ手前のJFL昇格を目指している。
「チームは地元愛を売りにしていて、選手たちは地元企業とも交流。ジュニアサッカー大会を実施するなど、区も積極的に支援しています。
現在は、1000人規模を収容できる奥戸総合スポーツセンター陸上競技場がホームグラウンドですが、J
3に昇格するためには、5000人規模を収容できるスタジアムの整備が必要でした。
今回、区が本腰を入れたことで、J2、J1にも昇格できるホームスタジアムの計画が示されたわけです。
JR新小岩駅は、2023年冬に駅ビルが開業予定。2029年には南口に地上39階の大型複合施設の開発が進められ、2024年度に着工する予定です。
駅から徒歩10分弱にホームスタジアムが建設されれば、集客が大いに見込めるはず。地元では今回の話で持ち切りです」(地元住民)
SNSでも、夢の「南葛SCスタジアム」計画に歓喜する声が多くあがった。
《自治体がJサポと同じ目線で考えていた訳で、これはもう、どう考えても南葛SCが立地の重要性を説明しまくってたに違いない。南葛SCの勝利》
《うまく行政と連携している南葛SCの動きが活発。やはり行政区は強い》
《コレ、葛飾区と南葛SCがしっかりと問題意識を共有して適切に対応出来たからの話だよね あとはスタジアム建設資金と何よりも成績だわな》
『キャプテン翼』を生んだ街が、本腰を入れて目指すJ1入り。まずは、今シーズンでJFLに昇格できるか、注目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdd89033dea721189112f0beea33469f36821f8
関連スレ
【サッカー】東京・葛飾区、新小岩駅近くにサッカースタジアム建設方針 1万5000人収容、「南葛SC」のホームに [れいおφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674538086/
南葛SC
https://www.nankatsu-sc.com/
JR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を明らかにした。
文部科学省の外郭団体が所有する総合運動場など約6万8000平方メートルの敷地で、
新小岩駅から徒歩10分弱。取得費用は約350億円と想定している。
区を本拠地とする「南葛SC」は、人気サッカー漫画『キャプテン翼』の原作者である高橋陽一氏がオーナーだ。
J1昇格を目標に掲げており、区は将来的に「南葛SC」のホームスタジアムとして活用する方針だ。
そのため、J1基準である1万5000人以上のスタジアムを想定。
建設コストは130億~150億円、維持管理・運営費は年間2.9億~3.3億円を見込んでいる。
スタジアムが建造できれば、J1基準のサッカー専用スタジアムが東京23区内に初めてできることとなる。
サッカー元日本代表で、現在「南葛SC」に所属する関口訓充選手は、1月23日、自身のTwitterにこう書きこんだ。
《きたきたきたぁー!! 葛飾区を盛り上げ、地域のみんなから愛されるクラブ、それが全国に広がり、
いずれ世界でも有名なクラブになる!って夢です! でも夢は口に出していいんです!!》
「南葛SC」は、1983年に地元社会人サッカークラブとして設立され、高橋陽一氏の後押しも受け、2013年に「南葛SC」に改称。
社会人3部リーグから地道に昇格を重ね、2021年、関東1部リーグへの昇格を果たした。「23区初のJリーグチーム」を最大の目標にしている。
昨シーズンは、元日本代表の稲本潤一選手、今野泰幸選手、関口選手らが加入。型補強で、まずはJリーグの一つ手前のJFL昇格を目指している。
「チームは地元愛を売りにしていて、選手たちは地元企業とも交流。ジュニアサッカー大会を実施するなど、区も積極的に支援しています。
現在は、1000人規模を収容できる奥戸総合スポーツセンター陸上競技場がホームグラウンドですが、J
3に昇格するためには、5000人規模を収容できるスタジアムの整備が必要でした。
今回、区が本腰を入れたことで、J2、J1にも昇格できるホームスタジアムの計画が示されたわけです。
JR新小岩駅は、2023年冬に駅ビルが開業予定。2029年には南口に地上39階の大型複合施設の開発が進められ、2024年度に着工する予定です。
駅から徒歩10分弱にホームスタジアムが建設されれば、集客が大いに見込めるはず。地元では今回の話で持ち切りです」(地元住民)
SNSでも、夢の「南葛SCスタジアム」計画に歓喜する声が多くあがった。
《自治体がJサポと同じ目線で考えていた訳で、これはもう、どう考えても南葛SCが立地の重要性を説明しまくってたに違いない。南葛SCの勝利》
《うまく行政と連携している南葛SCの動きが活発。やはり行政区は強い》
《コレ、葛飾区と南葛SCがしっかりと問題意識を共有して適切に対応出来たからの話だよね あとはスタジアム建設資金と何よりも成績だわな》
『キャプテン翼』を生んだ街が、本腰を入れて目指すJ1入り。まずは、今シーズンでJFLに昇格できるか、注目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdd89033dea721189112f0beea33469f36821f8
関連スレ
【サッカー】東京・葛飾区、新小岩駅近くにサッカースタジアム建設方針 1万5000人収容、「南葛SC」のホームに [れいおφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674538086/
南葛SC
https://www.nankatsu-sc.com/
2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:19:01.45 ID:D4BdqvE10.net
南葛負けたら承知しないわよー!
3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:19:20.39 ID:hlUmJpzA0.net 自軍ゴールから相手のゴールまで2キロくらいありそう
4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:19:49.52 ID:mMVLpIP+0.net 東京にサッカースタたくさんほしいね
もちろん商業施設つきで
5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:23:08.95 ID:9X7Zf7sb0.netもちろん商業施設つきで
皇居に作ろう
東京エンペラーズを
6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:23:11.14 ID:D37CdmS10.net東京エンペラーズを
>>4
1区に1つはスタジアムとJクラブほしいな
7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:24:56.34 ID:jqtWlILl0.net1区に1つはスタジアムとJクラブほしいな
南葛飾だから南葛、てのは当然だけど原作だと静岡だろ?
なんか違う気がするな
原作者がオーナーてあるけど整合性取れてなくね?
キャプ翼に整合性求める方がおかしいのは分かるけどさ
8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:30:37.09 ID:gz8sk+L00.netなんか違う気がするな
原作者がオーナーてあるけど整合性取れてなくね?
キャプ翼に整合性求める方がおかしいのは分かるけどさ
>>7
つうかそもそも南葛地域と呼ばれてる
オーナーがノイズ
9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:40:00.33 ID:l/pEBrHR0.netつうかそもそも南葛地域と呼ばれてる
オーナーがノイズ
入団条件は15頭身あること
10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:40:08.15 ID:ZNg8lFRL0.net J昇格したら名称変更して欲しい
11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:54:24.96 ID:fhaAZwy40.net 明和FCもどっか作れば盛り上がる?
12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:54:47.06 ID:giwXNi//0.net 南葛って静岡の地名じゃなかったのね
13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:05:34.54 ID:36SlJ6bz0.net 南葛飾ってこと?ww
14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:06:25.31 ID:cZftapLR0.net これ失敗すると思う
15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:13:18.53 ID:GiP64dC20.net チャンバ=婆ちゃん
16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:14:34.10 ID:6vERkdb90.net これだもの
ポテンシャルはすごいものがある
YU Hasegawa
@mongoalhaseyu
久しぶりにAustralia Aリーグでプレイする指宿からメッセージがきた。何かと思ったら「うちのチームにエスパニョールでキャプテンやってた選手がいるんですけど南葛のユニホーム買ってサインが欲しいっていってるんですが可能?」との事。冗談抜きで日本を代表するチームになると思う瞬間でした。
17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:25:02.88 ID:fcSn6LlZ0.netポテンシャルはすごいものがある
YU Hasegawa
@mongoalhaseyu
久しぶりにAustralia Aリーグでプレイする指宿からメッセージがきた。何かと思ったら「うちのチームにエスパニョールでキャプテンやってた選手がいるんですけど南葛のユニホーム買ってサインが欲しいっていってるんですが可能?」との事。冗談抜きで日本を代表するチームになると思う瞬間でした。
計画通りで480-500億
区民一人当たり11万円強
ある程度地元寄付なりクラファンで集めないと税リーグ言われるだけやぞ
18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:25:55.42 ID:3CTcDw7c0.net区民一人当たり11万円強
ある程度地元寄付なりクラファンで集めないと税リーグ言われるだけやぞ
>>16
知名度だけは既に全国区だからな。
そういう意味ではJリーグ式地域密着型クラブよりは、23区で成功する可能性はある。
まあ資金力がなければどうにもならないから、ワールドカップの論功行賞でJFAがヴェルディを藤田に買わせてやるのが1番確実なんだろうけど。
19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:25:59.23 ID:71qx4PCx0.net知名度だけは既に全国区だからな。
そういう意味ではJリーグ式地域密着型クラブよりは、23区で成功する可能性はある。
まあ資金力がなければどうにもならないから、ワールドカップの論功行賞でJFAがヴェルディを藤田に買わせてやるのが1番確実なんだろうけど。
>>16
日本を代表するかはともかく日本国内より海外で知名度高いチームになる可能性はありそう
20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:30:24.60 ID:ro6NRehG0.net日本を代表するかはともかく日本国内より海外で知名度高いチームになる可能性はありそう
高橋陽一公認だからな
南葛は葛飾区だったんだよ
21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:32:06.73 ID:W9nHluRx0.net南葛は葛飾区だったんだよ
東京をはずしたツケがいまのしらけムードに繋がったと考えているわけね
田舎の公共事業にお金を回す意図があったからしょうがない
22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:34:17.97 ID:6YluR7x90.net田舎の公共事業にお金を回す意図があったからしょうがない
鹿島が臨海部にでも移転して来たら
23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:36:15.61 ID:QMLeonpK0.net 15000でええんか?
24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:39:46.21 ID:xfbvI2HH0.net FC「東京」なんだからここが出来たらFC東京も使えばいい
25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:42:58.62 ID:oFmjHgy90.net 新国立使えよ・・・
26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:44:06.21 ID:oFmjHgy90.net 東邦は?
27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:44:16.31 ID:AcJDE0qC0.net 南葛って静岡じゃなかったのかよ・・・
28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:47:05.11 ID:oFmjHgy90.net >昨シーズンは、元日本代表の稲本潤一選手、今野泰幸選手、関口選手らが加入
稲本、今野、関口が今は実質5部のリーグで戦ってるのか・・・
サッカー選手って辞め時が難しいな
辞めても指導者としては下積みが大変だしなぁ
29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:48:27.44 ID:UKbtrRkx0.net稲本、今野、関口が今は実質5部のリーグで戦ってるのか・・・
サッカー選手って辞め時が難しいな
辞めても指導者としては下積みが大変だしなぁ
高橋陽一が南葛飾高校出身で南葛の名前を拝借して設定を静岡に持ってっただけの話
葛飾区全域はかつては南葛飾郡に属してたから南葛名乗るのはむしろ当たり前
30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:53:17.01 ID:QZ/DHGP00.net葛飾区全域はかつては南葛飾郡に属してたから南葛名乗るのはむしろ当たり前
NECラグビー部もあるで
31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:53:49.23 ID:l7n+Qz290.net いつ見てもshopping centerに見えてしまう
32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 04:59:31.22 ID:6tgAVp0F0.net 南葛って、リアルキャプテン翼かよ wwwww
34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:02:38.59 ID:wKyR0UnJ0.net 南葛・東葛といえば千葉だろ
東京が葛飾面すんな
35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:23:04.04 ID:Heg5LlsO0.net東京が葛飾面すんな
葛飾は23区じゃないだろ
36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:24:08.86 ID:zlI7Cvov0.net これ以上国家財政の赤字を増やすんじゃねえよ玉蹴りもやしっ子サッカー
37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:34:02.64 ID:Bz7WDQ6I0.net よし みんなきけ
38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:42:09.11 ID:0Z/srkfl0.net これは日本人より海外からの加入希望者が凄そう
39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:55:39.46 ID:NYGrUNiQ0.net 四ツ木駅の階段おもしろいよね
40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 05:56:21.24 ID:G8SR46V40.net どうせならイースト東京ユナイテッドにして周りの区も巻き込めばいいのに
41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:02:23.00 ID:LP+KQ3a80.net 浅草テヤンデェーズ
42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:08:03.97 ID:jKGNBsd20.net クリアソン新宿の方がJ加入に近づいているのでは
43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:09:08.11 ID:NYGrUNiQ0.net44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:12:01.82 ID:EUZCIYzM0.net 小池百合子がアネゴに就任
45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:17:44.91 ID:A4/C7vNa0.net 重力設定がおかしいスタジアム
46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:27:45.76 ID:0nAygtoU0.net47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:33:37.58 ID:zGg6Q7Wr0.net 南葛SCって名前カッコ悪くないか?何処かのタイミングで変えてほしい。
48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:44:18.63 ID:oUgKNUEG0.net ヴェルディは東京のチームじゃなかったっけ?
49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:45:24.25 ID:V6xbozNu0.net50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:47:32.21 ID:gz8sk+L00.net51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:50:46.63 ID:0nAygtoU0.net52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 06:59:53.01 ID:+1VZm8RH0.net あの敷地で15000席なら芝引き出し式の全天候型スタジアム作れるんじゃね
53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:00:49.99 ID:wvBw+AZO0.net >>47
世界的なチームにでもならん限り改名とかしたら経営陣がアホ呼ばわりされそう
54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:02:56.38 ID:NYGrUNiQ0.net世界的なチームにでもならん限り改名とかしたら経営陣がアホ呼ばわりされそう
>>44
小池の学ラン姿想像して吹いたわww
55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:05:57.28 ID:+1VZm8RH0.net小池の学ラン姿想像して吹いたわww
女子チームもあるけど男女でチームカラー違うの揃えたほうが良くね
スタジアムの配色に関わる
56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:08:02.48 ID:tfR9k0nf0.netスタジアムの配色に関わる
葛飾・足立・江戸川・江東
この東東京4区は兼陸上競技場だけど
自前のサッカーグラウンド持ってるんだな
57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:16:49.22 ID:v9FP6aAL0.netこの東東京4区は兼陸上競技場だけど
自前のサッカーグラウンド持ってるんだな
ドラゴンボールとかタッチの作者も何か社会貢献活動すればいいのに
さんざん儲けただろ
58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:27:46.78 ID:PjgoOsg80.netさんざん儲けただろ
世界のみんなが興味ある
59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:32:14.71 ID:RAR+xy580.net 【イニエスタ登場】キャプテン翼だらけの四ツ木駅! 丸ごとキャプテン翼! - Totally NewsTotally News hotrodman-yo.com/sports/footbal…
60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:35:46.02 ID:DGkI6Ro30.net これには産婆も走る
61 :小松田卓也:2023/01/26(木) 07:42:28.08 ID:wdJBrftG0.net 本田さんのチームに使って貰いたい
62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 07:45:07.04 ID:DJ4o/cIE0.net 葛飾区では人気が隅田川を越えるのは無理だな
63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 08:11:40.72 ID:Sjau8BAt0.net 富士山のない南葛市なんて
64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 08:24:54.22 ID:uI434eU30.net キャプ翼の作者の高橋陽一が葛飾区の南葛飾高校出身だからマンガも「南葛」にしたんだよな
だから本来は東京の話であって静岡は架空上の話
65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 08:27:04.63 ID:uI434eU30.netだから本来は東京の話であって静岡は架空上の話
新小岩に作らなくても奥戸総合スポーツセンターか東金町運動場をちょっと改造すれば15000人規模のスタジアムを作れるんじゃないか?
66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 08:48:16.21 ID:Bel9bbsN0.net 用地取得合わせて500億でできるのか
安いな、これはもう少し出していいサッカー専用のスタジアムを作るべき
新小岩なら神奈川からも千葉からもアクセス良くて便利で集客見込める
67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 09:03:54.72 ID:Yi+zGMvX0.net安いな、これはもう少し出していいサッカー専用のスタジアムを作るべき
新小岩なら神奈川からも千葉からもアクセス良くて便利で集客見込める
葛飾じゃ岬父が富士山描けないじゃん
68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 09:16:29.02 ID:GnLRq3Rf0.net 場所はそこそこ良いな
69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 09:21:50.08 ID:eVr346200.net 〉JR新小岩駅は、2029年には南口に地上39階の大型複合施設の開発が進められ、2024年度に着工する予定です
これが先ず頓挫すると思う
70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 09:27:19.72 ID:yg8A9YjQ0.net71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:09:17.03 ID:b75SpFlY0.net72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:41:30.46 ID:VMtaRCwJ0.net73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:43:44.76 ID:VMtaRCwJ0.net74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 12:16:44.45 ID:6aE2itWn0.netこれが先ず頓挫すると思う
原作歪ませてまでやる事じゃない
75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 12:20:21.96 ID:/xn+lkHA0.net76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 12:26:44.85 ID:dB21tF2S0.net 入団条件が物理法則を度外視したシュートなりセービング必須な超人前提なチームとしか
思われないんでは?....(小並感)
77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 14:37:56.36 ID:LO5/0cgi0.net思われないんでは?....(小並感)
南葛SCてキャプテン翼の作者がオーナーなのは知ってるけど所属選手とかは誰1人知らない
78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 15:10:33.13 ID:eC6I9OpI0.net >>11
群馬と三重に明和町があるみたいだな
ここに作ったら盛り上がりそうだけど、人口がそれぞれ1万と2万しかいないから正直Jリーグなんて無理だろうな
79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 19:12:45.61 ID:NIuBa3Zw0.net群馬と三重に明和町があるみたいだな
ここに作ったら盛り上がりそうだけど、人口がそれぞれ1万と2万しかいないから正直Jリーグなんて無理だろうな
500億かけてそんなクソチームのためにスタ建てるとかアホなん?
賄賂でももらってんのか?
80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 19:25:48.32 ID:tNZdtnrL0.net82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 19:56:55.89 ID:3WMNptbj0.net賄賂でももらってんのか?
西が丘「」
83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 20:08:05.97 ID:+ILMiPuE0.net >>16
メッシエムバペイニエスタネイマール辺りもガチ勢だから知ったら欲しがるかも
84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 20:19:08.06 ID:yQ5HPEy00.netメッシエムバペイニエスタネイマール辺りもガチ勢だから知ったら欲しがるかも
クリアソンは国立をもっと使うべき
具体的にはリーグ戦の8割
85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 21:53:09.20 ID:rwkcbvFd0.net具体的にはリーグ戦の8割
>>77
稲本?
今野?
86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 22:13:49.92 ID:/2rI1WY+0.net稲本?
今野?
亀有辺りに日立の大きい敷地が有ったからそこにしようよ
87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 22:19:25.33 ID:71qx4PCx0.net88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 22:30:51.12 ID:+NThJVit0.net 「南葛」
Jリーグのクラブ名は「地域+チーム名」ってことなんだけど、
ちょっと調べたら、必ずしも実在する市町村名である必要はないみたい
湘南とか讃岐とか琉球もそれに当たるらしい
89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 22:33:03.79 ID:9WRm9Iqh0.netJリーグのクラブ名は「地域+チーム名」ってことなんだけど、
ちょっと調べたら、必ずしも実在する市町村名である必要はないみたい
湘南とか讃岐とか琉球もそれに当たるらしい
スポンサーは蓬莱屋で
90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 23:03:53.62 ID:tfR9k0nf0.net91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 00:38:06.51 ID:6gLSJJT00.net >>88
じゃあ「ナニワ」も
セレッソ浪花
92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 06:37:10.74 ID:pv17uOKZ0.netじゃあ「ナニワ」も
セレッソ浪花
高橋先生が生きている間に南葛がJリーグに昇格したら絶対に感動しちゃうわ(笑)
93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 07:51:51.92 ID:3qIuU1H50.net 誰が金出すんだで揉めて頓挫するだろ
94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:25:31.71 ID:ZOm0OY1s0.net95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:26:39.52 ID:1Q58jV7G0.net 下町のシンボルとして化ける可能性はある
ぜひ実現してほしいな
96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:39:37.05 ID:MzeYbOAr0.netぜひ実現してほしいな
地元の香取神社もかなり盛り上がってるからな
頑張って欲しい
97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:15:19.47 ID:CLmSuoEJ0.net頑張って欲しい
むしろ東京23区にJのチームが無いことの方が驚き
まだまだサッカー後進国か
98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:26:24.94 ID:40fx1D6k0.netまだまだサッカー後進国か
>>90
隣の小岩も再開発であのあたり一帯はこれからきれいになりそうだね。
亀戸クロックのプラウドも売り出し価格が8000万くらいの部屋が今は中古で1億数千万
23区内は供給数限られるからパワーカップルとか富裕層に需要高いんだよな
99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:28:04.03 ID:ea62uig70.net隣の小岩も再開発であのあたり一帯はこれからきれいになりそうだね。
亀戸クロックのプラウドも売り出し価格が8000万くらいの部屋が今は中古で1億数千万
23区内は供給数限られるからパワーカップルとか富裕層に需要高いんだよな
仮にスタ建設がポシャっても土地は高く売れるからここの土地を買うのは賢い判断
100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:35:57.98 ID:TjDvYSp/0.net 南葛SCは静岡だろうが
東京なら東邦FCか武蔵FCに変えろよ
東京なら東邦FCか武蔵FCに変えろよ
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674670520/