2023年01月31日

W杯欧州予選 12組のリーグ戦で実施 出場枠が13から16に増加で







1 :愛の戦士 ★:2023/01/27(金) 08:26:00.91 ID:Dvxk0kdB9.net
スポニチannex 1/27(金) 4:55

 UEFAは25日、スイスのニヨンで実行委員会を開き、欧州ネーションズリーグ(NL)やW杯予選の開催方式変更を決めた。従来の欧州NLは最上位のリーグAから4組の最上位が準決勝に進んでいたが、次回からは各組2位までの8チームがホーム&アウェーの準々決勝を戦う。

 欧州の出場枠が13から16に増える見通しの次回W杯予選も10組によるリーグ戦を12組に変更。また、来季欧州スーパー杯の開催地をロシアのカザンからアテネに変更することも決めた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/069a626d7470382ab58149772bb6b32b39151ea7&preview=auto






3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:29:09.05 ID:/VbZ1/Et0.net
ハーランドウーデゴールセルロート

ノルウェーは次こそは出られるだろうな



4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:30:11.22 ID:LHB61rxg0.net
ヨーロッパの枠少なすぎ、アジアの枠多すぎ
これ言ってた奴らはドイツ、スペイン、ポルトガルがアジアに負けて意気消沈中



5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:31:32.25 ID:zo0aW+570.net
多すぎだろむしろ



6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:37:43.79 ID:KMMQ+ji80.net
ユーロ見りゃいいだろ



7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:39:41.73 ID:N8EA09Bn0.net
>>3
24ヶ国出場のユーロにさえ出れないから厳しい



8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:40:48.39 ID:vKTs+79y0.net
イタリアさん出られるかなぁ心配



9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:52:11.06 ID:KW6MZua90.net
>>3
ノルウェーは守備が心配。



10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:53:26.81 ID:bEilWr510.net
減らさねえと競争が生まれん



11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:54:34.59 ID:yETMjKuR0.net
前回抽選時の政治的回避マッチ

コソボ VS ボスニア・ヘルツェゴヴィナ / セルビア / ロシア
ロシア VS ウクライナ
アルメニア VS アゼルバイジャン
ジブラルタル VS スペイン



12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 08:55:58.12 ID:Qkkc5Ioi0.net
>>8
イタリアの子供はW杯で自国を見たことないんだよな。



13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:03:21.34 ID:yb4WMZpe0.net
枠が2つ増えたことで慢心したイタリアは3大会連続予選敗退するのであった



14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:03:45.90 ID:CLmSuoEJ0.net
イタリア「やったぁぁぁ」



15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:04:01.33 ID:Uv6cRX5J0.net
ノルウェーワクワク



16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:08:30.34 ID:VBdckziN0.net
そして2年後・・・
「我がイタリア代表堂々ワールドカップより退場す」



17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:09:15.45 ID:dCfV7VhO0.net
>>3
ノルウェーはシード国でもないしワンチャンあるかもって程度だろ
24ヶ国のEUROなら出られるんじゃないの



18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:09:19.32 ID:9fgbOxkt0.net
注目は2大会連続で出場を逃してるイタリアが出れるかどうか



19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:09:43.96 ID:XYQq6hVA0.net
結局ほぼ1位抜けでどこそこが出れないのはおかしいって奴また発生するやん
枠16なら8組にして2位抜けおkにしたほうが番狂わせ減るやろ



20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:11:18.35 ID:dCfV7VhO0.net
>>19
あえて番狂わせ起きやすい予選システムにしてるのが欧州とかアフリカ
番狂わせが起きにくいのが南米とアジア



21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:20:19.02 ID:w58PswFS0.net
アジアに負ける雑魚の戦いwww



22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:20:34.32 ID:KMMQ+ji80.net
FIFAランクで欧州上位13カ国はこれ
このレギュレーションなら難しい組もなさげに見える
フランス
ベルギー
イングランド
オランダ
クロアチア
イタリア
ポルトガル
スペイン
スイス
ドイツ
デンマーク
ポーランド
スウェーデン



23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:24:19.22 ID:MyFAVM590.net
>>22
北マケドニアに負けるチームもいるんですよ



24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:24:29.86 ID:5XIx72RY0.net
イタリアはこれでも敗退だな



25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:25:13.26 ID:otIUYRRS0.net
>>4
予選が負担になって本選が力でないとかじゃないの



26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:28:45.34 ID:2nnjeBX/0.net
>>12
ドイツの子供はW杯決勝トーナメントでの自国を見たことがない



27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:30:22.57 ID:4q54rJbA0.net
欧州はいきなり最終予選なのをどうにかする気はないのかな
そのせいで組数も多くて運要素が強くなってしまう



28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:31:13.72 ID:yETMjKuR0.net
欧州は雑魚込みの組で8試合または10試合で出場権を得られるからな
くじ運や一試合の価値が大きい



29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:37:23.34 ID:Wq36H5s30.net
優勝候補のイタリアが地区予選落ちは見たくないもんな



30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:40:30.00 ID:XYQq6hVA0.net
じゃあ欧州枠の1枠をイタリア枠にして予選免除だな



31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:41:06.70 ID:jvfnkAjt0.net
久しぶりにアイルランド代表も観たいぞ。18歳ファーガソンの四年後空恐ろしい



32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:44:25.12 ID:X3B/YNPt0.net
イタリア人W杯優勝時に匹敵する歓喜



33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:45:53.18 ID:GZDkiXgD0.net
>>4
強豪国からしたらグループリーグは通過点だから日本相手に本気出すわけない 一方日本は最初から全力で挑むからたまたま作戦が上手くいっただけ 二点目のゴールはどっちもマグレだったし



34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:47:14.77 ID:JGtKGXa80.net
>>33
言い訳だらけの人生送ってそう



35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:51:24.20 ID:84wkrZGT0.net
>>27
アジアみたいな悠長な予選をやる時間がないので



36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 09:58:34.59 ID:KMMQ+ji80.net
アフリカの上位10チームからH&A一発勝負が一番きついわ



37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:03:09.00 ID:0m+Muhs30.net
>>22
去年のネーションズリーグでノルウェーはスウェーデンに2戦2勝だから普通に強いよ、W杯予選も首位のオランダと10試合で勝ち点5しか変わらなかった



38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:12:54.40 ID:e6wp65QR0.net
>>27,35
強さや国力に関係なく平等に機会を与えるという欧州理念のためだよ



40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:23:20.22 ID:U1TTnw6q0.net
あぁなるほど
ようやくハーランドが見れるかもしれないわけか



41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:26:00.07 ID:5vjImQKP0.net
ハーランドはイブラみたいにW杯とは無縁の選手にならないでほしいから次回の北中米W杯は絶対にノルウェーは出場してほしい。
あれほどの選手をW杯で見れないなんて悲しいにも程がある



42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:30:01.21 ID:IRdNm0rg0.net
>>41
ウーデゴールやセルロートやその他諸々いて予選を通れないから仕方ない
別にハーランドだけのチームじゃないし



43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:30:56.78 ID:IGeLI8Ex0.net
>>33
完全に負け惜しみで草w



44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:32:33.59 ID:oIhOctVG0.net
>>41
無縁ってイブラは2大会5試合出て無得点だけど・・・



45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:36:40.05 ID:090JADzf0.net
シェフチェンコでさえワールドカップに出たのに



46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:39:02.41 ID:0m+Muhs30.net
ノルウェーはポーランド、デンマーク、スウェーデン、トルコ、ウクライナ辺りなら普通に勝てるけどFIFAランクが低いから強豪と同じ組になって終わる



47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:52:09.52 ID:KnI4Fkxr0.net
>>41
イブラは日本大会に出てたんやで



48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 10:57:16.00 ID:e6wp65QR0.net
>>46
いや勝てないだろ
サッカーは一人や二人でどうにかなるもんじゃねえんだよ



49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:11:05.33 ID:iVACscb+0.net
25年3月
 アジア最終予選7、8節  ネーションズリーグ準々決勝、入れ替え戦、5ヵ国の組の欧州予選
25年6月
 アジア最終予選9、10節  ネーションズリーグファイナルズ NLを終えた国は欧州予選開始
(FIFAが32チーム出場のクラブワールドカップ開催を発表  欧州クラブ側は開催反対)

25年9月下旬〜10月上旬に4試合 11月に2試合  4ヵ国の組の欧州予選



50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:17:14.96 ID:gVI9A3aT0.net
>>35
ネーションズリーグなんかやる暇はあるのに



51 :小松田卓也:2023/01/27(金) 12:17:54.98 ID:2INMu2rY0.net
本田さんに分析してもらいたい



52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:21:58.53 ID:BoaBo+xE0.net
>>4
アジア枠ガー とネガティブキャンペーン始めた途端に

アジアが勝ちまくるというw 
森保バカにした途端に勝たれるのと一緒で、毎回バチ当たってるよなこいつらw



53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:22:29.74 ID:UGu9o2eP0.net
欧州出羽守は4年間おとなしくしとけ



54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:25:05.53 ID:BoaBo+xE0.net
>>28
ドイツの組の2番手が、北アイルランドとかそんな組もあったからな
他はサンマリノとか

ユーゴスラビアとかソ連とかの分裂で国が増えて、一気に1グループのレベル低下が始まったと思う



55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 12:56:04.78 ID:0jERfso60.net
もうちょっと強い国が出られるような仕組みにしてほしい
ヨーロッパのギリギリ出場してくる国が弱すぎる



56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 13:58:55.87 ID:tU35rvp40.net
>>39
マルウェア



57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 15:02:14.12 ID:uw2xhcoP0.net
12組でトップがストレートインか
だいぶ予選が楽になるな
8組だと場合によっては二番手に食われることあるが、これで敗退ならもうどうしようもない



58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:43:09.07 ID:cK21fFWS0.net
ネーションズリーグまた試合増えんのかよ



59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:43:50.15 ID:cK21fFWS0.net
>>33
だせえこいつ



60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:36:30.29 ID:RjfAp1+R0.net
>>4
南米の枠一番多いのに何故誰も指摘しないのは不思議



61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 04:36:59.39 ID:TF0NV9Zb0.net
>>60
南米はどこもレベル高いじゃん 毎回予選落ちのベネズエラがアジアに来たらW杯出られるし



62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:00:51.41 ID:H0EnI0Fr0.net
>>61
お前大陸間プレーオフの結果知らないのか?
アジア5位のオーストラリアに南米5位のペルーが負けてんだよ



63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:41:44.59 ID:TF0NV9Zb0.net
>>62
そりゃ一発勝負なら南米側が負けることだってある それにオージーは元々オセアニア枠で必ずプレーオフになり南米と争う機会が多かったから戦い方を心得ていた点も大きい だから仮に日本とかがプレーオフに回ってペルーに勝てるかと言われるとそうとは言えない 日本は特に南米との相性悪いし



64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:43:48.07 ID:c2TxDdno0.net
>>63
言い訳がみっともなくて草



65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:50:58.17 ID:p3NNXp4I0.net
実はデンマークもオーストラリアに負けてた



66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:54:38.42 ID:ZrQULGyf0.net
まアジアはW杯常連組とその仲間たち()の差がでかすぎんのよな
今回カタールに出たアジアの全チームは180%北米も出るけど
欧州と南米はそうとは限らない



67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:04:25.03 ID:hwnEW+6l0.net
>>66
前回と今回で欧州13枠中11ヶ国は同じままだし
南米は他ならぬアジアに負けて前回出てたペルーが負けた程度で後はコロンビアがエクアドルになっただけで1国違うだけですけどw



68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:04:35.89 ID:VmddpfoT0.net
16も要らんだろ



70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:18:55.37 ID:IVKL+ZSz0.net
ぶっちゃけリーグは上だけどイタリア代表については日本より下と思ってる
2大会連続でW杯出れないのは実力でしかない
今の22~32ぐらいに日本の選手層以下でしかなかったってことだね



71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:24:00.07 ID:1cRPe3Rb0.net
>>69
カタールはそこまででもないし、タイや中国もワンチャンあるんじゃね



72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:28:49.62 ID:cjIgvWN90.net
>>63
南米でもブラジルだけでしょ



73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:48:59.07 ID:oi0kErTL0.net
アジア8.5枠じゃ足りなくね

FIFAが求めるチャイナマネーを得るには



74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 08:34:43.38 ID:tlHQA6AP0.net
POなくせばいいのに
イタリアが負けるのはどうかと思うよww



75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 14:43:39.24 ID:AhoVMWB20.net
まあ地力のない低レベルアジア勢は運良くGLを突破しても力尽きて16強で惨敗するのが限界だが、レベルの高い欧州勢は慣らし運転のGLさえ突破すれば決勝トーナメントからは本領を発揮、ハイレベルな名勝負の連続で俺たちフットボールファンを魅了するからな。
欧州勢16枠は少なすぎる。
アジア枠を取り上げ、ユーロと同じ24枠を欧州に譲れ。



76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 14:51:41.51 ID:0V3vKTQn0.net
ところでロシアは出れるの?



77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 14:54:53.53 ID:MkIBAD8m0.net
>>4
海外厨「こ、今回はアジア開催だから…



78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 15:05:35.83 ID:/a/NVBEA0.net
ユーロあるからヨーロッパの枠はほどほどでいいでしょ



79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 04:01:04.08 ID:unWsI7ZY0.net
ロシアとベラルーシが排除されれば53ヵ国か
4チームの組が7組
5チームの組が5組



80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 04:05:02.40 ID:0GRQ215O0.net
ユーロはお遊びだってイタリアでわかっちゃったからフットボールファンも大したことないな。



81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 10:26:48.85 ID:ledckXlX0.net
>>4
この手の意見は馬鹿でアホ
レベルの高さを競う場所ではない
色んな国で盛り上がる

実際目の当たりにしたろ



82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:32:58.42 ID:uvVrG5IK0.net
>>79
去年の3月に出た継続中の処分は、ロシアは除外
ベラルーシはホーム開催禁止 中立地で無観客 ネーションズリーグもセルビアで試合してた



83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 18:19:34.71 ID:ISWyISu/0.net
>>73
だから最終的に64か国まで枠増やす気なんじゃないかと思っている



84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 18:52:43.33 ID:5i4yLC3L0.net
イタリアも黒人バンバン入れて攻撃的サッカーを目指すべきだと思う





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674775560/


posted by messi at 12:09 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


サッカーニュース新着記事
(03/29)久保建英「僕はW杯の時とはもう別人なので」自信も胸に“再出発”コロンビア戦へ
(03/29)「なんか得点の匂いがする」闘莉王が同点弾西村拓真を賞賛!お膳立てした上田綺世には「潰れるな。自分が決めるんだ」と発破
(03/29)ルヴァン杯第2節土曜 磐田×札幌
(03/29)EURO予選 フランス、エンバペ2G1Aでオランダに快勝!ベルギーはルカクハットでスウェーデン撃破
(03/29)森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ
(03/28)EURO2024予選 イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝
(03/28)メッシがキャリア通算800ゴールを達成!…アルゼンチン代表の凱旋試合をメモリアル弾で沸かせる
(03/28)J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」
(03/28)三笘薫に注目! “勝利の女神” 影山優佳の「神予想」再現に期待高まる 新生・森保ジャパン初陣も的中させるか?
(03/28)C・ロナウドが代表通算197試合出場で男子世界記録を更新! 2ゴールで自ら祝福
(03/28)森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 ★2
(03/27)GKが101メートルのゴール、サッカー史上最長記録更新か 南米チリ
(03/27)エジプトで前代未聞の珍事…主審が観客のスマホでリプレイ確認、無期限の資格停止処分に
(03/27)三笘薫「日本らしい野球に感動した」「次はサッカーと思ってもらえるように」 24日ウルグアイ戦に向け意気込み
(03/27)「理不尽に耐える」だけでは社会で通用しない 早稲田前監督が見た大学部活生の変化
(03/26)日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情
(03/26)日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一」
(03/26)元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」
(03/26)3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送
(03/26)アーセナル冨安健洋、右膝手術成功も今季出場は不可能 16日の欧州リーグで負傷